復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ゲームブック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング13件

復刊リクエスト165件

  • SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
    復刊商品あり

    SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本

    【著者】ザ・プレイステーション2 編集部 編

    投票数:565

    潤

    以前、SIREN(無印)とSIREN2の両マニアクスを、こちらの復刊ドットコム様のおかげで買うことができたので、まだ持っていない方、ハマり始めた方、一人でも多くのSIRENシリーズが大好きな方... (2023/09/01)
  • 「暗黒城の魔術師」ほかドラゴンファンタジーシリーズ 全8巻

    「暗黒城の魔術師」ほかドラゴンファンタジーシリーズ 全8巻

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:495

    創土社から復刊されたものの、何故か5巻まで。8巻すべてそろって初めて意味があると思います。6~8巻の復刊を希望します。 (2018/04/22)
  • 鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
    復刊商品あり

    鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等

    【著者】鈴木直人

    投票数:286

    創土社 より2007/1/1から順次、ゲームブックドルアーガの塔・3部作の復刻版が出版されました。 ひと昔前の事になってしまい、在庫がある所でも第1巻である「悪魔に魅せられし者」がどこも欠品... (2022/08/02)
  • ファイティング・ファンタジーシリーズ 全巻
    復刊商品あり

    ファイティング・ファンタジーシリーズ 全巻

    【著者】S.ジャクソン I..リビングストン ほか

    投票数:251

    アラフィフです。中学校の図書館にありましたね。(今思うと、当時の司書の先生のチョイスは素晴らしい) TRPGをまだ知らなかったので、入門にはぴったりでした。 思い出補整も入っているかもです... (2023/12/28)
  • ソーサリー 全4巻

    ソーサリー 全4巻

    【著者】スティーブ=ジャクソン

    投票数:250

    祝復刊!ゲームブック直撃世代としては、こんなに嬉しい事はありません。特にこの「ソーサリー」シリーズは、始祖にして既に完成されています。惜しむらくは、この独特のテイストのファンタジー観が後々に継... (2003/05/26)
  • 「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4

    「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4

    【著者】ゲイリー・グレイディ 他

    投票数:227

    幼い頃、グラナダテレビでホームズに出会い、原作を読み、そして当然の様にホームズと彼を取り巻く人々・世界の魅力に惹き付けられました。 ワトソンの様に彼と共に推理に付き合っていけたら・・・。 ... (2009/01/24)
  • LOST WORLDS(ロストワールド)日本語版 全15キャラ+1マジックセット

    LOST WORLDS(ロストワールド)日本語版 全15キャラ+1マジックセット

    【著者】Alfred Leonardi(アルフレッド レオナルディ)

    投票数:166

    ホビージャパン社より、クイーンズブレイドという本シリーズと互換性をもつゲームブックが発売されました。 でも、元祖のゲームを遊びたいと思っても、遊べないのが現状です。 ぜひとも、元祖シリーズ... (2008/01/20)
  • ブラッドソード 全5巻

    ブラッドソード 全5巻

    【著者】デイブ・モリス オリバージョンソン 著 / 大出健 訳

    投票数:162

    世界観がきっちりしてるところと システムがTRPG的で斬新だった点、和訳とイラストの見事さなど 全体としてかなり良質なゲームブックだったと思います。 ボロボロの4冊がまだ手元にありますよ... (2006/12/27)



  • スーパーアドベンチャーゲームシリーズ全45巻

    【著者】スティーブ・ジャクソン/鈴木直人 他

    投票数:150

    ゲームブックは子供の頃はこれでもかというくらい買い集めていて、思い出深い品です 親に邪魔だと文句を言われて全部捨てられましたが、意地でも持っていれば良かったと今でも後悔しています ですので... (2020/10/06)
  • 双葉文庫 ゲームブックシリーズ ルパン三世 全19巻
    復刊商品あり

    双葉文庫 ゲームブックシリーズ ルパン三世 全19巻

    【著者】吉岡平 飯野文彦 ほか / スタジオ・ハード 編

    投票数:143

    なかなか全巻揃っての中古販売がなく、まれに見つかっても異常なまでの高値で手に入れることが困難です。 18巻を除いてすべて当時購入して遊んだのですが、子供だったので気軽に売り払い手放したことを... (2016/05/17)
  • 火吹山の魔法使い
    復刊商品あり

    火吹山の魔法使い

    【著者】S・ジャクソン、I・リビングストン

    投票数:141

    先日、押し入れから火吹山をはじめバルサスや運命の森な ど、、、全部で10冊程出て来てなつかしくて始めてるところにこ んな復刊の動きがあるとは、、、子供達に楽しんでもらいたく投 票します。もちろ... (2003/08/24)
  • アドベンチャーヒーローブックス 機動戦士ガンダム シャアの帰還

