復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本史」 ショッピング一覧 (新しい順) 56ページ

ショッピング1,134件

復刊リクエスト1,344件
  • 古事記伝 2

    【著者】本居 宣長 撰 倉野 憲司 校訂

    660円(税込)

    6ポイント

    投票数:83

    配送時期:3~6日後

    賀茂真淵の教示により「古事記」の記載を客観的・帰納的に究明しようとして,三十数年間かけて,校訂・考証をおこなった注釈書.文献学的研究の極致とまでいわれるこの書物は,今日でも「古事記」を読もうとする者が必...

    購入ページへ

  • 古事記伝 1

    【著者】本居 宣長 撰 倉野 憲司 校訂

    924円(税込)

    8ポイント

    投票数:83

    配送時期:3~6日後

    賀茂真淵の教示により「古事記」の記載を客観的・帰納的に究明しようとして,三十数年間かけて,校訂・考証をおこなった注釈書.文献学的研究の極致とまでいわれるこの書物は,今日でも「古事記」を読もうとする者が必...

    購入ページへ

  • amazon販売

    開国の時代 復刻 写真記録

    【著者】日本近代史研究会

    19,800円(税込)


    鎖国から開国へ向かうまでの出来事、尊王攘夷運動などを豊富な資料とともに解説する。坂本龍馬、吉田松陰らの人物研究、年表等も収録。折り込みページあり。〔初版のタイトル等:近代日本史 1 幕府の滅亡(国文社 ...

    購入ページへ

  • amazon販売

    暁の群像 豪商岩崎弥太郎の生涯

    【著者】南條範夫、末國善己解説

    5,280円(税込)


    土佐の地下浪人の倅から身を起こし、天性の豪胆緻密な性格とあくなき商魂とで新政府の権力に融合して三菱財閥の礎を築いた日本資本主義創世記の立役者・岩崎弥太郎の生涯と、維新の担い手となった若き群像の躍動! ...

    購入ページへ

  • amazon販売

    坂本龍馬

    【著者】白柳秀湖、末國善己解説

    4,620円(税込)


    薩長同盟の締結に奔走してこれを成就、海援隊を結成しその隊長として貿易に従事、船中八策を起草して海軍の拡張を提言……。明治維新の立役者にして民主主義の先駆者、現在の坂本龍馬像を決定づけた幻の長篇小説、68...

    購入ページへ

  • amazon販売

    日本陰陽道史話

    【著者】村山修一

    1,430円(税込)

    投票数:1

    陰陽道とその歴史における第一人者による入門書の決定版。現代にも広く深く日本人の心に生き続ける陰陽道は、なぜこれほどまでの力を保ちつづけたのか。

    購入ページへ

  • amazon販売

    法と言葉の中世史

    【著者】笠松宏至

    1,320円(税込)

    投票数:8

    一つの言葉、一片の法から、中世的世界の成り立ちをさぐる。人と人、人と「もの」、人と「もの」と人との、現在のそれとは全く違う、独自な関係のあり方を描きだす。

    購入ページへ

  • amazon販売

    江戸幕府大事典

    【著者】大石 学/編

    19,800円(税込)


    家康から慶喜まで、二六五年にわたり日本を治めた江戸幕府。最新の研究成果で描く概論と、将軍から牢屋下男にいたる多様な職制や江戸城の諸施設、陣屋、制度・儀式などの用語解説により、幕府の基礎情報を集成する画期...

    購入ページへ

  • amazon販売

    「絶倫」で読む日本史

    【著者】岡村 青

    2,420円(税込)


    『古事記』『日本書紀』の神代の時代から性豪、つまりセックスにすこぶる強く、男性なら正室、側室を多数はべらせ、女性なら次々と男性遍歴を重ね、セックスと子づくりに邁進した人物を歴史上から俯瞰する読んで楽しい...

