復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(人物シリーズ) 21ページ

全523件

  • 伊達政宗のすべて

    高橋富雄

    とても気になります。ぜひ読んでみたいです。

    ひぃ ひぃ

    2009/11/25

  • 伊達政宗のすべて

    高橋富雄

    知り合いに借りて詠んだら面白かったので、ぜひ自分も一冊手元に置きたくなりました。

    cats299 cats299

    2009/11/25

  • 伊達政宗のすべて

    高橋富雄

    新人物往来社の『○○のすべて』シリーズは入手困難なものが多くなっていますが、そういったものこそ読みたくて困ります。

    かりゅん かりゅん

    2010/01/30

  • 伊達政宗のすべて

    高橋富雄

    目次を見る限り、伊達政宗に関してよく纏まっていそうなので、歴史入門書として是非読んでみたいです。

    なのん なのん

    2010/03/05

  • 伊達政宗のすべて

    高橋富雄

    伊達政宗の研究書としては最高
    復刊求む!

    skyly skyly

    2010/04/09

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    戦国時代の歴史が好きだから。

    いーないーな いーないーな

    2004/02/01

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    戦国時代は大好き。波瀾万丈の展開に胸が高鳴ります。

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    日本文化に誇りを! 低迷する経済の復興は、まず戦国時代絵巻の絢爛豪華な物語の普及から!

    マッキー マッキー

    2004/02/02

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    時代・歴史小説を書こうとしたら新人物往来社の「すべて」シリーズは入門書として廉価で最も手頃。

    若桜木虔 若桜木虔

    2004/02/02

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    欲しいから

    Syouji Syouji

    2004/02/02

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    面白そう

    虫愛ずる姫君 虫愛ずる姫君

    2004/02/02

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    北条早雲の出自の謎や伝えられている戦略も検討した中身の濃い一冊。風魔の資料もあり。

    契丹6270 契丹6270

    2004/02/03

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    このところ時代・歴史小説に、どっぷり首まではまってます。
    お金が許せば片っ端から集めて読みたいです。

    えほんや えほんや

    2004/02/04

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません?
    そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。

    おみや おみや

    2004/02/04

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。

    なむら なむら

    2004/02/11

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。

    オーシャン オーシャン

    2004/02/13

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    太田資長(道灌)と同い年の彼だが、
    その生涯は余りにも違う。
    道灌と対比しながら読むのも一興。
    そのテキストにはピッタリ。

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    こけほど著名な人物が、なぜ未だにNHK大河の主人公になれないのだろうか? 理由がわからないのう。
    いい加減に信長・秀吉・家康は、ウンザリするほど飽きましたわい。
    今年の大河ドラマ『功名が辻』や『利家とまつ』などは、中身は信長・秀吉・家康ですわい。こういう大河は見ませんわい。同工異曲ですな。他にも、この手の大河ドラマが多くて困ったものですの~。

  • 北条早雲のすべて

    杉山博

    初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。
    誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。
    定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であることが望ましい。

  • 竹中半兵衛のすべて

    池内昭一

    先日、竹中半兵衛の故郷でもある岐阜県不破郡垂井町へ出向きました。町の図書館(タルイピア)で、この本を探したけど見つからず!半兵衛の故郷なのに。。。
    ネット上のブックショップであちこち探したけど見つからず、さらに同書を発行した新人物往来社では復刊、重版の予定も無いときたもんだ(--;
    そんな訳で、是非とも。。。

    天狼星1969 天狼星1969

    2002/02/11

V-POINT 貯まる!使える!