著者「天沢退二郎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング10件
復刊リクエスト23件
-
復刊商品あり
オレンジ党と黒い釜
投票数:331票
復刊決定おめでとうございます。 小学校の図書館で読み耽ったなあ… ちょっと怖くて(どの巻だったか、起き上がりこぼしのところとか)でもとても面白いのでどきどきしながら 頁をめくっていました。 ま... (2004/05/28) -
復刊商品あり
オレンジ党、海へ
投票数:263票
小学生のころ、近所の図書館で何度も借りて、夢中になったシ リーズです。大人になって、古本屋を探し歩きましたが、まった く見つかりませんでした。復刊リクエストにこのシリーズがある のを見てびっく... (2004/09/16) -
復刊商品あり
光車よ、まわれ!
投票数:260票
読書傾向の似ている知り合いから紹介され、非常に興味があります。 本というものは、販売をされた以上はいついかなるときにでも、読者が読みたいと思うときに読めるものでなくてはならないと思います。 な... (2004/06/08) -
復刊商品あり
魔の沼
投票数:248票
ハードカバー版「光車よまわれ!」を読んでから、もうやみつき です。闇の中のオレンジ、オレンジ党と黒い釜と読んで、魔の沼 以降を買わなかったのは、当時でも高かった「値段」のためで す。でも今や、... (2004/03/06) -
復刊商品あり
闇の中のオレンジ
投票数:239票
小学校の頃、図書館で読んで以来大好きな本です。しかし、それ以来もう一度借りようと思っても、一度も目にすることが出来ず、諦めていました。今では原作者の名も、本の題名も忘れてしまって探しようが無か... (2004/09/23) -
復刊商品あり
夢でない夢
投票数:126票
光車は子供の時に出会って大人になっても読み返した本です。 小学生の時かなり影響受けました。子供の影の部分...という か。ダークな部分があってもいいのかな...という。 エンデより、天沢派でし... (2003/10/15) -
復刊商品あり
水族譚 動物童話集
投票数:113票
この本の名前は、今回初めて知りました。 ぜひ読んでみたいと思います。 天沢さんの生み出す独特の空間、世界は、ぜひ多くのファンタジーファンに読んで欲しいと思う。読まずに埋もれてしまうには、あまり... (2001/06/21) -
復刊商品あり
ねぎ坊主畑の妖精たちの物語
投票数:97票
この本は持っていますが未読の方の為にも一票入れさせていただきます。オレンジ党シリーズなどが復刊確定しましたね。正直このような署名活動のようなものが、そう簡単に実を結ぶとは思っていませんでした。... (2004/08/03) -
去年マリエンバートで/不滅の女
投票数:54票
原作は実は未読ですが、映画はすばらしかったです。 名作です! 主演のディルフィーヌ・セイリグ の美しさもさることながら、彼女の衣装は 全てシャネル!これもすばらしかった。 (たしかまだマドモア... (2004/05/27) -
討議 『銀河鉄道の夜』とは何か
投票数:33票
シンプルでありながら難解でもある銀河鉄道の夜。一般に知られる銀河鉄道の夜(第四次稿)はブルカニロ博士版(第三次稿)を読むことで新たな姿を顕してみたり、賢治自身死の近づきを予感していたかのような... (2006/08/29) -
アリスの絵本
投票数:30票
澁澤龍彦さんの大ファンです。また、「不思議の国のアリス」の世界そのものに大変思い入れがあり、この2組の絶妙な組み合わせで、内容も、澁澤組といえる豪華メンバーがそろっているものとして、見逃せませ... (2009/10/12) -
犬のバルボッシュ
投票数:21票
昔借りて読みました。とてもきれいで、不思議な雰囲気で好きでした。 (2006/10/09) -
シチリアを征服したクマ王国の物語
投票数:18票
新聞記事、物語、脚本、絵に至るまで「かく」ことに異常なまでの情熱を持っていたブッツァーティによる子供向けの本ということで非常に関心を持っています。そこにあるのは超現実的な他の作品とのギャップな... (2004/12/03) -
ユリイカ 1979年8月号 特集ー妖精物語 ファンタジーの深層へ
投票数:11票
「ユリイカ」1992年7月号トールキン生誕百年特集にも投票したけど、もっと古いこの号でも古典的な妖精物語からトールキンを中心としたファンタジーについて特集を組んでいます。 この1979年8月号... (2005/11/16) -
復刊商品あり
聖杯の探索
投票数:9票
ヨーロッパ中世の文学を理解する上で、聖杯伝説に関するいい資料がないかと探してました。是非読んでみたいです! (2009/12/09) -
聖杯の神話
投票数:8票
是非読みたい。 (2006/01/08) -
天沢退二郎詩集
投票数:8票
天沢退二郎さんの詩は物語めいて童話の世界ともどこか通じる現実と異界の境界線が溶解した感じが病み付きになります。以前、図書館で借りて全頁コピーしたりしましたが、ぜひ本の形で持っていたいので復刊を... (2004/05/26) -
ノマディスム シルヴィウスSylvius.
投票数:5票
読んだことがないけど、弾かれます。読みたいです。 (2007/02/21) -
オレンジ党最後の歌
投票数:3票
前作から間が空いていて、本作の存在を知ったのはかれこれ7,8年前だったかと思います。一度復刊されたようですが、当時すでに入手困難で、その後も古本で見かけることも少なく見かけても高価格で手がでま... (2025/02/25) -
復刊商品あり
グラン・モーヌ (岩波文庫)
投票数:2票
みすずよりもこちらの方が訳が新しいようなので、復刊を希望します。 本国ではかなり有名で、そのうちに読もうと思っていたら品切れです。 読みたいです。 (2009/04/01) -
別冊太陽 岡本家の人びと 一平・かの子・太郎
投票数:2票
岡本一族に関する書籍が軒並み絶版の憂き目を見ていた90年代に入手できた得難い本でした。岡本竹二郎(可亭)について詳しく言及されていないのが残念でしたが、いまでも岡本家関連の絶好の入門書だと思い... (2006/09/20) -
宮沢賢治万華鏡
投票数:1票
読みたいし、興味がある。 (2017/10/06) -
上條陽子画集
投票数:1票
是非読んでみたいです。 (2003/07/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!