    アドベンチャーヒーローブックス 機動戦士ガンダム シャアの帰還

    【著者】草野直樹・日高誠之 著/スタジオ・ハード 編

    投票数:140

    シャアの空白を埋めるミッシングリンクとして名高いこの本が、ずっと読みたくて読みたくてたまりません。 「いいらしいよ~」と聞くばかりで、肝心の本書を持っている人が身近に全くいませんし、オークショ... (2002/05/15)
  • 魔法使いディノン 1・2
    復刊商品あり

    魔法使いディノン 1・2

    【著者】門倉直人

    投票数:135

    ローズ・トゥ・ロードは好きなTRPGで、第1巻を古本で買ったら面白かったのですが、とうの昔に絶版になっていて第2巻は購入できず。続きが気になります。古本の第1巻も行方不明&話を忘れたので、両方... (2005/12/08)
  • 魔城の迷宮

    魔城の迷宮

    【著者】奥谷晴彦/刀根広篤

    投票数:132

    高校時代、行きつけの図書館で、本当にたまたま見つけた古めかしく分厚い一冊の文庫本。中をめくると、きわめて独特なタッチで描かれた白黒の絵の数々…… ページごとに選択肢を選び、そのページに飛んでス... (2020/09/10)
  • 送り雛は瑠璃色の

    送り雛は瑠璃色の

    【著者】思緒雄二

    投票数:125

    私は、この本を読んだことがありませんが、みなさんの投票コメントを読んでみて、是非、この本を入手したいと思いました。復刊自体は確定しているので、あとは本当に出るだけなんですね。ゲームブックファン... (2003/05/14)
  • モンスター事典

    モンスター事典

    【著者】S・ジャクソン/I・リビングストン 監修

    投票数:124

    小学生の時に持っていたのを、古本屋に売ってしまい、すごく後悔しています。 ゲーム的役割はもとより、想像力を膨らませる本としての要素もあり、なんというか、開いてドキドキする本です。 いまは幻想文... (2003/08/04)
  • タイタン ファイティングファンタジーの世界

    タイタン ファイティングファンタジーの世界

    【著者】ジャクソン/リビングストン監修

    投票数:124

    昔、シナリオ作りで、お世話になった1冊です。 欲を言えば、復刊では文庫版でなく原書版のように大きいサイズで出して欲しいですね(大昔に原書を見た記憶では、確か大きくて見やすかった記憶があるもので... (2003/11/17)
  • ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品

    ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品

    【著者】林友彦

    投票数:114

    往年のゲームブックブームが生み出した白眉ともいうべき作品を、もう一度遊んでみたいため。  今もう一度、あの頃の、鉛筆を握りしめてワクワクしながらページをめくる興奮を思い出したいし、誰かほかの... (2022/06/01)
  • スターオーシャン

    スターオーシャン

    【著者】エニックス制作

    投票数:105

    スターオーシャンシリーズの中で初代SOが一番好きです。 あの世界観、そして何回も遊びたくなる手軽さ。 申し訳ないですが、出るたびにつまらない作品になっています。 是非、初代SOをリメイクしてこ... (2003/08/10)
  • ローンウルフ

    ローンウルフ

    【著者】ジョー・デバー&ガリー・チョーク

    投票数:101

    ゲームブックの最高峰と謳われる、ソーサリーシリーズが復刊され、他のゲームブックも復刊されている中、国内外のゲームブックファンの間で、非常に評価が高い、本シリーズの復刊がなされていない現状が、逆... (2006/01/20)
  • ゲームブック ドラゴンクエストII(上・下)

    ゲームブック ドラゴンクエストII(上・下)

    【著者】エニックス出版局

    投票数:94

    kn

    kn

    主役三人を中心に国も職業も異なる人々を描いた群像劇的要素、格好いい呪文の詠唱、これでもかと膨らませた世界設定等、語り尽くせない程に魅力の詰まったゲームブックです。 エニックス出版のゲームブッ... (2020/06/21)
  • ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」

    ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」

    【著者】本田成二

    投票数:92

    当時ファミコンで遊び過ぎて遊ぶ時間を親に制限時間されていたところで、当時流行っていた、かつファミコンでも持っていたワルキューレの冒険のゲームブックが出て、すぐに親に1巻は買ってもらえたのですが... (2021/09/05)
  • ドラキュラ城の血闘
    復刊商品あり

    ドラキュラ城の血闘

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:87

    名前はよく聞くのに買うことができなかった。出版されたら絶対買います。 (2023/09/22)
  • ファミコン探偵倶楽部1,2

    ファミコン探偵倶楽部1,2

    【著者】池田美佐(Ⅱ挿し絵・くつぎけんいち)

