復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「科学・技術」 ショッピング一覧 (新しい順) 37ページ

ショッピング768件

復刊リクエスト2,601件
  • amazon販売

    宇宙の神秘 【新装版】

    【著者】ヨハネス・ケプラー/大槻真一郎+岸本良彦=訳

    5,280円(税込)

    投票数:8

    五つの正立体による宇宙形状誌中世から近世への転換期、惑星軌道の数や大きさを科学的手法で追究したケプラーには、ピュタゴラス、プラトン以来の数秘的幾何学精神が脈打っていた。A・ケストラー絶賛の古典的名著。

    購入ページへ

  • amazon販売

    新365日空の旅 かけがえのない地球

    【著者】ヤン・アルテュス=ベルトラン/撮影 ナタリー・シャヒーン/〔ほか〕執筆 宮本俊夫/訳

    4,180円(税込)


    いま私たちが知るべき、ほんとうの地球の姿 2004年の発売以来、大絶賛を博した「365日空の旅」が新たに生まれ変わりました。フランスの航空写真家ヤン・アルテュス=ベルトランが撮影した地球上の様々な場所...

    購入ページへ

  • amazon販売

    写真・日本クモ類大図鑑

    【著者】千国安之輔

    33,000円(税込)

    投票数:11

    日本アルプス山系(中部地方)のクモを中心として、広く日本各地に分布する普通種と、それに多少の稀産種をも加えて、41科540種を掲載。巻末に学名索引・和名索引が付く。著者略歴 千国 安之輔明治44年長野県...

    購入ページへ

  • amazon販売

    量子の道草 方程式のある風景

    【著者】保江邦夫

    2,640円(税込)

    投票数:8

    目次 1 ディラック方程式 2 シュレーディンガー方程式 3 伊藤方程式 4 縦列駐車方程式 5 オイラー‐ラグランンジュ方程式 6 数学的補講 7 (対談)美しき方程式を求めて(...

    購入ページへ

  • 送料無料

    水生生物と重金属[1]銅

    【著者】山本義和

    13,200円(税込)

    120ポイント


    配送時期:3~6日後

    金属として優れた物理・化学的性質を有する銅について、生理作用・水生生物に対する薬理作用などをまとめた類書のない名著をPOD版にて復刻。環境中での銅の分布と生物濃縮、生体内代謝、毒性、水圏における銅の被害...

    購入ページへ

  • amazon販売

    熱学思想の史的展開 熱とエントロピー 3

    【著者】山本義隆

    1,540円(税込)

    投票数:46

    ニュートン力学のあとを受けた18〜19世紀は、熱をめぐる世紀となった。なぜ熱だったのか?本書は、科学者・技術者の実験や論理を丹念に原典から読みとり、思考の核心をえぐり、現代からは見えにくくなった当時の共...

    購入ページへ

  • amazon販売

    熱学思想の史的展開 熱とエントロピー 2

    【著者】山本義隆

    1,540円(税込)

    投票数:46

    カルノー28歳、わずか1篇の論文『火の動力』で、熱力学の基礎を確立した。イギリスに誕生した蒸気機関は、フランスで効率改良の理論研究が進められ、彼は熱の生む動力の絶対的な制約を見いだす。だがその理論は巨視...

    購入ページへ

  • amazon販売

    熱学思想の史的展開 熱とエントロピー 1

    【著者】山本義隆

    1,540円(税込)

    投票数:46

    ニュートン力学のあとを受けた18〜19世紀は、熱をめぐる世紀となった。なぜ熱だったのか?本書は、科学者・技術者の実験や論理を丹念に原典から読みとり、思考の核心をえぐり、現代からは見えにくくなった当時の共...

    購入ページへ

  • amazon販売

    関孝和論序説

    【著者】上野 健爾,小川 束,小林 龍彦,佐藤 賢一

    3,740円(税込)


    関孝和とは何者なのか。算聖と崇められたこの江戸時代の和算家の生涯と事跡は、没後300年にしてなお謎が多い。関の本当の著作とは? 現代の数学者をも驚かせたその豊かな着想はどうやって得たのか? 後世の創作や...

    購入ページへ

  • 確率の哲学的試論

    【著者】ラプラス/内井 惣七 訳

    770円(税込)

    7ポイント

    投票数:17

    配送時期:3~6日後

    フランスの科学者ラプラス(1749−1827)は、17世紀に発する確率論の業績に新しい成果を加えて統合し、「古典的確率論」と呼ばれる体系化された 理論にまとめあげた。富くじに期待できる賞金は? 支払われ...

