復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「旅行・ガイド」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 10ページ

ショッピング119件

復刊リクエスト236件




  • 朝鮮観光案内

    【著者】朝鮮観光案内編集部編

    投票数:1

    人工的なピョンヤンの街の写真に興味があります。(蔵書有) (2005/10/16)

    投票ページへ

  • 未知の国探訪記

    未知の国探訪記

    【著者】小松里佳

    投票数:1

    今は、こけし工人として活躍されている作者のルーツを知る1冊。 (2022/12/09)

    投票ページへ

  • 来て見てトルコ―遺跡めぐり (新版)

    来て見てトルコ―遺跡めぐり (新版)

    【著者】小林 けい【絵・文】

    投票数:1

    トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/27)

    投票ページへ

  • 来て見てモロッコ

    来て見てモロッコ

    【著者】小林 けい【絵・文】

    投票数:1

    トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/27)

    投票ページへ

  • 来るな!新Tokyo八景

    来るな!新Tokyo八景

    【著者】景山民夫 他

    投票数:5

    この本が出版された時、書店でページを繰ったら面白かったので「後で買おう」と思っていたら、そのまま忘れてしまい、絶版になってしまいました。 景山さんの作品は、小説、エッセーを問わずどれも面白いも... (2002/04/25)

    投票ページへ

  • 東京おさぼりマップ

    東京おさぼりマップ

    【著者】東日本仕事と憩い研究会

    投票数:2

    山海堂が既に既存しておらず、購入が極めて難しい。既に杯盤でもある為、復刻を望みます。 (2008/07/23)

    投票ページへ

  • 東京カレー食べつくしガイド104/380店

    東京カレー食べつくしガイド104/380店

    【著者】小野員裕

    投票数:1

    横濱カレーミュージアム館長のカレーガイド。 ラーメン屋さんのガイドブックはもうどれを見れば良いのか分からないくらい氾濫している昨今ですけれど、カレー屋さんのガイドブックはなかなか見かけない。 ... (2004/05/18)

    投票ページへ

  • 東京ディズニーランドレストランガイドブック

    東京ディズニーランドレストランガイドブック

    【著者】dezuni

    投票数:2

    ディズニーランドで一番困るのは食事です。 (2002/11/20)

    投票ページへ

  • 東京最高のパティスリー

    東京最高のパティスリー

    【著者】大森由起子

    投票数:1

    買いそびれていた本。 是非、手元に置きたいです。 (2021/06/14)

    投票ページへ

  • 松任谷由実 in AFRICA SOUTH of THE BORDER

    松任谷由実 in AFRICA SOUTH of THE BORDER

    【著者】文・松任谷由実 撮影・小川善文

    投票数:82

    現在の彼女にとっても。ある意味大きな転機になった時期の 貴重な記録。彼女の松任谷由実時代もう1冊の写真集である 『モロッコの夢』に比べても、古書界での流通が格段に少なく、 入手が困難な状況なの... (2001/09/11)

    投票ページへ

  • 楽園王国TAHITI
    復刊商品あり

    楽園王国TAHITI

    【著者】三好和義

    投票数:83

    タヒチを愛するホームページで知って、是非とも見たいと思いました。先週タヒチに行ってきたばかりで、まだ感動が冷めません。日本に帰りたくなくなるほど、本当に素敵な楽園でした。この感動を写真集でもう... (2000/07/21)

    投票ページへ

  • 正積方位世界全図

    正積方位世界全図

    【著者】谷治正孝・監修

    投票数:28

    ボーダーレス時代を迎えて人々はまるで平面な地図の上を歩くように 気軽に世界に出かけて行くが、国際社会における自分のアイデンティティを育んでくれる母国をしっかり肌で感じるためにも、物理的な自分の... (2003/04/10)

    投票ページへ

  • 気まぐれ列車で出発進行

    気まぐれ列車で出発進行

    【著者】種村直樹

    投票数:11

    著者のライフワークとなっている、日本外周の旅の旅立ち版です。 (2003/09/15)

    投票ページへ

  • 気まぐれ列車は各駅停車

    気まぐれ列車は各駅停車

    【著者】種村直樹

    投票数:8

    種村直樹の本だから、 (2002/09/23)

    投票ページへ

  • 水と原生林のはざまで

    水と原生林のはざまで

    【著者】シュヴァイツァー

    投票数:1

    シュヴァイツァー博士について 忘れられている。著名なオルガニストで教会音楽で神に奉仕しその後医師となりアフリカに病院を建て原住民の医療に貢献した人を若い人にもっと知ってもらいたい。わたしは20... (2022/09/26)

    投票ページへ

  • 汽車弁駅弁旅の味

    汽車弁駅弁旅の味

    【著者】林 順信

    投票数:1

    今ではなくなってしまった弁当があるかも知れませんが、改訂の上復刊して欲しい。装幀はそのままで…。 (2006/08/19)

    投票ページへ

  • 消えた鉄道

    消えた鉄道

    【著者】堀淳一

    投票数:8

    この本は、鉄道廃線跡紹介の先駈けとなった本と云っても過言ではないでしょう。全頁がモノクロですが、それがかえってよい味を出しています。日本交通公社の「鉄道廃線跡を歩く」シリーズがあれだけ売れたの... (2002/06/02)

    投票ページへ




  • 渡欧案内

    【著者】日本郵船

    投票数:1

    地名の漢字が難しい。(蔵書有) (2006/01/29)

    投票ページへ

  • 盲腸線紀行

    盲腸線紀行

    【著者】村上義晃

    投票数:1

    now

    now

    「盲腸線」ってたくさんあるはずで そういう関連本もあっていいのに、意外とないんですよね。 いまでは廃線になったところも結構あるみたいですが、 そこがまたロマンだと思いませんか!? 続刊... (2008/09/29)

    投票ページへ

  • 県別ガイド ふるさと再発見 (シリーズ全10巻)

    県別ガイド ふるさと再発見 (シリーズ全10巻)

    【著者】ゼンリン道路地図製作部東京編集室【編】

    投票数:2

    この本は、市町村別になっていて、目的のものがわかる。観光案内をするときの資料として調べやすい。バスガイドも絶版後に知ったものが多くいて、欲しがっている。 (2005/01/24)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!