著者「竹下文子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト19件
-
復刊商品あり
木苺通信
投票数:145票
雑誌MOEで読んでから、ずっと印象に残っていたお話です。自分が親になって、子どもと読みたいと思って探しましたが、すでに絶版になっていて、古本も値段が高すぎて手が届きません。今の時代にこそ、日常... (2015/10/19) -
復刊商品あり
星とトランペット
投票数:124票
25年くらい前に小学校の図書室で読んで、その世界観に惹かれ、購入したいと思いましたが、当時すでに絶版でした。 日常からその延長線上にある不思議で素敵な世界に入っていくところがいかにも竹下文子... (2021/05/13) -
土曜日のシモン
投票数:68票
持っています。大人と子供のあいだ、児童書だとすっぱり分けるにはどこか大人びていて、でも大人になってしまった私にはとても懐かしく手の届かないような領域を描いているようで、言い表せない気持ちになる... (2014/06/27) -
ペパーミントの季節
投票数:61票
子供の頃図書館で借りて読みました。何度も何度も。あの頃は買って手元に置くという発想がなかった。物語の内容は忘れてしまったが独特の世界観というか作品に流れていた透明感のようなものはよく覚えていま... (2015/09/21) -
復刊商品あり
アイヴォリー
投票数:32票
小学生の頃読んでからずっと忘れられません。 大人になり購入しようと思いましたが取扱いがない又は高額販売されており手に入らず。 とても美しく、何年も心に残る作品です。 自分を形成する要素の... (2022/04/27) -
きいちごを摘みに
投票数:21票
こんな本があったなんて!自然と調和しながら、ていねいに生活する。そんな心地の良い日々が感じられる「木苺通信」。同じ『きいちご』の入ってるタイトルにとても惹かれます。この本もきっと素敵な世界につ... (2010/04/30) -
復刊商品あり
風町通信 (初版本)
投票数:16票
中学生の時に読んで、こんな童話もあるのかと目から鱗がぽろぽろ落ちた本でした。私たちのすぐ隣に、風町はきっとある……そう思うだけで、毎日がとても豊かになります。だれでも気軽にまた風町行けるように... (2004/03/09) -
アパートのまど
投票数:8票
杉田豊さんのイラストが素敵です。 (2014/02/24) -
まほうつかいのカリンさん
投票数:6票
絵もストーリーも最高です。思い出の一冊です。 復刊されますように! (2010/10/18) -
ぼうしの好きな女の子
投票数:6票
子供頃家にありました 最近ふと思い出してもう一度読みたくなりました 不思議な感じのお話が多かった記憶があります (2023/09/22) -
星占師のいた街
投票数:6票
竹下先生の夜読書するに相応しい本を所蔵したいです。 (2024/01/31) -
復刊商品あり
最後の手紙 <黒ねこサンゴロウ 旅のつづき 5>
投票数:5票
小学生の頃に図書室で借りていた思いでの作品です。 大人になり、もう一度読みたいと思いシリーズを集め始めましたがこの巻は見つかりませんでした。 是非ともシリーズを揃えておきたいので、復刊をお... (2019/01/26) -
復刊商品あり
霧の灯台 <黒ねこサンゴロウ 5>
投票数:5票
小学生時代の図書室で借りていた思いでの作品です。 大人になりもう一度読みたいと思いシリーズを集めましたがこの巻は見つかりませんでした。 是非ともシリーズを揃えておきたいので、復刊をお願いし... (2019/01/26) -
おてつだいねこのホットケーキ
投票数:5票
主人公のねこさんは、ちょっとおっちょこちょいだけど、がんばり屋さん。鈴木まもるさんの描く挿絵は、思わずほおずりしてしまいたくなるくらい、愛らしいのです。 「おてつだいねこシリーズ」は、こ... (2007/11/20) -
風時間のピエロたち
投票数:5票
暖かい春の昼下がり、草原の中でちょっとまどろんでしまった少女。 その夢のなかに、ピエロや足長おじさんなどいろいろな道化が出てくる。 写真はとても優しくて暖かい。ベッドの脇において眠れぬ夜な... (2006/12/24) -
きょうりゅう一ぴきください
投票数:4票
子どもが図書館で借りてきて返すのを拒むほど気に入っていた為購入しようとしたところ、在庫がない状態とのことで、復刊を希望いたしました。 未就園児には読み聞かせ、小学生以降でしたら自分で読むなど... (2025/01/15) -
おたんじょうびに
投票数:3票
小学校2年せいの時に学校の図書室で見つけた。すごく綺麗な絵、文で、私は一瞬でその本が大好きになりました。 (2005/01/31) -
ジャムくんのおてつだい
投票数:3票
私がこの本の初版のころに買ってもらって、よく読んだ本。 つい最近まで実家にあったけど、読みたいと思ったときには 捨てられてしまっていました。猫を含めた動物だってちゃん とした感情をもって生きて... (2004/12/23) -
かおるとみんな-小さな童話
投票数:2票
田舎に家を買われた知人のご夫妻にお子さんが出来たとき、プレゼントに買おうと思ったら絶版で残念な思いをしました。別の出版社から物語は同じで復刊(?)されているのですが、絵が新しいものになっていま... (2005/06/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!