    投票数:83

    懐かしいです!自分が小学生の時にゲームをプレイしたのですが、何がなんだかわからず恐い!という思いとともに、記憶喪失の主人公の過去が明らかになっていくのに感動しました!当時はプレイをビデオに収め... (2003/06/23)



  • 展覧会の絵

    【著者】森山安雄

    投票数:80

    とても懐かしいです。たぶん押入の奥にしまってあるはず。 今でも『展覧会の絵』と聞くとムソルグスキーではなく、このゲームブックの方を思い浮かべます。 中学の卒業文集には将来なりたい物に『吟遊詩人... (2002/07/07)
  • ゲームブック「天地創造」

    ゲームブック「天地創造」

    投票数:68

    天地創造は一年位前に購入したのですが。 プレイしたその日からとっぷりと嵌ってしまいました。 なんて素敵なゲームなのでしょう!!今までプレイしたものの中でベスト5に入ります!! そんな天地創造の... (2003/09/06)
  • 魔術師タンタロンの12の難題

    魔術師タンタロンの12の難題

    【著者】スティーブ・ジャクソン

    投票数:67

    私が中学生のとき、一番仲が良かった友人が学校にこの本を持ってきました。当時はRPG全盛で僕らは剣と魔法の世界にやられていましたのでみんなで夢中になって解いたことを今でも覚えています。結局、解け... (2004/09/27)
  • 「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻

    「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻

    【著者】テリー・K・アムサー他

    投票数:61

    英語版だけしかもっておらず、なかなか進まないので日本語版が欲しい今日このごろです(-_-;) この3巻以外に「The Legend of Weathertop」、「Night of the N... (2003/01/08)
  • 悪魔族の叛乱

    悪魔族の叛乱

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:59

    ドラゴンファンタジーシリーズでブレナンワールドにハマッた私としては、復 刊を最も望むシリーズです。こちらもシリーズとして刊行されるはずでした が、1巻以降音沙汰がありません。ドラゴンファンタジ... (2003/08/10)
  • ビックリマン ゲーミングストーリーブック

    ビックリマン ゲーミングストーリーブック

    【著者】高野富士雄

    投票数:57

    昔大好きだったのですが幼かった為にこういった本の存在を知りませんでした。 ファンの間でも一見の価値ありといわれている本でもあり、ビックリマンは現在も大好きなので是非読んでみたいと思います。復刊... (2003/11/16)
  • ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    【著者】拓 唯

    投票数:55

    当時、富野監督の原作小説を読んでもピンとこなかったニュータイプと強化人間の差異を、このゲームブックでの物凄い説得力を持った描写に納得させられたと同時に、物凄い衝撃を受けました。 後にも先にも、... (2005/06/26)
  • アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    【著者】S・ジャクソン I・リビングストン 監修

    投票数:55

    ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけです... (2001/09/08)
  • パンタクル2

    パンタクル2

    【著者】鈴木直人

    投票数:55

    初代パンタクルの復刊本を久しぶりに読んだが、 想像以上に面白く、骨太な作品だった。 あれから10年以上経過し、良い大人になったが、 十分鑑賞に堪えうる名作だと思う。 ティーンズパンタクルとあわ... (2002/06/12)
  • 少年魔術師インディシリーズ全3巻

    少年魔術師インディシリーズ全3巻

    【著者】井上尚美

    投票数:54

    双葉文庫のものは、ファミコン冒険等の原作物ばっかりと思ってました。オリジナルのものも意外と出てて驚きました。 これは面白そうで遊んでみたいのですが、今となってはどこにも見当たりません。ぜひ... (2013/02/19)
  • アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    【著者】安田均 グループSNE

    投票数:54

    TRPGコレクションシリーズは、当時RPGといえばドラクエしか知らなかった自分にとって、数多くのファンタジー世界への入り口となりました。 当時のコンピュータRPGの世界では表現することが難しか... (2006/03/22)
  • モンスター・ホラーショウ

    モンスター・ホラーショウ

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:51

    sk2

    sk2

    このルールはあまたのRPGの中でも群を抜く衝撃度を誇ると思われます。 ゲームマスターの入門書としても非常に秀逸な出来です。復活を切に希望します。 また、作者ブレナンの他のシリーズ、二見書房「ド... (2001/07/09)
  • 機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 アフリカ戦線0079
    復刊商品あり

    機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 アフリカ戦線0079

    【著者】山口宏 著 / スタジオ・ハード 編

    投票数:50

    兵器や状況の厳密さ。 シリアスなさじ加減のゲームバランスで、これでシリアスを学んだような気がする。 絵も雰囲気がよく出てる。 難しいがクリアできないものでもなく、幼い頃に何度かクリアーで... (2007/04/22)
  • ゾンビ塔の秘宝

