復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「新潮社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング31件

復刊リクエスト1,462件

  • タイムトラベラー

    タイムトラベラー

    【著者】P.J.ファーマー 他

    投票数:44

    しかし、この新潮社の一連のSFアンソロジー企画は粒よりの作品 ばかり収められていましたねえ。 SFの楽しさを満喫できました。 ラファティの傑作は(幸運にも)ほかの本でも読めますが、 ファーマー... (2003/05/08)

    投票ページへ

  • 「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    【著者】矢川澄子

    投票数:44

    森茉莉とアナイス・ニンー両名とも大好きな作家です。亡くなられた矢川澄子氏の翻訳ものも愛読してきましたが、「ユリイカ」の矢川氏追悼特集で私の好きな作家について書かれていることを知り、是非読んでみ... (2003/08/21)

    投票ページへ

  • アンダーワールド 全2巻

    アンダーワールド 全2巻

    【著者】ドン・デリーロ

    投票数:43

    間違いなく現代アメリカ文学最高峰であり、 世界情勢が不安定な昨今における現代的意義も極めて大きい本書は、 常に入手可能な状態を是が非でも保っておかねばなるまい。 これほど高評価を受けてい... (2007/11/29)

    投票ページへ

  • カフカ全集 全12巻

    カフカ全集 全12巻

    【著者】カフカ

    投票数:43

    昨今、この全集や、日記/手紙が紹介される機会が増えてきた…にもかかわらず、読める本は絶版。古書でもほぼみつからず… 今なら新しい読者の需要も増えていると思われますので、是非復刊を。 (2017/01/19)

    投票ページへ

  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル 著 / ドゥシャン・カーライ 絵 / 矢川澄子 訳

    投票数:42

    独自の「カーライのアリス」の絵だけを見ていてもめくるめく思いがします。物語にそっての挿絵ながら、そこに展開される世界は、物語の向こうににまで読者を運んでいってしまいます。矢川澄子の翻訳を楽しみ... (2007/08/17)

    投票ページへ

  • 平成兜割り

    平成兜割り

    【著者】森雅裕

    投票数:42

    oto

    oto

    「あした、カルメン通りで、」の文庫が出版された際、初めて作者の作品を読みました。それから他の作品も読んでみたくなり、捜し回りましたが、その当時でも廃刊もしくは、在庫切れのものが多かったのを覚え... (2002/12/05)

    投票ページへ

  • バビロンを夢見て 私立探偵小説1942年

    バビロンを夢見て 私立探偵小説1942年

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:41

    ブローティガン。まるで知らなかったのですが最近復刊されたのを読んでファンになりました。図書館で借りて次々読んでますがいつでも手に取りたくなる作品群。この作品などチャウシンチーのコメディ映画のよ... (2006/05/14)

    投票ページへ

  • 疫病と世界史

    疫病と世界史

    【著者】W.H.マクニール著/佐々木昭夫 訳

    投票数:41

    疫病は、人口に著しい打撃を与えるだけの忌わしいものと思っていましたが、これを読んで、疫病が人類にもたらす多様な特徴を知ることが出来ました。数ある歴史書の中でも屈指の良著だと思います。 復刊した... (2003/10/01)

    投票ページへ

  • ヨギ ガンジーの妖術

    ヨギ ガンジーの妖術

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:39

    ソフトカバーの単行本は持っているのですが、新潮文庫版には1篇「蘭と幽霊」が追加されているので、そちらで是非復刊してほしいです。 超常現象だけでなく、物事を逆方向から見せられる驚きに満ちており... (2014/04/08)

    投票ページへ

  • デーミアン
    復刊商品あり

    デーミアン

    【著者】ヘルマン・ヘッセ 常木実 訳

    投票数:38

    私は新潮社の『デミアン』を中学の頃、友人の本棚で見つけて、装丁に惚れて(笑)読みました。 今でも、新潮社のあの水色の表紙のシリーズは好きですが、最近、翻訳物で、他の訳者の物を読み比べるという楽... (2005/09/18)