    購入ページへ

  • 微分積分学 II

    【著者】三村 征雄

    3,080円(税込)

    28ポイント

    投票数:11

    配送時期:3~6日後

    現代的立場から書かれた定評ある微積分の教科書。集合から説きおこし、微積分を厳密に解説していく。Iでは主に1変数の、IIでは主に多変数の微積分を扱う。豊富な例と練習問題など、教育的配慮も十分になされている...

    購入ページへ

  • 微分積分学 I

    【著者】三村 征雄

    3,080円(税込)

    28ポイント

    投票数:11

    配送時期:3~6日後

    現代的立場から書かれた定評ある微積分の教科書。集合から説きおこし、微積分を厳密に解説していく。Iでは主に1変数の、IIでは主に多変数の微積分を扱う。豊富な例と練習問題など、教育的配慮も十分になされている...

    購入ページへ

  • 特殊函数

    【著者】犬井 鉄郎

    3,300円(税込)

    30ポイント

    投票数:9

    配送時期:3~6日後

    数学のみならず物理・工学においても不可欠な特殊函数。本書は多種類の特殊函数を直交多項式、超幾何函数として統一した立場からとらえ、個々の性質についても詳述する。理論・応用両面にすぐれた定評あるテキスト。

    購入ページへ

  • 多様体 増補版

    【著者】服部 晶夫

    3,080円(税込)

    28ポイント

    投票数:10

    配送時期:3~6日後

    線形代数、位相空間論、微積分の基本事項を予備知識として、多様体の大域的構造をベクトルバンドルという言語を軸に明快に解説する。数学を使う立場の読者にも理解できるように構成された多様体への優れた入門書。

    購入ページへ

  • 送料無料

    脊椎動物のからだ 第5版 その比較解剖学

    【著者】A.S.ローマー 著 T.S.パーソンズ

    27,500円(税込)

    250ポイント

    投票数:13

    配送時期:3~6日後

    頭骨や歯の詳しい説明魚から人間までの脊椎動物の進化で、体の構造がどのように変化して進化していったのか。目次序論脊椎動物の系譜脊椎動物紳士録細胞と組織脊椎動物の初期発生皮膚支持組織?骨格頭蓋筋肉系体腔口腔...

    購入ページへ

  • ゴム弾性[初版復刻版]

    【著者】久保亮五 著

    2,970円(税込)

    27ポイント

    投票数:11

    配送時期:3~6日後

    本書の初版は半世紀以上も前に刊行され、初版発刊翌年に毎日出版文化賞を受賞いたしました。その後絶版となりましたが、現在でも学問的にきわめて価値の高い幻の名著として今日まで語り継がれてまいりました。著者は1...

    購入ページへ

  • 送料無料

    トポロジー入門

    【著者】松本幸夫

    5,500円(税込)

    50ポイント

    投票数:8

    配送時期:3~6日後

    高校数学程度の素養をもった読者にトポロジーの初歩からその基本事項をていねいに紹介した最適の入門書。論理的理解と直観的理解が並行して進むよう、親切な工夫が凝らしてある。章末に練習問題、巻末に解答を付す。

    購入ページへ

  • 一般力学増訂第3版

    【著者】山内恭彦

    4,950円(税込)

    45ポイント

    投票数:16

    配送時期:3~6日後

    一貫した体系にまとめられた力学の教科書として名著の定評を得ている。前半では質点・剛体の力学を説明し、後半は解析力学とハミルトン-ヤコービの理論にあて、量子力学への準備を完成する。相対論的力学を追補。

    購入ページへ

  • 確実性の終焉−時間と量子論、二つのパラドクスの解決−

    【著者】イリヤ・プリゴジン

    4,730円(税込)

    43ポイント

    投票数:2

    配送時期:3~6日後

    [訳者] 安孫子誠也 [訳者] 谷口佳津宏時間こそは我々の存在の根本的な次元であるのに、奇妙なことにニュートンによって定式化された自然の基本法則は、「時間の矢」を否定するものであった。それが記述する...

    購入ページへ

  • 送料無料

    ニコリス プリゴジーヌ 散逸構造 ― 自己秩序形成の物理学的基礎 ―

    【著者】小畠 陽之助,相沢 洋二 訳

    6,820円(税込)

    62ポイント

    投票数:3

    配送時期:3~6日後

    ノーベル賞学者プリゴジーヌ教授と共同研究者による散逸構造論の決定版.前半では化学反応系を中心に分岐理論による散逸構造の解析,後半では生物系を中心に時間空間的秩序の階層構造の解明に力点がおかれている.

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!