復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「仏教」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング343件

復刊リクエスト692件

  • 意識の10の階梯

    意識の10の階梯

    【著者】松村潔

    投票数:22

    出版された当時購入し、それから事あるごとに読み返していますが、 人生経験を重ねていけばいくほど、理解が深まり、とても奥深い内容だと感じます。 私は非常に面白いと思うので、他の方にもぜひ... (2007/09/11)

    投票ページへ




  • 学研まんが伝記シリーズ 全20巻

    【著者】多数

    投票数:19

    絵も品があるものが多かったと思います。かなり所有していましたがぼろぼろになるまで読みました。最近のアニメチックな絵柄の伝記漫画とは違い絵が偉人の伝記を邪魔しないというか。復刊したら全部ほしいの... (2007/01/23)

    投票ページへ

  • 摂大乗論 和訳と注解 上・下

    摂大乗論 和訳と注解 上・下

    【著者】長尾雅人

    投票数:18

    唯識の理解の為の最重要の図書の一つであり、仏教書の和訳研究としても名著である。このような書物を刊行し続けることは出版社としては誇りであろう筈である。 しかし講談社は誇りというものがないの... (2015/10/26)

    投票ページへ

  • 玄奘西域記 全2巻

    玄奘西域記 全2巻

    【著者】諏訪緑

    投票数:18

    購入できず漫画喫茶で読み返していましたが、その漫画喫茶も撤退しもう読める場所をしりません。何度でも読める味のある内容で、埋もれてしまうには惜しすぎます。昨今も映画化のあった西遊記を題材にして、... (2007/06/15)

    投票ページへ

  • 破天 一億の魂を掴んだ男

    破天 一億の魂を掴んだ男

    【著者】山際素男

    投票数:18

    佐々井さんのこと、アンベードカル博士のことを知って、探しまくって結局無く、図書館で一読した。是非蔵書にして子供にも見せたい。もちろんそのままで十分ではあるが、出来れば復刻までの最新情報を入れて... (2006/06/03)

    投票ページへ

  • 岡本かの子全集 全12巻

    岡本かの子全集 全12巻

    【著者】岡本かの子

    投票数:18

    すでに廃刊となってから、探してもなかなか見つからない状況が続いています。「岡本かの子全集」は、今だからこそ味わうべき文学作品だと思いますので、是非とも復刊してください。よろしくお願い致します。... (2010/07/02)

    投票ページへ




  • 塚本善隆著作集 全7巻

    【著者】塚本善隆

    投票数:18

    中国、日本仏教史の研究にとって必携の書。古書はあまりに高価。 (2010/12/15)

    投票ページへ

  • タントラ叡智の曙光

    タントラ叡智の曙光

    【著者】H・ギュンター チョギャム・トゥルンパ

    投票数:18

    トゥルンパ・リンポチェの著書は、道を歩む者にとって、示唆に満ちていると思う。 入手可能な本は、どれも智慧の言葉の集積といった感じで、まさに宝石のような価値のある本ばかりである。 『タントラ 智... (2001/12/11)

    投票ページへ

  • チベット仏教・菩薩行を生きる―精読・シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』
    復刊商品あり

    チベット仏教・菩薩行を生きる―精読・シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』

    【著者】ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ 西村香 訳注

    投票数:17

    仏教に興味のある人はもとより、仏教って何?と思っている人も読んでみる価値大!日々の暮らしに役立つ、私達の心のあり方の指南書です。 7世紀のインドで書かれたシャーンティデーヴァ(寂天)の著書が... (2008/10/16)

    投票ページへ

  • 秘伝!チベット密教奥義

    秘伝!チベット密教奥義

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:17

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運... (2012/05/27)

    投票ページへ

  • 弓と禅
    復刊商品あり

    弓と禅

    【著者】中西政次

    投票数:17

    1969年に第一刷発行の本なのですが、ここで具体的に述べられている体軸(あるいはセンター・正中線などと言われるもの)が確立したときの体感・意識が、現在の運動科学・武術研究者が発表されている研究... (2009/01/24)

    投票ページへ

  • 一休道歌 上・下
    復刊商品あり

    一休道歌 上・下

    【著者】パグワン・ラジニーシ

    投票数:17

    OSHOの禅講話シリーズで触れられていた日本の禅師達のお話はとても心打たれるものでした。未読ですが『一休道歌』では、今の日本人にとって大切なメッセージを伝えてくれているのではないかと思います。... (2014/10/07)

    投票ページへ

  • 中国仏教史辞典

    中国仏教史辞典

    【著者】鎌田茂雄

    投票数:17

    初版本持っていますが、ある方にプレゼントしようと WEB検索したところ、絶版・・・ 古本市場でも驚くほど高値で売買されているようです。 昨今の研究からすれば、著者の記述に?の面もなく... (2008/03/21)

    投票ページへ




  • フゥラン・テプテル:チベット年代記

    【著者】稲葉正就、佐藤長 共訳

    投票数:17

    チベットの詳しい歴史記述を学びたいと思って。なかなか、日本語のチベット史に関するものでチベット人自身によるものが見つかりません。また詳しい歴史もあまり出版されていないようですので。この本は古書... (2007/01/23)

    投票ページへ

  • 中国仏教史
    復刊商品あり

    中国仏教史

    【著者】鎌田茂雄

    投票数:17

    中国の仏教史を勉強したいのだが適切な本がないため。 (2013/06/26)

    投票ページへ

  • 現代語訳 碧巌録 上・中・下
    復刊商品あり

    現代語訳 碧巌録 上・中・下

    【著者】末木文美士 編 / 『碧巌録』研究会 訳

    投票数:16

    以前から関心がありましたが、原文ではなかなか理解が難しいと思い、手が出せずにいました。キリスト教の聖書も常に最新の研究に基づく現代語訳が出ていますね。本書も学問的に正確な現代語訳なら(併せて訳... (2018/01/09)

    投票ページへ

  • 改稿 虹の階梯

    改稿 虹の階梯

    【著者】中沢新一 ラマ・ケツン・サンポ

    投票数:15

    尊敬するヨギがお薦めしているからです。 その方は日本人の優れたヨーガ研究者にして優れたヨーガ実践者です。 これからの時代 どうしても密教・ヨーガ・神秘学・スピリチュアル・気功・… これ... (2008/04/23)

    投票ページへ

  • 信心銘

    信心銘

    【著者】和尚ラジニーシ

    投票数:14

    この本の内容は大変素晴しく、私の座右の書です。以前、気に入った箇所を一部コピーして友人に見せたところ、非常に気に入り、それを末期癌で入院中の方に見せたところ是非全文が読みたいとの申し出があり、... (2006/10/06)

    投票ページへ

  • 蓮華伝説

    蓮華伝説

    【著者】つのだじろう

    投票数:14

    昔、古本屋で立ち読みした時に、日本にこんな秘教があったなんて・・・と、少し驚いた記憶があります。オカルト的な要素はさすが!つのだじろう!と、頷けます。是非!復刊願います! (2008/11/05)

    投票ページへ

  • 仏ゾーン 全5巻
    復刊商品あり

    仏ゾーン 全5巻

    【著者】武井宏之

    投票数:13

    中学校の時、ジャンプに連載されていてとても好きな作品でした。 仏像を主人公にするなんて斬新すぎる。衝撃的でした。絵柄が可愛くて、美しさもカッコよさもありました。センジュくんのひたむきなところ... (2021/04/22)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!