復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

新版 打楽器事典

投票コメント

全19件

  • 全打楽器奏者必携の書 (2022/06/17)
    GOOD!0
  • これに代わる本は他に見当たらなく、ぜひ復刊してほしい。 (2016/05/22)
    GOOD!0
  • 打楽器をあつかっているので参考として
    ぜひ読みたいです! (2015/10/19)
    GOOD!0
  • 打楽器奏者ならば一度は読むべき、との書評を耳にしたので。 (2015/08/24)
    GOOD!0
  • とてもお世話になった本です。様々な国での表記や演奏法、民族楽器・民族音楽についても打楽器というジャンルについて深く踏み込んだ非常に貴重な本です。学生時代は高くてちょっと手が出せず、買えるようになったらすでに絶版・・・。復刊希望です! (2014/02/12)
    GOOD!2
  • 勉強のために是非復刊してほしいです! (2012/04/19)
    GOOD!0
  • 昔頼りにしていた一冊、なのに絶版と聞いて残念です。今後指導者を志す者として、欲しいと願うばかりです。 (2012/02/11)
    GOOD!0
  • 打楽器の知識・奏法の難しさは、もちろんその楽器種の多さによるところは大きいです!
    きちんと整理して自分が身につけたいし、吹奏楽などにおいてもかなり役立つと思います。吹奏楽がより広まっている今、学生さんにとっても非常に貴重なものになるはずです。 (2012/02/10)
    GOOD!2
  • 日本を代表する打楽器専門家(奏者、指導者、研究家)による打楽器専門書は、非常に優れた内容である。
    内容は、世界中にある打楽器についての辞典で、写真も多く掲載され、説明も楽器についてだけでなく、具体的な奏法まで非常に詳しく記載されているため、この辞典で調べれば、大抵のことは解決できる優れもの。
    打楽器奏者だけでなく、音楽指導者へもお奨め。
    世界を見ても、なかなかこのような専門書は少ないとおもう、貴重な一冊。
    日々、増える新しい打楽器を補記して
    新しい版としての復刻を希望します。 (2012/02/10)
    GOOD!2
  • 打楽器は種類も多く、他楽器を演奏している者にも興味を引かれるが、まとまった資料として見られるものが無いので (2012/01/26)
    GOOD!0
  • ほしい (2011/06/13)
    GOOD!0
  • 打楽器はジャンルが広く、知らないことも多いので、この本一冊あれば結構助かるわけで…なぜ絶版なのだ… (2009/06/18)
    GOOD!0
  • 旧版を持っていたのですが、貸したまま返って来ません(;_;)。で、買おうと思ったら、絶版って....(T_T)。

    さしもの伊福部「管絃楽法」でも、このあたりは完全とは言えないので(そもそも楽器名自体変わって行っているし)、どうしてもリファレンスとして欲しいです。 (2009/04/13)
    GOOD!2
  • 絶版になって久しいため (2008/07/16)
    GOOD!0
  • 私は将来打楽器奏者になることを夢見ています。
    今も合奏の授業などのときわからない奏法や楽器名などたくさんあります・・・。
    そんなとき師事している先生からこの打楽器事典が良いと聞いて買おうとしたのですが・・・問い合わせたところどこにも在庫がないと言われました。
    とても悲しくてはやくまた作ってほしいともいいましたがいつになるかもわからないとも言われました。

    私以外にもこの本を求めている人はたくさんいると思います。

    どうか一秒でもはやく復刊して頂ければ幸いです。
    よろしくお願いします。 (2007/12/22)
    GOOD!2
  • 一番頼りになる本なのに、購入しようと思ったら絶版でした。 (2007/08/02)
    GOOD!0
  • 投票してから5年以上経ちますが、10票越えたのが2012年とは…
    爆発的に売れるとは思いませんが、ある程度継続的に需要がある商品だと思います。
    存在を知った時に購入を考えるであろう若い、あるいは未来の打楽器奏者が適正価格で購入できるよう、できることなら細く長く市場に出回っていて欲しい本です。

    カホンやジャンベぐらいは載っていて欲しいので、改訂版が出るなら復刊よりもなおいいですね。(2012/5/1更新) (2006/12/24)
    GOOD!1
  • 僕は吹奏楽部で打楽器をしており、調べごとをしたりするのにこのような事典があるととても便利であると考え、投票しました。
    復刊にあたっての個人的な要望としては、楽器の基本的なチューニング方法(ヘッドチューニング等)や、楽器の奏法・詳細等が載っているといいなと個人的に勝手に考えています。
    とにかく、ぜひこの本で調べごとをしたいと思いました。 (2006/12/17)
    GOOD!1
  • 吹奏楽やオーケストラに携わるなら、打楽器奏者でなくとも、必読ですね。 (2006/05/24)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!