復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「朝日新聞社」 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 11ページ

ショッピング4件

復刊リクエスト280件

  • 「サザエさん」単行本未収録作品
    復刊商品あり

    「サザエさん」単行本未収録作品

    【著者】長谷川町子

    投票数:10

    サザエさんが好きなので復刊して欲しいです。 (2017/10/18)

    投票ページへ




  • 韓国映画祭・1946-1996知られざる映画大国

    【著者】朝日新聞社

    投票数:2

    パンフレットではあるが、専門書店では扱われ、貴重な資料として認識されていた。 (2004/05/29)

    投票ページへ




  • ゼッケン8年

    【著者】金子徳好

    投票数:12

    古い教育テレビのビデオを見ました. 若い広場(1979年頃のもの)に出演されている金子徳好さんの姿がとても気になりました.情報操作が公然と行なわれている現代社会で 自らの想いをゼッケンというか... (2006/02/23)

    投票ページへ

  • ハーイあっこです

    ハーイあっこです

    【著者】みつはしちかこ

    投票数:29

    このまんがは私がつわりがひどくて入院したときに友達がお見舞いに持ってきてくれたのがきっかけで読み始めました。私もあっこと呼ばれていたこともあり、ほのぼのとしたみつはしちかこさんの絵とストーリー... (2009/10/16)

    投票ページへ

  • 斑鳩の白い道の上に

    斑鳩の白い道の上に

    【著者】上原和

    投票数:2

    初版時に読んだときの、強い印象を忘れません。60歳を目前にして、若い日々のなかに置き去りにしてきた古代史を勉強し直そう、と思い立った時、最初に思い浮かべたのがこの本でした。 (2006/03/06)

    投票ページへ

  • 静かなたたかい 、広岡知彦と「憩いの家」の30年

    静かなたたかい 、広岡知彦と「憩いの家」の30年

    【著者】青少年と共に歩む会編集

    投票数:2

    福祉に力を入れている友人の紹介で知りました。 少しの期間とはいえ、各種の福祉問題に関わりを持つこともあった私も、読んでみたいと思います。 (2004/03/03)

    投票ページへ

  • 平賀源内
    復刊商品あり

    平賀源内

    【著者】芳賀徹

    投票数:7

    平賀源内は江戸時代の阪神タイガースでっせ!(意味不明) (2004/02/18)

    投票ページへ

  • ジャンヌ・ダルク

    ジャンヌ・ダルク

    【著者】堀越孝一

    投票数:8

    是非読みたい。 (2006/08/20)

    投票ページへ

  • 夕日くん オトコのホンネ  全6巻

    夕日くん オトコのホンネ 全6巻

    【著者】サトウサンペイ

    投票数:1

    サトウサンペイさんの作品をもう一度読みたい。 (2007/04/06)

    投票ページへ

  • ロッキード裁判とその時代(1)~(4)

    ロッキード裁判とその時代(1)~(4)

    【著者】立花隆

    投票数:6

    政治から科学・文学・哲学までありとあらゆる分野を股に掛けるスーパーマン 立花隆。 彼の出世作である「田中角栄研究」の総決算作といえる本です。 立花隆氏ご本人としては田中角栄の一連作品は「自分本... (2004/01/25)

    投票ページへ

  • 蟻の自然誌

    蟻の自然誌

    【著者】バート・ヘルドブラー&エドワード・O・ウィルソン

    投票数:38

    アリと、アリゆる所を探してもこんなに良い本はありません。ありの興味のある人は、子供さん+あ母さんも含めて非常に多いです。あ母さんからこんな説明をしてもらった子供たちはシアワセモンです。 ぜひお... (2008/06/26)

    投票ページへ

  • フジ三太郎

    フジ三太郎

    【著者】サトウサンペイ

    投票数:4

    長年、朝日新聞を購読しているので、「フジ三太郎」は連載していた頃、毎朝、読むのが日課でした。 現在は連載していないので、残念です。 また、当時は、学生だったこともあり、金銭的な余裕がなく、この... (2005/09/06)

    投票ページへ

  • ゴヤ 第1巻 スペイン・光と影
    復刊商品あり

    ゴヤ 第1巻 スペイン・光と影

    【著者】堀田善衛

    投票数:7

    堀田善衛作品を読み始めたのが比較的遅かったため、この代表作を読むことができずにいます。他の方と同様に2~4巻は持っているのですが、1巻のみ入手できないというもどかしい状況が続いています。最近の... (2009/02/22)

    投票ページへ

  • 野田弘志画集 湿原、花、湿原 2

    野田弘志画集 湿原、花、湿原 2

    【著者】野田弘志

    投票数:6

    みたいのにみれないほど辛いことは在りません。それは私だけでなく多くの人(少なくとも写実絵画に興味のある人)が思っていることでしょう。なぜなら日本の写実絵画の第一人者として活動している画家の画集... (2008/01/13)

    投票ページへ




  • 年刊 世界の翼

    【著者】航空朝日編纂

    投票数:1

    一部所有していますが、破損している為、他の巻も含め 是非全巻揃えたく思います。 (2003/11/04)

    投票ページへ




  • 尼子騒兵衛 未収録作品集(忍たま乱太郎、他)

    【著者】尼子騒兵衛

    投票数:204

    未収録分の話をとても読んでみたいので。 掲載誌を中古で買おうとしても全然見つからないので、ぜひ単行本として復刊して頂きたいです。 もしくは「落第忍者乱太郎」本編の単行本におまけとして収録す... (2007/09/12)

    投票ページへ

  • 星亨

    星亨

    【著者】有泉貞夫

    投票数:7

    政党(自由党)が打倒藩閥政府の民権運動の主体から、政府側の主体(政権政党)に切り替わっていく、自由党→政友会(=政権政党)の流れの中で、その転換期のポイントとなった人物が星亨であるのだが、この... (2009/04/29)

    投票ページへ

  • 美空ひばり

    美空ひばり

    【著者】竹中労

    投票数:4

    竹中労は愛情を持ってひばりを書いている。芸能人を食い物にする自称レポーターとは違う。 ひばりは死んだ後でやたら持ち上げられているが、竹中は早くからきちんと評価しているし、そのために苦言をも呈し... (2003/12/01)

    投票ページへ

  • 大竹英雄 全五巻

    大竹英雄 全五巻

    【著者】大竹英雄

    投票数:4

    第十七期名人戦第七局を並べて感動しました。ぜひほかの大竹先生の碁を並べてみたいと思いました。 (2003/12/10)

    投票ページへ

  • パリ燃ゆ

    パリ燃ゆ

    【著者】大佛次郎

    投票数:12

    日本人が書いたとは思えないほどの傑作だと本で読みました。今年の大佛次郎賞の山本義隆さんは、20年ほど前、ある出版社から、何でもいいから1冊選んで書評をと頼まれ、迷わずに大佛次郎さんの「パリ燃ゆ... (2003/09/21)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!