復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「軍事」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 27ページ

ショッピング509件

復刊リクエスト635件

  • 第一次世界大戦と日本海軍  外交と軍事との連接

    第一次世界大戦と日本海軍 外交と軍事との連接

    【著者】平間洋一

    投票数:1

    このテーマではピカ一の書では? (2016/10/19)

    投票ページへ

  • 第二次世界大戦 - あんな話こんな話

    第二次世界大戦 - あんな話こんな話

    【著者】J.ダニガン/A.ノーフィ・共著,大貫 昇・訳

    投票数:8

    第二次世界大戦の雑学本と言った内容で面白かったからです。 あとがきを読むと、原著から「あまりにも軍事的な専門分野に属し、一般読者に理解しにくい箇所」「日本人には馴染みが薄い箇所」などが削られ... (2016/01/08)

    投票ページへ




  • 第二次世界大戦ブックス (全シリーズ)

    【著者】ブライアン・フォード ジョン・キーガン 碇義朗

    投票数:3

    少年時代に夢中になった。 資料価値も高い。是非とも復刊を!! (2013/09/03)

    投票ページへ

  • 第二次世界大戦ブックス6 空戦 山本長官ソロモンに散る

    第二次世界大戦ブックス6 空戦 山本長官ソロモンに散る

    【著者】ジョン・ベダー

    投票数:1

    少年時代に読んだ本を、引越しで紛失してしまったので、もう一度読みたくなった。 (2016/01/27)

    投票ページへ

  • 第二次世界大戦戦争指導史

    第二次世界大戦戦争指導史

    【著者】新見政一

    投票数:1

    時を経ても絶やしてはならない著作。この他にもたくさんあると思うのですが… (2012/12/30)

    投票ページへ

  • 第二次世界大戦歴史地図

    第二次世界大戦歴史地図

    【著者】ジョン・キーガン

    投票数:2

    内容を拝見したが、ぜひ見てみたい。 表紙はおそらくスターリングラードだろうか。部屋の一部屋を奪いあう史上最悪の地上戦が絵図として見れるならば、とても貴重な一冊と言える。 また、ソ連... (2021/12/26)

    投票ページへ

  • 第二次大戦 世界の戦闘機隊

    第二次大戦 世界の戦闘機隊

    【著者】秦郁彦

    投票数:5

    本書を既に所持しておりますが、何度読んでもその都度、新鮮な感慨があります。航空戦史愛好家必読の書であり、古書店にもあまり出ないようですので復刊が待たれます。復刊されたら、勿論、即購入します。貴... (2006/09/04)

    投票ページへ

  • 第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    【著者】A・C・ウェデマイヤー [著] ; 妹尾作太男訳

    投票数:53

    あっという間に絶版になったのが残念。国民党の腐敗っぷりに苦労している状況がよくわかる。ルーズベルトの個人的思い入れは別にしても、このことを昭和14~16年頃のアメリカが正確に知っていたらあそこ... (2010/10/24)

    投票ページへ

  • 第2次世界大戦全戦線ガイド

    第2次世界大戦全戦線ガイド

    【著者】青木茂

    投票数:23

    昔、図書館で読んだ記憶がありますが、本書の様にWW2の戦況に関して一冊にまとめた本はそうないと思います。 その分、各戦線の記述内容は薄めですが、全体を把握するには適した内容なので、復刊して頂... (2015/10/08)

    投票ページへ

  • 箱館戦争のすべて

    箱館戦争のすべて

    【著者】須藤隆仙

    投票数:68

    箱館戦争について述べられている貴重な書籍の一つ。 明治維新の流れの中で、榎本武揚率いる幕府軍残党と新政府軍の攻防は無視することが出来ない重要なポイントの一つと思う。 その理解に役立つ書物と... (2022/11/08)

    投票ページへ

  • 箱館戦争史料集
    復刊商品あり

    箱館戦争史料集

    【著者】須藤隆仙

    投票数:162

    卒論でテーマを戊辰戦争にして史料収集に大変苦労したことを思い出します。その時にも須藤先生の本を参考にしましたが、 非常に入手に苦労し、知人の伝手で須藤先生から譲っていただき、 非常に感動し... (2007/07/11)

    投票ページへ

  • 米陸軍戦闘マニュアル全2巻

    米陸軍戦闘マニュアル全2巻

    【著者】柘植久慶監修、高井三郎編訳

    投票数:9

    80年代の米陸軍機械化歩兵部隊(主にM113装甲車またはM2戦闘兵車に乗車する歩兵)用のマニュアルを邦訳化した物です。 冷戦時代の物なので、正直古い資料ですが、機械化歩兵部隊の戦い方の基本を... (2018/05/08)

    投票ページへ

  • 精密図面を読む 2―航空機の原点 (2)

    精密図面を読む 2―航空機の原点 (2)

    【著者】松葉 稔

    投票数:3

    昔の飛行機が好きだから (2005/06/10)

    投票ページへ

  • 純粋戦争

    純粋戦争

    【著者】ポール・ヴィリリオ

    投票数:36

    これから、世界は軍事と文民を再定義しなければならない状況に突き進んでいくと思う。たとえば、国民経済は対外的軍事行動とどういう関係にあるのか。戦後の日本人には発想しにくいこのような問いに、本書を... (2002/09/08)

    投票ページへ

  • 紫電改のタカ
    復刊商品あり

    紫電改のタカ

    【著者】ちばてつや

    投票数:13

    発行された当時は小学生であった私は、格好の良さだけでこの作品を読んでいたが、少年戦闘機パイロットである主人公を通して訴えていた戦争の不条理さが今となれば良く分かる。とにかく小学生の頃、夢中にな... (2017/01/11)

    投票ページへ




  • 細菌戦用兵器ノ準備及ビ使用の廉デ起訴サレタ元日本軍軍人ノ事件ニ関スル公判書類

    【著者】ハバロフスク沿海州軍管区軍事裁判所

    投票数:1

    古書店では、結構高値が付いていますね。 (2010/04/17)

    投票ページへ

  • 統帥権

    統帥権

    【著者】大江志乃夫

    投票数:1

    明治の旧軍設立から太平洋戦争での崩壊まで、暴走する軍部を制御できない日本の特質を描き出した。 きなくさい今日こそ、政治による軍事の制御がどうあるべきか落ち着いた論議が必要だと思う。 (2004/12/23)

    投票ページへ

  • 統帥綱領・統帥参考

    統帥綱領・統帥参考

    【著者】陸軍参謀本部

    投票数:4

    大変危険な本です。軍の作戦指導は参謀本部がすべて行う、が趣旨で「帷幄上奏」(いあくじょうそう)という言葉がしきりに出てきます。軍事に関する申請・報告は内閣・議会を無視し、天皇に直接裁可を仰いで... (2020/02/07)

    投票ページへ

  • 網野善彦著作集〈第5巻〉蒙古襲来

    網野善彦著作集〈第5巻〉蒙古襲来

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)

    投票ページへ

  • 総合安保と未来の選択

    総合安保と未来の選択

    【著者】衛藤審吉、山本吉宣

    投票数:1

    いま、軍事に限らない多元的アプローチによる安全保障の視野が求められている。80年代に登場した総合安全保障という視点は、軍事の重要性そして暴力性双方からめをそむけず、また非軍事敵アプローチによる... (2009/03/24)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!