復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(アンデルセン(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)) 8ページ

全1,346件

  • オールカラー版 世界の童話

    波多野勤子、他

    小さい頃に読んだのですが、わくわくさせられる文章、挿絵ともに素晴らしい本だったので子供にも買ってあげたいと思いました。

    たこん たこん

    2016/12/13

  • 学習版 世界名作童話全集 全20巻

    アンデルセン他

    とにかく挿し絵が美しく、物心ついた時から高校生ぐらいまで、何度も何度も読んでいました。是非娘にも読ませたいです!

    ぱすた ぱすた

    2016/12/12

  • オールカラー版 世界の童話

    波多野勤子、他

    挿絵がきれいでぜひもう一度読みたいです.

    あひるくん あひるくん

    2016/12/04

  • オールカラー版 世界の童話

    波多野勤子、他

    子供の頃大好きな絵本でした。
    挿し絵がとても素敵で、記憶を頼りに検索していてこちらのサイトに辿り着きました。
    自分の子供にぜひ読み聞かせしたいです。

    もなみ もなみ

    2016/11/29

  • オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻

    イソップ・グリム・アンデルセン

    童話は好きですし、他の方のレビューを拝見し興味が湧きました。

    おちぇーあの おちぇーあの

    2016/10/26

  • オールカラー版 世界の童話

    波多野勤子、他

    きっと何回でも読んでも楽しめると思う。

    フォレスト フォレスト

    2016/10/10

  • 学習版 世界名作童話全集 全20巻

    アンデルセン他

    物心ついたころには既に美しい挿絵に兄姉達の落書きが施されており、兄姉達が好んで読んだ本はバラバラになっていました。それでも、挿絵は美しく、シンデレラは鼻毛の落書きが施されていましたが、気にせず読みました。
    時が経つのも早いもので、4人兄弟の末っ子だった私にも来春、子供が生まれます。この子へのプレゼントに是非、私にとって思い出深いこちらの本の復刊をよろしくお願いいたします。

    ボスタフ ボスタフ

    2016/08/29

  • オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻

    イソップ・グリム・アンデルセン

    子供のころ家に揃えてもらい、物語と絵の美しさに何度も読んだものです。
    自分も親となり、特にアンデルセンのお話が好きなので子供たちに同じ物語を読ませたいと思ったところ、「ある母親の物語」や「パンを踏んだ娘」、「イーダちゃんの花」等はマイナーな話なのか、幼児向けの絵本が図書館や書店で見つかりません。
    この全集できれいな挿絵とともに読んだ記憶があるのですが…。
    名作「ある母親の…」については、最近、70年代の復刊アニメDVD「アンデルセン物語」の同作改題「頑張れママ」を観て、4歳の娘が感動のあまり泣いていました。ぜひ絵本で親子いっしょに味わいたいです。

    ピノコ ピノコ

    2016/08/28

  • TBSファブリこども世界名作シリーズ

    ハンス・クリスチャン・アンデルセン他

    大好きで、小さいころこればかり見てました。
    字が読めない頃は、テープを聴きながら、読めるようになっても聴きながら(笑)。

    お話の語り口調も柔らかく、ページをめくるときの間も、読めないときにはぴったりで置いていかれることはなかったです。
    絵もきれいで、青髭の恐ろしさは今でも忘れられません。

    子供にも見せようと実家に行くと、どこに行ったか分からない・・・と。
    とてもいいものなので、ぜひぜひ復刊してもらいたいです!

    こきりん こきりん

    2016/07/20

  • オールカラー版 世界の童話

    波多野勤子、他

    子供に読んでほしいから。

    eiko eiko

    2016/07/16

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    実家にあったため、子供の頃に全集のほとんどを読みました。大人になった今でも素晴らしいと思える名作の数々が収録されています。。実家の全集は既に手放されており、収録作品には文庫本化されていないものがあるため、読み返したくても読むことが出来ません。復刻を願います。

    ナナ ナナ

    2016/07/16

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    リクエストは2回目です。ずいぶん待っていましたが、復刊されないため、なくした数冊をヤフオクで購入しました。現在は全巻揃っています。
    全巻そろって持ってはいても、この名作集の良さをもっといろんな方に知っていただきたいと思います。特に、毎月配本されてくるというシステムがよくて、次はどんな話だろうと想像するだけでワクワクしていました。本のカバーの写真も全て眺めて楽しみつつ、次回配本を待っていた小学生の頃がとても懐かしいです。
    もしも復刊されるのなら、是非配本にしてほしいと思います。書店にも広告を出せば、1冊1500~2000円程度であれば初版(?)で1000部以上は売れるのではないでしょうか。50巻で75000~100000円ですから、結構安いと思いますけどね。

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    孫に読んであげたい。

    すんちゃん すんちゃん

    2016/07/08

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    読んでみたいから

    がこ がこ

    2016/07/08

  • 学習版 世界名作童話全集 全20巻

    アンデルセン他

    子供の頃、お気に入りでよんでいました。挿絵の綺麗さは忘れられません。。子供が産まれたのでなんとかして手に入れたいと中古を当たっていますが、出来れば新しいものを改めてプレゼントしたいのです。定価は高くなるとは思いますが、一度手に取れば購入する人が多数いるはずです!小学館さん、お願いします!

    さゆ さゆ

    2016/07/07

  • オールカラー版 世界の童話

    波多野勤子、他

    美しい絵を手元に置きたいです。子供にも読ませてみたいです。

    おもち おもち

    2016/06/27

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    子供のころに読んで本を読む楽しさを教えてもらいました。最近ではこれほどいろいろな作品が集められているものを見かけません。全巻揃っていたのですが、今はどこにあるのかわからなくなってしまいました。

    telmsg telmsg

    2016/05/27

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    小学生の頃何十回と読み返していました。ぜひとも復刊を希望します。今の私の原点はそこに存在するからです。挿絵がとても美しく、そこから物語を想像するのです。あの頃の思い出(わくわく感)をもう一度、カラーで、匂い、香り、空気、実家の自宅で読んだ時の記憶、読み終わった後の清涼感全て取り戻したいのです。

    純粋な子供心は戻せませんが、思い出はよみがえります。活字と挿絵からだけで人の空想力から想像を超えた世界観が作り上げられます。

    純真で無垢な子供の魂から作り上げる想像の世界。今一度思い出したい。そう願うからです。

    kitataku kitataku

    2016/05/22

  • 講談社カラー百科 おひめさまシリーズ

    立原えりか

    これだは捨てないでずっととっておいたはずが、引っ越し時にゴミと間違われて廃棄されてしまいショックをうけています。(入っていたダンボールをゴミと間違われたということです。)
    この絵本だけは大人になってもずっと持ち続けて大切にしていました。

    とっておいた理由はやはり素晴らしい絵と文章です。特に、にんぎょひめは、幼い私に誰かを大事にする気持ちを教えてくれたもので、全てのページが心に響きました。

    これ以上こども心に気持ちの入れるにんぎょひめは私にはありませんでした。
    色々探しましたが入手できない状況で探しているうちにこちらのサイトを見つけました。
    本当に大切な本なので復刊絶対にしてほしいです。
    復刊しても絶対に売れます。
    女の子に夢とトキメキ与える作品だと思います。

    どんぺ どんぺ

    2016/05/11

  • 講談社カラー百科 おひめさまシリーズ

    立原えりか

    幼い素敵なメモリーなので、娘もみたいんです。お願い。

    aki55 aki55

    2016/04/25

V-POINT 貯まる!使える!