復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旺文社)

全3,649件

  • 精選英文法・語法問題演習シリウスジュニア

    綿貫陽

    シャッフル順での英文法問題集で貴重。

    dragoneyes dragoneyes

    2025/09/29

  • マリヤムの秘密の小箱

    泉久恵

    今なお続くアフガニスタンでの内戦、日本にも来ているイスラム教徒の難民に対する理解を深めるためにも今後も必要で重要な書籍である。

    やすきち やすきち

    2025/09/11

  • ゲバネコシリーズ ゲバネコ大行進,スーパーネコ大作戦,UFOネコ大ぼうけん

    瀬川昌男

    大人でも楽しい児童書

    hiro hiro

    2025/09/08

  • なべつぐのあすなろ数学I~数III

    渡辺次男

    使って楽しい参考書はこれだけでした。受験生のころ(50年近く前)、楽しみながら3巻ともやりました。袋とじのページを切りながら。

    サル サル

    2025/08/19

  • 古文標準問題精講

    森野宗明

    国語の標準問題精講シリーズはかつて現代文・古文・漢文の3種類あったが、その中でも古文がとりわけ難易度が高く、名著だという声も多く、是非とも復刊して欲しい一冊である。

    masaki masaki

    2025/08/03

  • 桜姫東文章 -孝夫・玉三郎

    鶴屋南北 原作

    たかたまコンビの大ファンです。是非お願いいたします!

    いっけ いっけ

    2025/07/25

  • 赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)

    ルーシー・モード・モンゴメリ著/神山妙子訳

    紙の本でほしい。

    ハイスピード ハイスピード

    2025/07/17

  • ハリスの特講英作文

    J.B.ハリス

    ヤフオクで入手した昭和63年刊の「高校生のための参考書選びの本〈改訂新版〉(日栄社)」で英作文の参考書部門で「推薦」だった名著「和文英訳の修業」を差し置いて「特薦」だったため、とても気になりました。
    書評には「中級以上の課外読物として最適。日本語的発想からはまちがいと言った英文が多数あげてある。英語的論理を知るための好著といってよい。特薦」とのことでした。

    masaki masaki

    2025/07/13

  • 英語語法の征服 改訂版

    綿貫陽

    読んでみたい

    かーこ かーこ

    2025/07/10

  • ゲバネコシリーズ ゲバネコ大行進,スーパーネコ大作戦,UFOネコ大ぼうけん

    瀬川昌男

    子供の頃図書館で読んだ記憶があります。
    猫たちの活躍と、
    猫たちの視点で人間や人間の社会を見るという、内容も持っているこの作品。
    今の世だからこそ、復刊してほしいです。

    will will

    2025/07/02

  • よくわかる物理 I・II

    竹内均

    よくわかるシリーズのポリシーに沿った、わかりやすい説明

    hump hump

    2025/06/15

  • まぼろしの都のインカたち

    やなぎやけいこ

    小学生の頃古代文明や遺跡など考古学に興味を持ちました。小さな学校だったので図書室も小さくて毎週水曜日に町の図書館から移動図書館がやって来るのを楽しみにしていました。その中で出会ったのが『まぼろしの都のインカたち』でした。他に読みたがる子もいなかったけれど1番本を読むのが私だったので、借りる本に選んでもらえました。タイトルも洒落た感じに思えましたね。

    硝子 硝子

    2025/05/29

  • 大学受験詳解 英文解釈

    中田靖泰

    ラジオ講座での授業が素晴らしかったので、中田先生の英文解釈法をまた学びたい。

    伏木アリス 伏木アリス

    2025/05/21

  • 幽霊塔

    黒岩涙香

    近年のマンガ版幽霊塔を読み、原作とされている涙香版を読んでみたくなったためです。

    鏡光太郎 鏡光太郎

    2025/05/15

  • なべつぐのあすなろ数学I~数III

    渡辺次男

    「語りかける中学数学」の高橋一雄先生の師匠と聞いて、世代ではないが実物を紐解いてみたい。

    m−oz m−oz

    2025/05/01

  • イラスト物理 30話

    前田和貞

    前田の物理から興味を持ちました

    しゅん しゅん

    2025/04/28

  • 前田ゼミ・受験の物理

    前田和貞

    前田の物理から興味を持ちました

    しゅん しゅん

    2025/04/28

  • 赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)

    ルーシー・モード・モンゴメリ著/神山妙子訳

    高畑勲のアニメの基になった訳と聞きました。
    妻が読みたがっているのでリクエストに投票しました。

    nemo nemo

    2025/04/13

  • 赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)

    ルーシー・モード・モンゴメリ著/神山妙子訳

    高畑勲監督作赤毛のアンの原作と知り、読みたくなりました。電子書籍だと読みにくいので文庫本でいいので紙の本で。

    ohno,kazuhisa ohno,kazuhisa

    2025/04/06

  • ロンドン塔

    エインズワース

    ヘンリー8世やエリザベス1世の時代が映像化されるたび、子供の頃読んだこの「ロンドン塔」を思い出します。運命に翻弄されながらも気高く生きるジェーン・グレイの姿に憧れ悲劇の結末に涙しました。ぜひまた復刊して欲しいです。

    koharu koharu

    2025/03/30

V-POINT 貯まる!使える!