    購入ページへ

  • amazon販売

    万葉の暗号 死者たちの歌

    1,650円(税込)


    戦後60年を経て発見された旧日本兵の日記、添えられていた『死者の書』。遺族探しを託された若手万葉学者の不可解な死。邪馬台国と並ぶ「日本古代史上の謎」とされる超難訓歌を解き明かしていく現代ミステリー。

    購入ページへ

  • amazon販売

    増上寺 徳川将軍墓とその遺品・遺体

    【著者】鈴木 尚 他編

    30,800円(税込)

    投票数:52

    東京芝増上寺、徳川将軍家墓地改葬にあたって学術調査が行なわれたが、本書はその折りに発見された将軍と家族の遺体・副葬品のほか、墓制・埋葬状態の記録と、それらの研究成果である。図版102頁。 第1...

    購入ページへ

  • amazon販売

    妖術使いの物語

    【著者】佐藤至子

    2,640円(税込)


    役小角、石川五右衛門、鼠小僧、安倍清明……日本の歴史の陰に陽に跳梁跋扈し、物語、歌舞伎、浄瑠璃、漫画など様々なジャンルに登場する、怪しくも魅力的な妖術使いたちと、彼らが駆使する妖術の数々を、気鋭の学者が...

    購入ページへ

  • amazon販売

    江戸時代の遺産

    【著者】著=スーザン・B・ハンレイ

    2,090円(税込)

    投票数:15

    明治日本が近代化を達成しえた要因を近世人の生活にさぐる試み。健康・衛生などの生活水準の諸問題、あるいは衣食住の状況を外国との比較で論じる独特な生活文化論。

    購入ページへ

  • amazon販売

    シリーズ・近代日本のモニュメント1 銅像写真集 偉人の俤 図録篇/資料篇 全2巻 (分売不可)

    【著者】[監修・解説] 田中修二 [シリーズ総監修] 北澤憲昭

    63,800円(税込)

    投票数:8

    明治から昭和初年にかけて、全国各地で建設された偉人たちの銅像702体の写真を、建設データや銘文、伝記等とともに掲載。現在では大部分の銅像が失われており、日本近代史や日本美術史の研究において貴重な資料とな...

    購入ページへ

  • amazon販売

    初期絵巻物の風俗史的研究 (新装ワイド版)

    【著者】鈴木 敬三

    55,000円(税込)


    1960年刊行の名著の新装復刊。源氏物語絵詞・信貴山縁起絵詞・伴大納言絵詞など代表的絵巻を、風俗史・有識故実から考究。豊富な写真と挿図を駆使し、公家・武家・庶民の服装、調度、建物などの未解明な諸問題を解...

    購入ページへ

  • 送料無料

    帝国と美術

    【著者】五十殿利治

    13,200円(税込)

    120ポイント


    配送時期:3~6日後

    戦前期において帝国日本が対外戦略上いかに美術を利用し、また美術はいかに利用されたかを実証的に分析し明らかにする画期的な論集。年表・図版を多数収録、戦前期日本美術の新たな一面が初めて公開される。

    購入ページへ

  • amazon販売

    ヤマトコトバの考古学

    【著者】木村紀子

    3,080円(税込)


    日本語は複数の異言語が融合してできた言葉である。記紀・万葉などを手がかりに、性や数、名前など基本的な語彙のうちに、日本列島に響いた声たちとその諸相を掘り起こす。

    購入ページへ

  • amazon販売

    室町幕府解体過程の研究

    【著者】今谷 明

    7,920円(税込)

    投票数:11

    応仁の乱以後、室町幕府は崩壊の一途を辿ったとされる。従来その研究上の大きな障害であった史料上の制約を克服し、広く文献史料を渉猟し緻密な実証作業を積み重ね、百年にも及ぶ解体過程の全体像に挑んだ本格的研究。...

    購入ページへ

  • 新選組・斎藤一のすべて

    【著者】新人物往来社編

    3,080円(税込)

    28ポイント

    投票数:21

    配送時期:3~6日後

    抜群の剣術の技量を持ち、長寿をまっとうしながらも漂う霧が多い斎藤一。新選組に多年、心魅かれた執筆者たちが、斎藤一を多面的な角度から捉え、さまざまな資料をもとに、綿密な考証を行い紹介する。

    購入ページへ

  • amazon販売

    幕末京都史跡大事典

    【著者】石田 孝喜著

    20,900円(税込)


    旧幕府と新政府が激突した幕末の京都。坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地、池田屋事変の跡など、謀略と暗殺の歴史が語る276の史跡を、142点の地図・旧写真とともにまとめた事典。

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!