復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「旧ソ連ロシア東欧」 ショッピング一覧 (価格の安い順) 7ページ

ショッピング188件

復刊リクエスト694件
  • 怪談

    【著者】ヤン・シュヴァンクマイエル 画 / ラフカディオ・ハーン 作 / 平井呈一 訳

    3,080円(税込)

    28ポイント


    配送時期:3~6日後

    チェコの映画監督・造形作家ヤン・シュヴァンクマイエルの描き下ろし挿画により、ラフカディオ・ハーンの名作『怪談』が全く新しい相貌のもとに甦る!! 一世紀を超えた夢の企画が遂に刊行!! 寺に住む盲目の琵琶...

    購入ページへ

  • amazon販売

    ゴルシコフ ロシア・ソ連海軍戦略

    【著者】ゴルシコフ著 宮内 邦子訳

    3,080円(税込)

    投票数:12

    冷戦下、大陸間ミサイルよりもはるかに優位な原水艦による核攻撃を可能にし、その海上における脅威を軍事的のみならず、外交上の切り札として効果的に利用した、ゴルシコフの“抑止”によるシーパワー理論の全容。〔「...

    購入ページへ

  • ソーニャ、ゾルゲが愛した工作員

    【著者】ベン・マッキンタイアー 著 / 小林朋則 訳

    3,190円(税込)

    29ポイント


    配送時期:3~6日後

    上海で情報員リヒャルト・ゾルゲにスカウトされたことを契機に、第二次世界大戦を挟んで20年間、ソ連軍の情報機関で活動していた工作員「ソーニャ」ことウルズラ・クチンスキーの生涯を描いた歴史ノンフィクション。...

    購入ページへ

  • 米露諜報秘録 1945-2020 冷戦からプーチンの謀略まで

    【著者】ティム・ワイナー 著 / 村上和久 訳

    3,300円(税込)

    30ポイント


    配送時期:3~6日後

    ウクライナ侵攻前史、米露75年間の覇権争い。インターネットとソーシャルメディアを駆使したプーチンの政治戦とは? 『CIA秘録』の作家が歴史の深層、諜報活動、サイバー攻撃を究明!

    購入ページへ

  • 辺境から眺める アイヌが経験する近代

    【著者】テッサ・モーリス=鈴木 著 / 大川正彦 訳

    3,300円(税込)

    30ポイント


    配送時期:3~6日後

    日本とロシアは、アイヌなどの先住民族をどのように国家に組み込んできたのか。辺境という視座から、国民国家の辿った軌跡と先住民族の経験を追う。

    購入ページへ

  • amazon販売

    相互扶助再論 支え合う生命・助け合う社会

    【著者】ピョートル・クロポトキン 著 / 大窪一志 訳

    3,300円(税込)

    投票数:2

    購入ページへ

  • amazon販売

    望郷と海

    【著者】石原吉郎 著 / 岡真理 解説

    3,300円(税込)

    投票数:11

    「彼はついに<告発>の言葉を語らなかった。彼の一切の思考と行動の根源には、苛烈で圧倒的な沈黙があった。それは声となることによって、そののっぴきならない真実が一挙にうしなわれ、告発となって顕在化することに...

    購入ページへ

  • amazon販売

    原発事故20年 チェルノブイリの現在

    【著者】ピエルパオロ・ミッティカ / 児島修 訳

    3,300円(税込)


    四半世紀前のウクライナで起きた核の大惨事。立入り禁止区域に生きる人びとの姿が暗示するフクシマの未来。 爆心地周辺のゴーストタウン、その近辺にいまも暮らす人々の日常、悪性腫瘍、白血病、奇形の身体…。...

    購入ページへ

  • amazon販売

    シュヴァンクマイエルの世界

    【著者】ヤン・シュヴァンクマイエル 著 / 赤塚若樹 編集・訳

    3,300円(税込)


    博物誌、錬金術、エロスとタナトス、触覚の芸術… 『対話の可能性』『ファウスト』『悦楽共犯者』などで知られるチェコのアニメーション作家の全貌をはじめて紹介する。『ファウスト』『悦楽共犯者』など、独自の映像...

    購入ページへ

  • プロジェクト宮殿

    【著者】イリヤ/エミリア・カバコフ

    3,300円(税込)

    30ポイント


    配送時期:3~6日後

    現代ロシアンアートの巨匠、カバコフの傑作 「しあわせになるための65のプロジェクト」。天使の羽根をつけて部屋にこもる。おまるをふだん使いのイスに。地上1200mのハシゴにのぼって天使を待つ……。絵、オブ...

