Java並行処理プログラミング その「基盤」と「最新API」を究める
ブライアン・ゲーツ、ダグ・リーほか/岩谷 宏 訳
4,180円(税込)
(本体価格 3,800 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | ブライアン・ゲーツ、ダグ・リーほか/岩谷 宏 訳 |
---|---|
出版社 | ソフトバンククリエイティブ |
判型 | B5変 |
頁数 | 480 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784797337204 |
商品内容
並行処理の基盤と最新APIを究める!
java.util.concurrentを駆使した豊富なプログラムと親しみやすい解説文で、難解といわれるマルチスレッドプログラムを、安全でスケーラブルに書くために必要なコンセプトとテクニックが身につきます。
▼目次
第1部:基礎編(スレッドセーフ、オブジェクトを共有する ほか)
第2部:並行アプリケーションの構造を作る(タスクの実行、キャンセルとシャットダウン ほか)
第3部:生存、実行性能、試験(生存事故を防ぐ、実行性能とスケーラビリティ ほか)
第4部:高度な話題(明示的なロック、カスタムシンクロナイザを構築する ほか)
付録A:並行処理のためのアノテーション
java.util.concurrentを駆使した豊富なプログラムと親しみやすい解説文で、難解といわれるマルチスレッドプログラムを、安全でスケーラブルに書くために必要なコンセプトとテクニックが身につきます。
▼目次
第1部:基礎編(スレッドセーフ、オブジェクトを共有する ほか)
第2部:並行アプリケーションの構造を作る(タスクの実行、キャンセルとシャットダウン ほか)
第3部:生存、実行性能、試験(生存事故を防ぐ、実行性能とスケーラビリティ ほか)
第4部:高度な話題(明示的なロック、カスタムシンクロナイザを構築する ほか)
付録A:並行処理のためのアノテーション
読後レビュー
全1件
-
プログラミングは面白い
Javaの肝の一つ、並行処理について詳しく学習できます。
本格的にプログラミングで仕事をしたいと思っている私のような人には読んでいただきたいですね。 (2018/09/01)
復刊投稿時のコメント
全230件
-
出版当時から時間が経っているため、この本に記載されているコードが現代の標準的な書き方というわけではない部分は正直ある。GOOD!1
だが、マルチスレッド処理における陥りやすいミスや注意すべき事項、またJava5から導入され、今もなお重要なConcurrent APIの概要など、Javaでマルチスレッド処理を書くうえでは知っておいてほしい事柄が多くとりあげられている。
ここまでマルチスレッド処理について取り上げている本は少なく、出版から時間が経った今でも読むべき重要な本の一つだと思う。 (2023/02/12) -
読んでみたい (2020/09/09)GOOD!0
-
中古本でありえない金額で売られているのをもう辞めてほしい。ほしいという人も多くいらっしゃる書籍だとおもいます。 (2018/07/20)GOOD!0
-
並行処理について体系的に記された良書ですので復刊を希望いたします。GOOD!0
もし書籍での復刊が不可能であれば、せめて電子書籍版の発行もご検討いただけると幸いです。 (2018/07/19) -
最近、Javaで作成されたシステムに携わるようになり、改めて勉強したくなったため。 (2018/05/21)GOOD!0
おすすめ商品
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
reviver