復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(政治学政治史政治思想) 8ページ

全7,239件

  • 二十世紀の神話

    アルフレット・ローゼンベルク

    ナチス研究の基本資料ですので復刊希望します。現代語で。

    イプシロン イプシロン

    2023/04/28

  • 派閥 -保守党の解剖

    渡辺恒雄

    現代にも通じるものがあると思いぜひ読んでみたいです。

    hogehoge hogehoge

    2023/04/22

  • だれも知らない日本国の裏帳簿

    石井紘基

    隠された事実をもう隠しきれなくなってきました。皆様の力で復刊を!

    り☆む り☆む

    2023/04/18

  • メフメト二世 トルコの征服王

    A.クロー 著 / 岩永博 井上裕子 佐藤夏生 新川雅子 訳

    最近ソーシャルゲームでも名前が出ていて、彼の経歴や国の文化・歴史に興味が出ました。
    もしこちらの著作も読めたら嬉しいので、復刊を希望します。

    はなかつお はなかつお

    2023/04/16

  • メフメト二世 トルコの征服王

    A.クロー 著 / 岩永博 井上裕子 佐藤夏生 新川雅子 訳

    メフメト2世に興味を持ち現在発売されている別の本を読みましたが、とても読みにくい!
    なので、こちらの読みやすそうな方が復刊して欲しいです。

    雷電 雷電

    2023/04/16

  • メフメト二世 トルコの征服王

    A.クロー 著 / 岩永博 井上裕子 佐藤夏生 新川雅子 訳

    メフメト2世についてより深く知りたいと思い強く復刊を希望します

    ミズキ ミズキ

    2023/04/16

  • 王の二つの身体 上・下

    エルンスト・ハルトヴィヒ・カントロヴィチ

    読みたい

    がくじ がくじ

    2023/04/09

  • 中断された正義―「ポスト社会主義的」条件をめぐる批判的省察

    ナンシー・フレイザー(著)、仲正昌樹(訳)

    ぜひ和訳で読みたいです。古本が高過ぎて買えず。それだけ需要があるのだと思います。

    mm1205 mm1205

    2023/04/02

  • 実存主義叢書17 運命・歴史・政治

    O.シュペングラー著 八田恭昌訳

    まずあの厚い『西洋の没落』を前にビビっている読者(自分も含め)には、シュペングラーの思想を知るにはうってつけの本。シュペングラーの思想が手際よくまとめられている。異形の学者、八田の訳と解説もわかりやすい。

    牡猫ムル 牡猫ムル

    2023/04/01

  • 内閣総理大臣織田信長 全8巻

    志野靖史

    連載当時、毎回楽しみにしていました。最近になってまた読みたいと思いましたが、古本はなかなか見つからず、電子書籍化もされていない?

    ぬのちゅう ぬのちゅう

    2023/03/31

  • 王の二つの身体 上・下

    エルンスト・ハルトヴィヒ・カントロヴィチ

    王権論を研究する人間にとって必読かつ必携の書であり、常に手元に置いておきたいと思っています。それにもかかわらず入手しづらい状況にあるため、ぜひ復刊してもらいたいです。電子書籍では読みづらいというのも、復刊を希望する理由の一つです。

    百済 百済

    2023/03/25

  • 政治がわかるはじめての法令・条例・政策立案入門

    林雄介

    素晴らしい内容なので。

    shelly shelly

    2023/03/25

  • 宗教で得する人、損する人

    林雄介

    素晴らしい内容なので。

    shelly shelly

    2023/03/25

  • 図解雑学よくわかる省庁のしくみ

    林雄介

    素晴らしい内容なので。

    shelly shelly

    2023/03/25

  • 図解雑学よくわかる政治のしくみ

    林雄介

    素晴らしい内容の本なので。

    shelly shelly

    2023/03/25

  • 「保守革命」がアメリカを変える

    グローバー・G. ノーキスト

    米保守による草の根運動において中核を担われてきた、グローバー・ノーキスト氏による本書は、アメリカにおける政治的ダイナミズムを理解する上でも、キリスト教精神から発する「自由」に裏打ちされた保守思想を学ぶ上でも、非常に重要だと考えます。2024年には共和党政権の復活も予想される中、今こそ読みたい良書です。入手が困難な状況なので、ぜひ復刊をお願いできましたら幸いです。

    銀シャリ 銀シャリ

    2023/03/17

  • 行政サービスのディレンマ——ストリート・レベルの官僚制

    マイケル・リプスキー

    行政学の著名な研究者であるリプスキーの唯一の翻訳本だが、新品は勿論中古本も殆ど出回っていない。学術的に貴重なので、復活させて欲しい。

    くくろろろ くくろろろ

    2023/03/14

  • 河豚計画

    ラビ・マービン・トケイヤー

    同書は入手が極めて困難(アマゾンで約1万円)であり、あろうことかISBNコードすら付与されていないところをみると、同書の内容が廣く大衆に知られると、為政者にとって何か都合が惡いのかと、わたくしなどは勘繰ってしまう。(苦笑)

    故に、知りたい欲求を抑えることができない。


    河豚計画(ふぐけいかく)とは、1930年代に日本で進められた、ユダヤ難民の移住計画である。(ウィキペディアより)

    昭和9年(1934年)に、あの日産グループを一代で築き上げた鮎川義介が提唱した同計画は、諸事情により結局頓挫したが、同書はその過程を外国人の視点から丹念に辿った内容と思われる。


    同書は、我が國の近現代史を知る上で貴重な資料であることは間違いない。

    なぜなら、中高等學校の歷史敎育に於いて、近現代史はほぼほぼ端折られ、故に例えば先の大戰の眞の経緯は、われわれは知らないというのが現状である。

    復刊を是非希望します。
    よろしくお願い致します。

    玉響陰陽堂 玉響陰陽堂

    2023/03/14

  • 表現の自由を脅すもの

    ジョナサン・ローチ

    「「社会正義」はいつも正しい」に登場していたのでこれも読まれるべき。

    XXX XXX

    2023/03/12

  • 太平洋地政学

    カール・ハウスホーファー

    この本が欲しく数年ネットなどで探しているが、手に入らないため。

    あああ あああ

    2023/03/06

V-POINT 貯まる!使える!