    購入ページへ

  • 鉄のカーテンをこじあけろ NATO拡大に奔走した米・ポーランドのスパイたち

    【著者】ジョン・ポンフレット 著 / 染田屋茂 訳

    3,520円(税込)

    32ポイント


    配送時期:3~6日後

    1988年、ポーランドのスパイは米国との連携を模索し始め、期せずして同じころCIAもポーランド諜報部のドアをたたいた。機密解除文書、政治家、スパイへのインタビューを元にありえない同盟締結、NATO拡大の...

    購入ページへ

  • 亜鉛の少年たち アフガン帰還兵の証言 増補版

    【著者】スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 著 / 奈倉有里 訳

    3,520円(税込)

    32ポイント

    投票数:25

    配送時期:3~6日後

    「国際友好の義務を果たす」という政府の方針でアフガニスタンへ送り出されたソ連の若者たち。やがて彼らは一人、また一人と、亜鉛の棺に納められ、人知れず家族のもとへ帰ってきた……。 作家がみずからの目と耳で...

    購入ページへ

  • 雪原にひとり囚われて -シベリア抑留十年の記録-

    【著者】坂間文子

    3,520円(税込)

    32ポイント

    投票数:299

    配送時期:3~6日後

    復刊投票リクエスト300票超の名著がついに復刊! 第二次世界大戦後、シベリア抑留を経験した日本女性が 赤裸々に明かす恐怖の収容所生活の内幕とは!? 累計300票以上を集めた名著が新装版でついに...

    購入ページへ

  • ソロヴィヨフ著作集 5 三つの会話

    【著者】V.S.ソロヴィヨフ 著 / 御子柴道夫 訳 / 鷲巣繁男 解説

    3,630円(税込)

    33ポイント

    投票数:0

    配送時期:3~6日後

    晩年に世界終末の予兆をみた著者が,五人のロシア人の会話を通じて展開した著名な終末論。「反キリストに関する短編物語」が注目される。20年ぶりの復刊。

    購入ページへ

  • 日ソ戦争 南樺太・千島の攻防

    【著者】冨田武

    3,740円(税込)

    34ポイント


    配送時期:3~6日後

    『日ソ戦争1945年8月』(2020年)で記述できなかった南樺太・千島戦とその後の占領を、続編として刊行。 ヤルタ密約後のソ連の参戦動機と米ソの角逐から、日本人捕虜や居留民の実態、ソ連による南樺太・千...

    購入ページへ

  • 見てごらん道化師(ハーレクイン)を!

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ 著 / メドロック皆尾麻弥 訳

    3,740円(税込)

    34ポイント

    投票数:23

    配送時期:3~6日後

    自作のセルフパロディーを幾重にも織り込んだ、ナボコフ最後の長編! 生前ナボコフは、イタリアのテレビ番組で「三人の妻」を持った作家と紹介されたことがあるという(実際は一人)。この間違いは、『見てごら...

    購入ページへ

  • 【古書】シュヴァンクマイエルの博物館

    【著者】ヤン・シュヴァンクマイエル 著 / くまがいマキ ペトル・ホリー 編集・訳

    3,762円(税込)

    34ポイント


    配送時期:3~6日後

    【状態】B:傷みや汚れあり(長期保管による小口や天地の埃汚れ、カバーの汚れ、帯の破れ等があります)

    購入ページへ

  • amazon販売

    ドストエフスキ−の世界観

    【著者】ベルジャーエフ/〔著〕 斎藤栄治/訳

    3,850円(税込)


    ドストエフスキーの世界の中心は自由の理念である。自由のなかにおかれた人間の運命を追究した、炎の如きデュオニソス的世界の秘密を解明した書。

    購入ページへ

  • ロシア宇宙主義

    【著者】ボリス・グロイス 編 / 乗松亨平 上田洋子 平松潤奈 小俣智史 訳

    3,960円(税込)

    36ポイント


    配送時期:3~6日後

    再評価著しい思想「ロシア宇宙主義」の現代的意義を問う画期的アンソロジー。科学技術による死者の復活、人類進化による不死の達成。宗教、哲学、科学、共産主義など、重要エッセイを集成。

    購入ページへ

  • カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺

    【著者】ヴィクトル・ザスラフスキー 著 / 根岸隆夫 訳

    3,960円(税込)

    36ポイント

    投票数:5

    配送時期:3~6日後

    ソ連は1940年、捕虜将校2万2千人を銃殺、同調した連合国も隠蔽に加担した。その原因と経緯が明かされる。スターリン体制を象徴する事件の真相。新装で復刊。

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!