「震災」 ショッピング一覧 (新しい順)
ショッピング28件
復刊リクエスト28件-
【バーゲンブック】地球 驚異の自然現象
5,225円(税込)
47ポイント
配送時期:3~6日後
-
amazon販売
原子力損害賠償制度の研究 東京電力福島原発事故からの考察 <岩波オンデマンド>
9,240円(税込)
それまでの原子力損害賠償制度は破局的事故に対して無力だった。3・11後、その不備をいかに乗り越え損害賠償スキームが構築されたのか、東京電力はなぜ破綻せず「国有化」されたのか、その経緯を明らかにした。
-
amazon販売
東北モノローグ
2,200円(税込)
東日本大震災の癒されえぬ傷痕、そのうえを流れた時間はいったいなにを残したのか。 東北のひとびとがいま語ること、その地でこだまする声に耳を澄ます、文学とノンフィクションの臨界点。
-
amazon販売
新増補版 心の傷を癒すということ 大災害と心のケア
2,420円(税込)
投票数:17票
-
じめんがふるえる だいちがゆれる 地震のはなし 新装版
2,750円(税込)
25ポイント
配送時期:3~6日後
たくさんの建物がこわれ、火災がおき、地面がわれ、山がくずれ、ときには大きな津波も。多くの死者や被害をおこす地震。日本と世界の大きな地震や津波をたどりながら、なぜ地震や津波が起こるのかをやさしく解説。
-
岬 附・東京災難画信
2,420円(税込)
22ポイント
配送時期:3~6日後
美術学校生から長じて新進喜悦の画家となった主人公・葉山草太郎と、そのモデルを務めたヒロイン・中川みきの悲恋を描く、夢二最初の長編小説。 関東大震災による表題作の連載中断期に、首都のリアルな状況を綴った...
-
絵巻で読む方丈記
2,530円(税込)
23ポイント
配送時期:3~6日後
日本三大随筆のひとつ『方丈記』を、18世紀末に描かれたとされる「方丈記絵巻」と合わせて掲載。 疫病、火災、地震などの中、長明が至った無常観が、生き生きとした画の描写とともに伝わり、戦禍、コロナ禍、気候...
-
人間晩年図巻 2008-11年3月11日
2,090円(税込)
19ポイント
配送時期:3~6日後
「ままへ いきてるといいね おげんきですか」。 東日本大震災を生き延びた少女は、母親への手紙にそう記した---。 未曽有の災害がもたらした別れの哀切と生の尊さが滲む「昆愛海ちゃんのママ」を掉尾に、〝...
-
歴史のなかの地震・噴火
2,860円(税込)
26ポイント
配送時期:3~6日後
数百年から数千年の間隔で発生する過去の大地震や火山噴火の実態に、歴史学と地震学の連携により迫る。 東日本大震災の津波は平安時代の貞観津波の再来なのか、繰り返す南海トラフの地震はどこまでわかっているのか...
-
amazon販売
歴史を変えた自然災害
3,080円(税込)
歴史を変えるほどの大自然災害に、人々はどう向き合って克服してきたのか。なにを教訓として後世に伝えてきたのか。 古代から「東日本大震災」までを地震学・地球物理学者がわかりやすくひもといていく。
-
amazon販売
近世日本の災害と宗教
13,200円(税込)
近世社会を生きた人々は、地震・飢饉・大火や疫病といった災害に対し、どのように対処してきたのか。呪術・終末・慰霊・象徴をキーワードに、「災害見聞記」や「災害供養塔」、「鯰絵」「はしか絵」「コレラ絵」などを...
-
amazon販売
関東大震災 鉄道被害写真集
19,800円(税込)
1923年(大正12)9月1日、東京・神奈川・静岡・千葉・埼玉・山梨・茨城の一府六県に甚大な被害を与えた関東大震災。 東京鉄道局の写真技師が、東海道線・中央線・東北線・常磐線・総武線などの沿線の被災状...
-
amazon販売
石に刻まれた江戸時代 無縁・遊女・北前船
1,980円(税込)
江戸時代、全国各地で作られた多種多様な石造物には、いかなるメッセージが込められていたのか。飢饉・事故・疫病の犠牲者や、遊女・刑死者の供養塔・災害碑などに光を当て解読する。さらに、日本海沿岸の湊町や住吉大...
-
amazon販売
戦争に隠された「震度7」 新装版
2,200円(税込)
太平洋戦争末期、東海地方を襲った2つの巨大地震。軍事機密の漏洩や戦意喪失防止のため、被害状況に関する報道が厳しく規制されるなか、被災地の有力紙=中部日本新聞は何をどのように伝えたのか。全国紙と比較し、地...
-
amazon販売
地震波動論
9,680円(税込)
投票数:0票
地震学の基礎である地震波動を理解し解析するために必要な数学的技術を丁寧に解説する。 地震学・物理探査・資源探査に関わる者にとって必備。
-
amazon販売
あの日からの或る日の絵とことば
1,870円(税込)
「あの日から」を生きる、すべての人へ。 ----3.11と子どもの本の作家たち。 現代を代表する絵本作家たちが描く、震災をめぐる或る日の記憶。 ◆『翻訳できない世界のことば』のイラストブッ...
-
amazon販売
近世の巨大地震
1,980円(税込)
南海・相模トラフなどを震源とする巨大地震が、近世社会を何度も襲った。これらのありさまを書き残した人々の日記や幕府への被害報告から、津波や家屋倒壊の被害状況、死亡者数や死因、震源域を復元する。 俳句や紀...
-
3.11からの手紙/音の声 増補改訂版
2,420円(税込)
22ポイント
配送時期:3~6日後
コツコツと版を重ねるあの「写真とことばの本」が表紙新装、32ページ増の増補改訂版として登場! 震災から6年以上が経ち、復興の「ふ」の字もみえない場所がまだまだあるにも関わらず、世間では関心が薄れつ...
-
amazon販売
災害の襲うとき カタストロフィの精神医学 新装版
5,280円(税込)
投票数:2票
詳細なデータをもとに災害の諸相をくまなく考察。災害のもたらす精神的後遺症を分析し、災害の研究・対策に新しい視点を導いた。被災者のケアに当たる関係者必読の書。待望の復刊。 「強度のストレスという条件...
-
大変を生きる 日本の災害と文学
2,860円(税込)
26ポイント
配送時期:3~6日後
共同通信好評連載! 文学作品に表れた日本人と災害。 日本人はこれまで天災とどのように向き合い、どのように受け止め、どのように描いてきたのか。共同通信全国配信、河北新報、信濃毎日新聞など全国主要地...
カテゴリで探す
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
「バーゲンブック・フェア 2025年1月」対象商品。 通常税込価格:10,450円のところを50%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。 世界で頻発する自然災害の恐るべ...