復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「科学思想」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング144件

復刊リクエスト484件

  • 科学的世界像

    科学的世界像

    【著者】B.C.ファン・フラーセン

    投票数:12

    研究の為です。 恥ずかしながら、洋書版にチャレンジする力がまだないので… (2006/05/13)

    投票ページへ

  • 内燃機関の歴史

    内燃機関の歴史

    【著者】富塚 清

    投票数:12

    内燃機関のみならず、開発設計としてどうあるべきか、屈指の名著です。一人でも多く接することができるよう祈ります。 (2014/07/06)

    投票ページへ

  • 数学のスーパースターたち

    数学のスーパースターたち

    【著者】S・ウラム著

    投票数:12

    この本の価値は数学史としてだけではない.冷戦期を生きた科学者の生の証言として,重要な価値をもつ.第二次大戦後,米ソの冷戦が激化する時代,科学者が兵器開発に参加するようになった.ウラムも兵器開発... (2003/04/24)

    投票ページへ

  • 数理哲学序説
    復刊商品あり

    数理哲学序説

    【著者】バートランド・ラッセル 著 / 平野智治 訳

    投票数:11

    アマチュア向けの数学関係の本の文庫化が最近あるが、そうした中でも当事していた数学者自身による文章は貴重だ。 また分析哲学に関心がある人にとっても興味のある一冊だろう。 (2014/02/28)

    投票ページへ

  • プリンキピア・マテマティカ序論

    プリンキピア・マテマティカ序論

    【著者】A.N.ホワイトヘッド、B.ラッセル著 岡本賢吾、戸田山和久、加地大介訳

    投票数:11

    ゲーデルが復権していますが、その前提となるのが本書です。 ゲーデルを理解するには必要でしょう。 (2008/03/06)

    投票ページへ




  • ふしぎ博士のふしぎな発明

    【著者】ド=フリース

    投票数:11

    イラストで描かれている奇妙な機械やアイディアが大好きでした。パイプから吹き出す蒸気で飛ぶ乗り物など、こんなの飛ぶわけないよなあとか思うのもありますが、それがまた夢があって面白い。なんともいえず... (2014/04/09)

    投票ページへ

  • 偶然と必然

    偶然と必然

    【著者】鈴木茂

    投票数:11

    進化論の考え方についての数少ない哲学的・認識論的な考察を深めたもので、鈴木茂氏(立命館大学、哲学専攻)の代表的著作。しかし残念ながら、鈴木茂氏の著作集(文理閣、全3巻)には未収録。さらに古書店... (2002/04/14)

    投票ページへ

  • 量子と実在

    量子と実在

    【著者】ニック・ハーバート

    投票数:11

    ベルの定理についてこの本ではじめて知りました。 量子論の本はいろいろありますが、この定理に焦点をあてた本は他にないのではないかと思います。 「実在は非局所的である」という定理の内容が哲学的な思... (2001/11/06)

    投票ページへ

  • 一般システム思考入門

    一般システム思考入門

    【著者】ジェラルド・M.ワインバーグ 著 / 松田武彦 監訳 / 増田伸爾 訳

    投票数:10

    面白そう (2023/01/19)

    投票ページへ

  • 人間機械論 第2版 人間の人間的な利用
    復刊商品あり

    人間機械論 第2版 人間の人間的な利用

    【著者】ノーバート・ウィーナー 著 / 鎮目恭夫 池原止戈夫 訳

    投票数:10

    根本彰『文献世界の構造』にも取り込まれた考え方。 (2012/02/24)

    投票ページへ

  • ベルクソンとの対話
    復刊商品あり

    ベルクソンとの対話

    【著者】ジャック・シュヴァリエ著 仲沢紀雄訳

    投票数:10

    ベルグソンは高校生以来の興味・関心です。大学での卒論も彼の「物質と記憶」で書きました。もう数十年のつきあい?です。 (2006/11/03)

    投票ページへ

  • 科学・解釈学・実践 客観主義と相対主義を超えて 1・2

    科学・解釈学・実践 客観主義と相対主義を超えて 1・2

    【著者】リチャード・J・バーンスタイン/〔著〕 丸山高司/〔ほか〕訳

    投票数:10

    研究に必要なため、是非とも復刊を希望します。値段も高騰しておりますし、再販する価値はあると思われます。 (2009/10/25)

    投票ページへ

  • 杉田玄白
    復刊商品あり

    杉田玄白

    【著者】片桐一男

    投票数:10

    私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17)

    投票ページへ

  • ルイセンコ学説の興亡
    復刊商品あり

    ルイセンコ学説の興亡

    【著者】メドヴェジェフ

    投票数:10

    古書で入手したが、非常に興味深い。ニセ科学の蔓延について知る資料としても読まれるべきだと思う。 できれば復刊にあたっては、その後現代までの科学史の問題などもあわせてのコメントが追加されると良... (2005/12/16)

    投票ページへ

  • 天体の回転について
    復刊商品あり

    天体の回転について

    【著者】コペルニクス

    投票数:10

    現代科学の指導的原理である「平凡の原理」(人間はこの宇宙で特別な存在ではないという原理、カール・セーガン氏の「COSMOS」参照)をうちたてた本。 現代科学はここから始まったといっても過言では... (2004/06/01)

    投票ページへ




  • 日本科学古典全書 復刻 (全9冊)

    【著者】三枝博音 (さいぐさ ひろと)

    投票数:10

    そもそも三枝先生の本の絶版が多すぎる!日本式哲学を考えた方の本をぜひ読みたい. (2013/04/04)

    投票ページへ

  • 動物哲学

    動物哲学

    【著者】ラマルク

    投票数:10

    この人に関する著作・評論等情報が皆無に等しいので。 以前、絶版文庫として古本市場では、かなりな高値が付いて いたそうだが、5,6年前に復刊され、値も落ち着いたそうだ。 もう一度、復刊していただ... (2001/12/30)

    投票ページへ




  • 次元と認識―いのちの本質をたずねて

    【著者】小菅正三

    投票数:9

    恵

    読みたいからです 一刻も早く読みたいです。 (2023/03/03)

    投票ページへ

  • 言語・知覚・世界
    復刊商品あり

    言語・知覚・世界

    【著者】大森荘蔵

    投票数:9

    よみたい (2011/02/15)

    投票ページへ

  • エラノス叢書 9巻+別巻
    復刊商品あり

    エラノス叢書 9巻+別巻

    【著者】エラノス会議 編 / 井筒俊彦 上田閑照 河合隼雄 監修

    投票数:9

    ts

    ts

    絶版にしておくのは勿体なさ過ぎます。 図書館でしか読めないのは残念でならないです。 (2009/01/17)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!