    投票ページへ

  • 果樹園のセレナーデ

    果樹園のセレナーデ

    【著者】L.M.モンゴメリ

    投票数:38

    氷室冴子さんのクララ白書かアグネス白書で、出てきました。 子供の時の記憶でいつか読みたいと思っていました。 母が漫画ばっかり読む私に買ってきてくれた物で、白書に出てきたものが印象的でした... (2013/09/24)

    投票ページへ

  • ホワイト・ティース(上)(下)

    ホワイト・ティース(上)(下)

    【著者】ゼイディー・スミス

    投票数:37

    S

    ディケンズ並みのおもしろさ、 ナボコフ並みの才能、 アレサ・フランクリン並みのグルーヴ感! ゼイディー・スミスの傑作が絶版とは信じられません。 これから読書生活に入る若い人たちのためにも、 ぜ... (2006/07/30)

    投票ページへ

  • ジョン・レノン対火星人

    ジョン・レノン対火星人

    【著者】高橋源一郎

    投票数:37

    高橋源一郎さんの小説で単行本になったものは,たぶん全部読んでいますが,これだけは読み逃しています。私が学生のころ(まだ西武の美術館があったころ)は,リブロの新潮文庫の棚で「虹の彼方に」やエッセ... (2002/07/13)

    投票ページへ

  • ソーントーン・サイクル 全3巻

    ソーントーン・サイクル 全3巻

    【著者】久美沙織

    投票数:37

    何故か市立図書館には2~3巻しか置いていない。1巻から借りようと思ったら他県に注文しなければならないそうな。その場では面倒くさくなって2巻以降のみ借りた。しかしやはり最初からきちんと読みたい。... (2006/02/23)

    投票ページへ

  • 湖畔のアトリエ

    湖畔のアトリエ

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:36

    復刊リクエストしたいと思っていました。以前、新潮社の高橋健 二さん訳の全集を図書館で借りて読んだのですが、素晴らしかっ たです。題名のとおり美しい湖畔のアトリエの情景が目に浮かぶ ような作品で... (2003/12/18)

    投票ページへ

  • 煉獄のなかで 上/下

    煉獄のなかで 上/下

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:36

    10年近く前、NHKで2回に渡ってこの作品のTV映画が放送されましたが、原作に比べると酷い出来でした。 やはり原作を読むのが一番です。 私は序盤にある、研究所長を「ゲーリングみたいな方でし... (2003/11/27)

    投票ページへ

  • ぬいぐるみさんとの暮らし方

    ぬいぐるみさんとの暮らし方

    【著者】グレン・ネイプ

    投票数:36

    本書はまさに、早すぎた名著です。 性、老い、心の病……ぬいぐるみ(ぬい)と人の「共生」の方法が語られていながら、実は、人間社会の共生についての鋭い示唆に富んでいます。 ぬい活の広がりや、『... (2024/01/05)

    投票ページへ

  • 安部公房レトリック事典

    安部公房レトリック事典

    【著者】谷真介

    投票数:35

    35年前から安部公房の作品を愛読しています。安部公房のレトリックについてこれほどまでに解説した本は、他にありません。手もとに置いておきたいのですが、すでに絶版。古本屋でも見当たりません。図書館... (2004/09/12)

    投票ページへ

  • 一年ののち

    一年ののち

    【著者】フランソアーズ・サガン

    投票数:35

    映画[ジョゼと虎と魚たち] の大きなキーワードとなった、フランソワーズ・サガンのこの本の復刊を希望いたします。 手に入れようにも、すでに絶版であり、人気のため古書をあたっても手に入れる事ができ... (2005/03/09)

    投票ページへ

  • 飛ぶ男

    飛ぶ男

    【著者】安部公房

    投票数:35

    そりゃぁ、著者が、著者ゆえ、「つまらない」といったらウソに なる。 しかし、期待をし過ぎりゃ、「なんだか、分かりにく い!」となる。 なんでもありの、しかも、訳が分らぬ、今の世 で、たまには、... (2003/03/25)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!