復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

からくり物体さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • アセンブラ プログラミング詳説 IBMシステム/360,370 <下巻>

    【著者】GEORGE W.STRUBLE 著、 飯島 純一、町田 元 訳

    業務で汎用機を扱うため、アセンブラにも興味があります。(2002/10/30)
  • SNA:IBMのネットワークアーキテクチャ

    【著者】ジェームズ・マーティン、カスリーン・カヴァナ・チャプマン、上園忠弘

    業務で SNA の知識が必要。(2002/10/30)
  • UNIX原典

    【著者】AT&T Bell研究所 編, 石田 晴久 監修

    UNIX の設計思想に興味があるため。(2002/10/30)
  • コミュニケーションの数学的理論

    【著者】C.E.シャノン, W.ヴィーヴァー著 ; 長谷川淳, 井上光洋訳

    以前から全文を読んでみたいと思っておりました。(2002/10/30)
  • 核の磁性

    【著者】アブラガム

    アブラガムの本…… まさか、絶版だったのですか? この本を読まずして NMR を使うなと言えるほどの名著です。(2002/10/30)
  • 艦砲射撃の歴史

    【著者】黛治夫

    身内に帝国海軍の着弾観測手がいた関係で砲術に関しては興味がありましたが、きちんとした資料がなかなか手に入りません。ぜひ復刊をお願いします。(2002/10/30)
  • 相対性理論

    【著者】ヴォルフガング・パウリ

    昔読みましたが、非常に爽やかで楽しい本だったと記憶しております。(2002/10/30)
  • ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)

    【著者】エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ

    私は物理学専攻ではありませんでしたが、このシリーズには大変お世話になりました。さまざまな理論を、単に数式の上だけで説明するのではなく人の言葉として説明している教科書は大変少なく、それらの一つが引き継がれなくなってしまうことは大変残念です。
    確かに、現代では新しい理論を解説したわかりやすい教科書も存在します。今後、大学の教育課程でもそういった新しい本が使われるようになるでしょう。ですが、それによって古い理論の価値が失われると言うわけではありません。ましてや、物理学の広範な理論を網羅し、夥しい数の研究者が学んできたこのシリーズは、20世紀物理学の“思想”のようなものを代表する文献として、その価値を増していくように思われます。
    現在でも、多くの大学教授や研究者がこの本を大切に所蔵し、活用していることを知っています。そして、そういった人々の許で学ぶ若い人たちも、必ずこの本の良さが分かると思います。科学技術書は、一度読み継がれなくなってしまうと復活はとても困難です。シリーズ全巻の復刊を切に希望いたします。長文失礼しました。(2002/10/25)
  • 末弥純ウィザードリィ・ワークス

    【著者】末弥純

    数年前、方々探し回って泣く泣く諦めた画集です。光と影の使い方では、世界でもトップクラスの作品だと思います。復刊したら、借金してでも買います。(2002/10/16)

V-POINT 貯まる!使える!