    ゾンビ塔の秘宝

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:45

    私はしがないゲームデザイナーですが、今思うと小学生のときに 読んだブレナン氏の作品は意識の芯に多大な影響を与えていると 思います。挿絵のクオリティもすばらしく、語り口も独特で翻訳 も良かったよ... (2001/06/15)
  • 探偵神宮寺三郎「原宿・表参道殺人事件」

    探偵神宮寺三郎「原宿・表参道殺人事件」

    【著者】原作:データイースト 著者:関島りょう子・菊島恵三

    投票数:42

    書店や古本屋にはないから (2023/10/04)



  • 機竜魔の紋章

    【著者】村上 震 (原作 ブラック・ポイント)

    投票数:42

    SAGBニュース、電話で聞いてて最後まで発売予定が流れていました。期待してましたが刊行されず、非常に残念。 (2021/09/01)
  • ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    【著者】Hippon Super!編集部

    投票数:41

    私は去年DS版で4をプレイした人間で、FC版をよく知らないのですが、ファンのドラクエへの思い入れが伝わる素敵な本だと聞いて、是非読みたいと思っています。リメイク版が初めてという方が他にもいると... (2008/05/06)
  • ウォーロック 全63号

    ウォーロック 全63号

    【著者】多数

    投票数:40

    この雑誌なくしてファイティングファンタジーやT&Tは語れません。 合言葉はセル・アーネイはどうなった? (2007/04/22)
  • MOTHER2ギーグの逆襲

    MOTHER2ギーグの逆襲

    【著者】エニックス

    投票数:39

    MOTHER2のゲームブック!!!当時、どういうものか分からず購入しながらも、その内容の面白さ惹き込まれ、母と一緒に読んだものです。結構内容も忠実だったと思います。ネスがベラベラと喋る・・・確... (2011/05/21)
  • アドベンチャーノベルス 全30巻

    アドベンチャーノベルス 全30巻

    【著者】横倉廣 山本邦一 白鳥洋一 真田伸幸 宮本恒之 山口雅也 田中潤司 ほか

    投票数:39

    パソコンゲームの黄金期を飾った有名なゲームが『ゲームブック』になっていた事を知ったのは最近でした。 このシリーズはまだ遊んだ事がないので、是非遊んで思い入れのある世界観を追体験して当時の気分... (2018/05/25)
  • ゲームブック ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII

    ゲームブック ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII

    【著者】宮本恒之(日本ファルコム(株))

    投票数:36

    シナリオIIの方だけたまたま当時読んだことがあり、 長いこと1巻目を探しています。。 復刊されれば非常に嬉しいです。 文章にしろ挿絵にしろ、数多く出版された ゲームブックの中でも出色の... (2007/02/21)
  • どろろ アドベンチャーノベルス

    どろろ アドベンチャーノベルス

    【著者】手塚 治虫 鳥海 尽三 鈴木 良武

    投票数:36

    某大手ネット通販サイトで中古品が高値で売られているのを発見し、それからずっと気になっていた。 どれもこれも欠品すると高騰するのは常として、それでも現物を見てみたいのもこれまた当然。 是非、... (2019/08/14)
  • T&Tソロ・アドベンチャーシリーズ

    T&Tソロ・アドベンチャーシリーズ

    【著者】J・ウィルソン W・ヴァニング K・アンドレ M・スタックポール D・モスコウィッツ J・マーシニャク R・クラム G・A・ラーマン K・M・オウル 著 / 安田均 清松みゆき 高山浩 訳

    投票数:35

    中学生のころ夢中になって一人で読みふけっていた記憶があります。今はもうどこにいったのやら・・・でもすごく面白かったということは覚えています。それにしてもどうしてゲームブックはすたれてしまったの... (2006/04/08)
  • ウィザーズ・クエスト

    ウィザーズ・クエスト

    【著者】スタジオ・ピンヘッド

    投票数:35

    絵の雰囲気もいいし、神秘的なストーリーも最高でした。 個性豊かな登場人物たちといい、名作は時代を超えて面白いものだということをこの作品を読むと気付かされます。 ハマり過ぎて、10年位前から... (2008/02/25)
  • 幻し城の怪迷路

    幻し城の怪迷路

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:34

    「ゾンビ塔の秘宝」に投票してこっちにしないというわけには いかないでしょう。 はたして実家を探せば出てくるのか・・・?いや、文庫ではなく ハードカバーのイカシタ装丁でぜひともほしいものです。 ... (2001/06/15)
  • ラプラスの魔
    復刊商品あり

    ラプラスの魔

    【著者】原作・監修 安田均 著 ハミングバードソフト

    投票数:32

    今の消費者は品質に対して非常に厳しい目をもっています。しかしそれは同時に、高品質なものはなんとしてでも手に入れたいという気持ちでもあります。ゲームというジャンルも同様で、レベルの高いゲームだけ... (2002/09/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!