復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「科学・技術」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング765件

復刊リクエスト2,599件

  • スピンはめぐる 成熟期の量子力学
    復刊商品あり

    スピンはめぐる 成熟期の量子力学

    【著者】朝永振一郎

    投票数:91

    量子力学が建設されていく様をあれだけ見事に記述した本は非常に少ないと思います。特に最近では何でも”入門書”が幅を利かせているような気がします。一般に天才物理学者と言われる人たちでも未知の世界の... (2007/08/27)

    投票ページへ

  • 深海生物図鑑

    深海生物図鑑

    【著者】北村雄一

    投票数:88

    6歳の息子が深海生物に深く深くはまっています。一般に販売されている図鑑等はほぼ完全に制覇し、専門書にまで手を広げつつあるほどのマニア振りです。 「深海生物図鑑」は、そんな彼が、何としても読みた... (2005/11/21)

    投票ページへ

  • SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで

    SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで

    【著者】R.L.フォワード

    投票数:88

    フォワードの「竜の卵」はマイSFベスト10の1つだ。アメリカのSFで、これだけ科学的によくできたものが読めるとは思わなかった。 そして、この本は、一流のSF作家がSFの科学的根拠を解説すると... (2002/03/17)

    投票ページへ




  • なぜなぜ理科学習漫画 全12巻

    【著者】鈴木敬信 古川晴男 鹿沼茂三郎 監修

    投票数:85

    小学生の時、全巻買ってもらいました。各エピソードのオチを暗記したくらい夢中になって読みましたね。各巻で絵柄が違うのも楽しかった。何遍も読み返したので背表紙がボロボロになり、捨ててしまったのが残... (2017/03/12)

    投票ページへ

  • 流体力学 <新物理学シリーズ 21>
    復刊商品あり

    流体力学 <新物理学シリーズ 21>

    【著者】巽友正

    投票数:84

    プロの研究者の方々が流体力学を本格的に学ぶのに良いとこの本を勧めてくださり、仕事にも役立つと思い購入しようとしました。 しかし、中古では定価の数倍の値段で販売されている、もしくは流通していま... (2020/05/10)

    投票ページへ

  • 連続群論入門
    復刊商品あり

    連続群論入門

    【著者】山内恭彦、杉浦光夫

    投票数:84

    リー群や位相群の勉強をするとき、初等的な具体例の知識に乏しく、挫折する事があった。そんなとき、この本を参考に読み進めると、抽象論がより記憶に残りやすくなった。また、この本を読んで、球関数など特... (2018/01/20)

    投票ページへ

  • 線型代数入門
    復刊商品あり

    線型代数入門

    【著者】松坂和夫

    投票数:84

    2007年に一度復刊されたようだが再び入手できなくなってしまった.親切で丁寧な説明で定評のある松坂先生の著書であり,amazon.co.jpにおけるレビューでも高く評価されている.また,古書マ... (2009/01/28)

    投票ページへ

  • アシモフ選集

    アシモフ選集

    【著者】アイザック アシモフ

    投票数:84

    中学からSF,ファンタジーにはまりましたが,その中でもアジモフ博士の銀河帝国シリーズは絶品でした。 書店でこの選集が発刊されていたことを知り,少しずつ買いためて読んだのですが,まさに文系から... (2014/10/11)

    投票ページへ

  • 複素代数幾何学入門
    復刊商品あり

    複素代数幾何学入門

    【著者】堀川穎二

    投票数:80

    代数的な代数幾何学の本はたくさんありますが、複素幾何的な代数幾何学の入門書で名著と言えるものは堀川先生の複素代数幾何学入門くらいです。日本語でこれほど素晴らしい数学書があるのに購入できないのが... (2008/04/20)

    投票ページへ

  • 岩波講座 ソフトウェア科学 (全17巻)

    岩波講座 ソフトウェア科学 (全17巻)

    【著者】(編集委員)長尾真 前川守 川合慧 所真理雄 米澤明憲 (著者) 所真理雄 川合慧 石畑清 武市正人 佐々政孝 前川守 後藤滋樹 津田孝夫 中嶋正之 萩谷昌己 井田哲雄 佐藤雅彦 桜井貴文 長尾真 佐藤理史 安西祐一郎 米澤明憲 柴山悦哉/著

