復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

恐るべき旅路 -火星探査機「のぞみ」のたどった12年-

投票コメント

全227件

  • 私は持っているけれど多くの人に読んでもらいたい。 (2010/09/14)
    GOOD!0
  • 火星探査機「のぞみ」のことを詳しく知りたいため。 (2010/09/14)
    GOOD!0
  • 朝日ソノラマの旧版を買いそびれ、朝日新聞社の新版も今回のはやぶさが話題になった影響か、品切れとなってしまった。はやぶさ以外の探査機について書かれた一般の本は少なく貴重。ぜひ手元におきたい (2010/09/13)
    GOOD!0
  • 書店で手に入らずに図書館で借りて読みました。ぜひ手元に置きたい本。 (2010/09/13)
    GOOD!0
  • 知人の紹介です
    是非入手して拝読したく (2010/09/13)
    GOOD!0
  • 日本が打ち上げた惑星探査衛星がどのような運命をたどったのか、もっと多くの人に知って欲しい。 (2010/09/13)
    GOOD!0
  • ぜひ復刊を! (2010/09/13)
    GOOD!0
  • これが廃刊とかありえないっしょ! (2010/09/12)
    GOOD!0
  • 「はやぶさ」がリカバリーできた知識の蓄積があると聞いたので。 (2010/09/12)
    GOOD!0
  • 日本の宇宙科学のターニングポイントの一つになったミッションの貴重な記録です。ぜひ復刊を! (2010/09/12)
    GOOD!0
  • 「はやぶさ」で宇宙、JAXA、人工衛星に興味を持った方々にぜひ読んでいただきたい1冊ですが、なかなか手に入らず、値段も大変上がってしまっています。
    この際、文庫で出してもらうと大変嬉しいです。

    復刻するなら今です。 (2010/09/12)
    GOOD!1
  • はやぶさの前にこんな探査機の話があった事をもっと沢山の人に知って欲しい。 (2010/09/12)
    GOOD!0
  • 大成功の裏には失敗がある。それを知ることが成功をつづけるために大切なこと。 (2010/09/12)
    GOOD!0
  • 多くの皆さんに勇者の物語を読んでもらいたい (2010/09/12)
    GOOD!0
  • はやぶさ成功の原点となるのぞみ。
    のぞみの苦難の道のり、犠牲なくしては、はやぶさの成功はなかったであろう執念を知りたい。 (2010/09/12)
    GOOD!0
  • 「はやぶさ」「あかつき」「イカロス」につながる日本の宇宙開発の歴史を後世に伝えるために大切な本の一つでしょう! (2010/09/12)
    GOOD!0
  • 様々な困難を乗り越えるも、あと一歩で火星周回軌道投入が叶わなかった「のぞみ」ですが、その経験は後の日本の探査機に大きく生かされています。
    日本の探査機の歴史を知る上で貴重な一冊ともいえるこの本の復刊を強く望みます。 (2010/09/12)
    GOOD!1
  • はやぶさが成功した原点を知りたい。 (2010/09/11)
    GOOD!0
  • ぜひ読ませてください (2010/09/11)
    GOOD!0
  • 「のぞみ」での経験なくして「はやぶさ」の帰還は成し遂げられなかったのだから、それを克明にレポートした本書はもっと広く読まれるべきと考えます。
    流行やセンセーショナルな話題もけっこうですが、こういった地味でも価値ある情報を広く知らしめるのも書籍の大事な役割だと思うのです。 (2010/09/11)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!