復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 8ページ

全12,416件

  • ガラス山の魔女たち

    エルナー・エステス 著 / 渡辺茂男 訳

    子供たちがハロウィンを楽しみにする姿が描かれている

    この本を読んでいた頃、前後して読んでいたイギリスのファンタジーでは万聖節のエピソードがあって混乱した
    英米とひとくくりにされてイギリスとアメリカが違いが今ひとつ分かってなかった10歳の子供がボンヤリと両国の違いや時代による異なりを意識させてくれた作品
    仲良しの二人のルーツが違って一方はパスタを、もう一方は何かというと羊を食べる食文化の違いも面白かった、当時は気にせず読んだが今ならもっと興味深く感じるだろう
    登場人物たちの、仲良しの友達がいても楽しく暮らせていても周りとの温度差に若干の孤独感を抱えてる、そんなところに共感していた

    子供が読むには今のアメリカとは解離して混乱するのかもしれない

    木のまま 木のまま

    2023/02/02

  • 200CD Rock'n'Roll

    監修・鮎川誠(シーナ&ロケッツ)

    鮎川さんの言葉を覚えておきたいです。

    kg kg

    2023/02/01

  • みてるよみてる

    マンローリーフ作 わたなべしげお訳

    子供の頃に大好きだった絵本。
    大人になり、自分の子供に
    読ませたいと思い
    母に、本の行方を聞くと
    人にあげてしまったときき
    ショックでした。
    子供たちは、成長しましたが
    大人になった今も、読ませたい
    一冊です。
    再販があったら、すぐに購入したいです。
    宜しくお願いいたします。

    りこ りこ

    2023/01/29

  • 高等魔術実践マニュアル

    朝松健

    とても十時した内容だったのを覚えています。
    再び手に入れたく、ぜひ復刊を実現してください!

    hiro777jp hiro777jp

    2023/01/28

  • アニメディア特別編集『未来少年コナン愛蔵版』

    アニメディア

    未来少年コナンの全てが大好きだからです。

    みさき みさき

    2023/01/26

  • 森の少女ローエラ

    マリア・グリーペ

    家に一冊ありますが、子どもの頃からの愛読書のためボロボロなので。復刊されたら是非周囲にもギフトやおすすめしたいです。
    最近になって読み返してみたのですが、少女の孤独や都会での成長、非常に繊細な心理描写が伝わり改めて面白く思いました。石鹸を選ぶシーンが大好きです。

    riko riko

    2023/01/24

  • たいようのきゅうでん

    三輪滋

    太陽と星達と旅人がスパゲティを食べているところが子供は大好きです。
    鮮やかな色使いで描かれた太陽の顔を初めて見た時の衝撃、その後からじわじわあふれ出てくる優しさに、読む度癒されます。
    図書館で何度も借りて親子で読んでいます。ほぼ借り続けている状態です。
    いつでも読めるように手元に置いておきたいです。再復刊お願いします。

    ぽん ぽん

    2023/01/22

  • なしのき

    イワン・ガンチェフ

    母がまだ小さな子どもだった頃、大好きで何度も眺めていた絵本だったそうです。
    鳥や梨の実の絵がカラフルでとにかく綺麗だったと、当時の様子を話してくれました。
    しかし、引っ越しなどで手放してしまったようです。
    大切に持っておけばよかったと悔やむ母のために、なんとしてでもその本の詳細を突き止めたいと思いました。
    タイトルを忘れてしまったようで、あるのはおぼろげな絵の記憶のみ。
    私はネット上を這いずり回るようにして何日もかけて本のことを調べました。
    そしてやっと見つけたのが、この「なしのき」です。
    しかしどこのショップをのぞいても品切れ。
    藁にもすがる思いでここにリクエストします。
    もし運良く復刊いただけたその折には、母にサプライズでプレゼントしたいと思っています。
    何卒よろしくお願いいたします。

