復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

かいこなつかさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • ヘドバン VOL.3

    【著者】BABYMETAL

    この頃はまだヘドバンの存在を知らず、発売されていること自体も知らなかったのでノーチェック。当然、購入しそびれたわけでして…。古本屋を周っても見つけられず、BABYMETALが載っていることからもどうしても読みたいと以前から思っていました。雑誌ではありますが、コミックや小説以外も復刊対象となるのでしょうか。縋る思いでここに来ました。宜しくお願いします。(2020/09/04)
  • 血と土

    【著者】ワルター・ダレエ

    ヒトラーといえば、我が闘争を思い浮かべる書物としてまず思い浮かぶ一方、この作品名は耳にしたことがなかった。第三帝国下での農業政策の基本理念・思想が書き記されているとのことで、第一次大戦後に荒廃したドイツから未曽有の復興と発展と遂げたヒントみたいなものがそこにあるのではないかと思い、興味をそそられます。(2019/07/15)
  • Fの閃光

    【著者】原作:西村幸祐、漫画:長沢克泰・鬼窪浩久

    アイルトンセナのファンであり、この作品を復刻再販のジャンプで一部だけ読んだことがきっかけで全編を通して見てみたいから。単行本も持っていない、当然、当時のジャンプはもう既に古本としてすら残っていない、というわけで、ここで手に入るかもしれないと希望を出しました。(2019/05/08)
  • さくら学院 菊地最愛 水野由結 田口華 野津友那乃 2015年3月卒業

    【著者】さくら学院 菊地最愛 水野由結 田口華 野津友那乃 撮影:久保田司

    まだ当時熱心なファンではなかったのでチェックせず、その内に店頭で見掛けなくなってしまった。今になって手に入れたいと思って探していたところ、復刊ドットコムにたどり着いてこの項目を見つけて「この好機を逃すまじ」という気持ちになったから(2019/02/05)
  • ちびくろ絵本全6巻

    【著者】文・大石真、鈴木徹郎:絵・村上勉

    差別だ!、そういうことにされてしまっている作品が実際にどのようなものなのか、その中身を見てみたいと前から思っていた。差別利権活動家やマスコミという反社会性グループの言葉を鵜呑みにせず、自らの目で確かめてみたいと手に入れたいから。(2018/10/03)
  • 文化防衛論

    【著者】三島由紀夫

    国防、安全保障という観点を文化から見て述べられている必読の書だと思う。外敵から自国を守る術は、軍事力、国境などだけでなく、文化や言語も障壁となって他との差異を際立たせたり、独自性・アイデンティティーを保持することができるというのがよく分かる。(2018/07/12)
  • ちびくろさんぼ

    【著者】ヘレン・バンナーマン

    差別でも、差別用語でもないのに差別利権団体の言い掛かりと、それに臆したマスコミの過度な自主規制によってお目にかかれなくなった。図書館にもおそらくないであろうから、この機会に読んでみたいです。(2018/05/09)
  • 憂国(映画版)

    【著者】三島由紀夫

    世に出回っていて小説の作品として親しまれている憂国は読んだことがありますが、これは存在そのものを知りませんでした。俄然、興味をそそられます。市場取引価格が高額とのことですから、ぜひとも復刊してもらいたいものです。(2018/02/06)
  • 英霊の絶叫―玉砕島アンガウル戦記

    【著者】舩坂弘

    圧倒するような敵、突破口などない状況、それらの中においても死中に活を見出す術がこの中には詰まっているのではないかと思うから。舩坂弘、この方の歩んだ苦難の道を思えば不可能なことは自らの意思が招く結果であり、志を失わずば道は必ず開けると感銘を受けた記憶がある。先人の日本人の歴史を知るだけでなく、そこから現代を生きる暗示や矜持を得られるのではないか、そういう期待を込めて読んでみたい。(2016/10/03)
  • 大東亜戦争に直面して 東條英機首相演説集

    【著者】東條英機

    陸軍が無能で、しかも、その代表的な人物の内の一人であった東条英機が極悪人のように吹聴されてきた戦後。果たして、本当にそうであったのか。戦争不可避となった時にどういう心境と状況であったのか知りたく、この本に辿り着いたから。(2015/10/22)
  • さくら学院 中元すず香 2013年 3月 卒業 完全版

    当時のままを再現した写真集をそのまま見てみたい。今更ながら卒業に向けた足取りを辿る、実際に経験できたファンの方が羨ましくもあり復刊を希望します。(2015/03/03)
  • I.L

    【著者】手塚治虫

    手塚治虫の作品は、それこそ短編集や読み切りを入れると数限りないほどあり、これもまたその一つということか。自分は全く知らないので興味をそそられらた。一度は目を通してみたいと思ったから。(2014/12/02)
  • アーロン収容所再訪

    【著者】会田雄次

    大東亜戦争は、文明と文明の衝突、人種と人種の戦いであったことがこの書籍に如実に表れていると思う。あの当時、正に有色人種は白人に奴隷として扱われ、家畜同然の存在であった。すさまじい虐待や拷問、殺されていった日本兵に対する差別が根底になるからこそこういうことができたのであろう。その西洋人が日本に人権や何やらで注文を付ける今日、それは自らやってきた行いから目を背け、責任逃れや贖罪に希望を見出そうと白人の潜在意識の発露に違いない。この本を読むことによって、当時の白人と有色人種の関係性、そして、白人の腹の底を垣間見られる端緒になるかもしれない。(2014/08/05)
  • 大東亜戦争とスターリンの謀略-戦争と共産主義

    【著者】三田村武夫

    共産主義、コミンテルンは今も名を変え、形を変えて生きていると言う人もいます。それがリベラルやグローバルの名の下に着々と潜行しながら、世界各国を争いや混乱、そして、貧富の格差による貧困を生みだす要因にもなっていると。当時、防諜組織があり、国防も今と比較できないほど整っていた戦時下においても蔓延していた共産主義。その活動や実態を知ることは、グローバルやリベラルという名の現代の病魔・共産主義の亜流に対処するのに役立つだろうから、ぜひとも読んでみたい。(2014/05/10)
  • ドラゴンボール大全集

    【著者】鳥山明

    古本を探すにも手間が掛かるし、たとえ見つかったとしても高額で手を出しにくいことになっているかもしれない。とすると、やはり単独で手頃な価格で入手できるのが有り難い。(2013/05/23)
  • ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」

    【著者】手塚治虫

    原作の秋田書店のコミックは所有しています。しかし、これが掲載されていたか不明で、ファンとしてはぜひとも読んでみたいから。(2012/09/25)

V-POINT 貯まる!使える!