    投票数:79

    fin

    fin

    各所で参考文献として挙げられているが、入手困難なのはどうかと思う。 http://www.is.akita-u.ac.jp/~sig/books/iwanami-software-scienc... (2003/04/21)

    投票ページへ

  • 解析入門 全6巻
    復刊商品あり

    解析入門 全6巻

    【著者】松坂和夫

    投票数:75

    この本で解析学を学び直したい (2016/02/24)

    投票ページへ

  • 二次元の世界/多次元・平面国

    二次元の世界/多次元・平面国

    【著者】アボット

    投票数:75

    「二次元の世界」我が家に一冊あります。 中学地代に読んだなー。大人になっても何度も読んだなー。 この本の復活を望んでいる方が多数いらっしゃるのがわかり投票しました。 二次元の世界から浮揚し、自... (2003/10/09)

    投票ページへ

  • 日本のシダ植物図鑑
    復刊商品あり

    日本のシダ植物図鑑

    【著者】日本しだの会

    投票数:75

    日本のシダ植物図鑑の1~5巻は持っているが,それ以降の巻については持っていないため。 自分は,植生調査をよく行い,その際にシダの同定を行う際に日本のシダ植物図鑑を用いて最終決定を行うため,全巻... (2004/03/25)

    投票ページへ

  • 日本の化石   自然観察シリーズ (17)

    日本の化石 自然観察シリーズ (17)

    【著者】浜田 隆士 ・糸魚川 淳二

    投票数:73

    ビジュアル・内容ともに充実しており、ハンディでありながら内容的にも確かである。日本の化石を通覧して好奇心を満足させるのに、これ以上適した書籍がいまのところ他に見当たらないため。20年前の本とは... (2004/01/26)

    投票ページへ

  • 群落の遷移とその機構

    群落の遷移とその機構

    【著者】沼田真(編)

    投票数:72

    植物群落の遷移に関する研究は、生態工学のような応用分野でも非常に価値のあるものとなっていますし、本来的な(税金の無駄遣いにならない)自然再生事業の場でも、根幹をなす知識の一つとなるものです。社... (2003/01/28)

    投票ページへ

  • 群落の分布と環境

    群落の分布と環境

    【著者】石塚和男(編)

    投票数:68

    森林植生の研究を行っていますが、この本は教科書的な良い本です。しかし、私が研究を始めたときには、既に絶版となっており、入手が極めて困難だったため、所持しておりません。この機会に復刊していただけ... (2003/01/27)

    投票ページへ

  • 個体群の構造と機能

    個体群の構造と機能

    【著者】小川房人(編)

    投票数:67

    現在,生態学を教育・研究しているものとして,なかなかこれといった教科書にあたる書籍がありません.しかし,本書(このシリーズ)は非常によくまとめられており,現在でも十分に教科書として使用できるも... (2003/01/30)

    投票ページへ

  • 統計物理学における場の量子論の方法

    統計物理学における場の量子論の方法

    【著者】アブリコソフ、ゴリコフ、ジャロシンスキー

    投票数:67

    fey

    fey

    物性物理学の世界では必読の本です。 Doverから出版されている英訳本は入手できますが、松原武生さんら物性物理の世界的権威が訳した邦訳を読んでみたいです。 とは言っても、東京図書だから望みは... (2004/09/27)

    投票ページへ

  • 科学と仮説
    復刊商品あり

    科学と仮説

    【著者】ポアンカレ

    投票数:67

    ポアンカレは独のヒルベルトともに、20世紀初頭の世界の数学の方向性を決定付けた仏数学界の精神的支柱ともいえる存在です。彼の科学思想は、20世紀の数学の思想そのものともいえるわけで、是非、多くの... (2012/02/24)

    投票ページへ

  • 分子軌道法
    復刊商品あり

    分子軌道法

    【著者】藤永茂

    投票数:65

    現在大学院で分光学を専攻しています。 物理学(物理化学)の入門書は、一昔前のもののほうが式の展開などが丁寧でわかりやすいものが多いように思われます。藤永先生の『分子軌道法』も量子化学の本の中で... (2006/06/25)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!