    YR YR

    2023/01/18

  • 大天使ヤハウェ

    マーガレット・バーカー/著 北郷哲敏/訳

    読んでみたい本だから

    うにくり うにくり

    2023/01/10

  • 世界の恐怖怪談

    荒俣宏 武内孝夫

    小学生の頃、親に買ってもらいそれこそ何十回と読みましたがいつの間にか紛失してしまったが再度、手に入れたいので。

    サトルン サトルン

    2023/01/08

  • ちゃわんのなかのくじら

    L.ギブソン/高田耕三

    息子が好きだった 懐かしい本です。また読みたいので復刊リクエストします。

    サニー サニー

    2023/01/02

  • ちゃわんのなかのくじら

    L.ギブソン/高田耕三

    思い出の本です。また読んでみたいので、復刊を希望します。

    阿空♪ 阿空♪

    2023/01/02

  • ちゃわんのなかのくじら

    L.ギブソン/高田耕三

    知り合いの方が幼児期にお母様に読んで頂いていた本です。

    お母様が病気になり、幼い頃に読み聞かせていた本を懐かしんでるとの話を聞いて
    、この本のタイトルを探し当てました。
    調べると絶版とのこと。
    復刊をお願いいたします。

    mame mame

    2023/01/02

  • ちゃわんのなかのくじら

    L.ギブソン/高田耕三

    子供のころに読んでいた大好きだった本の一冊なのですが、急に数年前に思い出し、探してみたものの全く見つからずタイトルすらわからないままでした。
    記憶違いかもと思い、母や妹に聞いてみると覚えていたので間違いなくあると思って探し続けていましたが、Twitterで呼びかけてみたところすぐにタイトルがわかりました。
    母もそれ以降探しているようなのでプレゼントしたいです。
    ワタシも記憶の答え合わせもしたく、ぜひまた読みたいです。

    ficc ficc

    2023/01/02

  • すかっとサイバえもん

    サムシング吉松

    面白そうから

    Windii Windii

    2022/12/20

  • ブレンパワード スパイラルブック

    氷川竜介 藤津亮太 編

    所持していますが、持っていない人のため( ゚∀゚)

    saitama saitama

    2022/12/19

  • プリンスデモキン 全2巻+未収録作品

    藤子不二雄A

    mitai

    たーくん たーくん

    2022/12/12

  • 魂世紀

    田岡満

    山口組3代目組長田岡一雄氏の息子さん、田岡満氏の著書。田岡満氏は反社会勢力の外の世界から父親やそのその組織の姿について書いています。反社会勢力の代表といえる暴力団のルーツを探ることのできる貴重な資料です。
    そのほかにいわゆるスピリチュアル的な内容も書かれている書籍です。
    現在の反社会勢力の状況から、この書籍に注目が集まり、古書として残っている書籍が少ない上にかなり高額でやり取りされており、一般の目に触れる事がなかなかできない状況となっています。こうした背景からも復刊を望みます。

    kotobuki kotobuki

    2022/12/11

  • おいしいけーきはいかが

    平塚ウタ子

    姉の幼稚園の学研おはなし絵本を40年以上とってあります。とっても気に入っていたので捨てられません。ボロボロですが、今は娘たちも読んでいます。
    お話もとても可愛らしいのですが、絵が本当に優しいタッチで、何よりもケーキが美味しそうです。本当に手づくりできそうな素朴な感じがおいしそうでたまりません。いつもどのケーキにしようか真剣に選んでいました。
    ぜひ新しいものか購入できたら、さらに40年先に孫にも読んでもらいたいです!

    Patty Patty

    2022/12/10

  • 学研まんがひみつシリーズ旧版全70巻

    内山安二 楠高治 よこたとくお他

    小さい頃、親戚からもらい、ずっと読んでいました。歳を重ねた今、もう一度読みたいと思っていますが、どこにも売っていません。

    haruru haruru

    2022/12/07

V-POINT 貯まる!使える!