復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「書物復権2024」 ショッピング一覧 (新しい順) 2ページ

ショッピング39件

復刊リクエスト127件
  • amazon販売

    新版 馬車が買いたい!

    【著者】鹿島茂

    4,180円(税込)

    投票数:0

    19世紀の小説に登場するパリの風俗・世相を膨大な資料を駆使して描いた傑作。図版・レイアウトを一新し、新原稿を加えた新版。

    購入ページへ

  • amazon販売

    都市の戦後 増補新装版 雑踏のなかの都市計画と建築

    【著者】初田香成

    8,140円(税込)

    投票数:0

    終戦から60年代までを軸に多様な主体が交錯する社会的運動として都市計画と建築建設を描き、そこから浮かび上がる戦後「都市」の可能性に迫る。

    購入ページへ

  • 送料無料

    戦後治安体制の確立

    【著者】荻野富士夫

    7,920円(税込)

    72ポイント

    投票数:3

    配送時期:3~6日後

    破防法、公安調査庁を要とする戦後の治安体制はいかに形成されたのか。戦後初期の膨大な資料を駆使して、謎に包まれた権力の全体像に迫る労作。

    購入ページへ

  • amazon販売

    セクシュアリティの歴史社会学 新装版

    【著者】赤川学

    6,050円(税込)

    投票数:0

    明治以降近代日本のセクシュアリティはいかに形成されどのように変容したか。膨大な資料を渉猟・分析、言説形成過程を検証した名著、待望の復刊!

    購入ページへ

  • amazon販売

    文化とコミュニケーション 構造人類学入門

    【著者】エドマンド・リーチ 著 / 青木保 宮坂敬造 訳

    3,190円(税込)

    投票数:2

    我々をとりまく世界はどのような論理的仕組みで成り立っているのか。時間・空間、音、色彩、儀礼行為などを題材に、構造分析と記号論の手法と思想を平易に説く。

    購入ページへ

  • amazon販売

    伊勢神宮の成立

    【著者】田村圓澄

    2,970円(税込)

    投票数:0

    天照大神が皇祖神として伊勢の地に祀られた背景にはある政治的意図があった。伊勢神宮の創立の歴史を解明し、その本質を問い直す。

    購入ページへ

  • amazon販売

    ロールズ哲学史講義 下

    【著者】ジョン・ロールズ 著 / 坂部恵 訳

    7,040円(税込)

    投票数:14

    『正義論』によって現代の政治哲学に深甚な影響を与えたロールズ教授の、30年におよぶハーバード大学での道徳哲学をめぐる名講義をまとめた大冊。

    購入ページへ

  • amazon販売

    ロールズ哲学史講義 上

    【著者】ジョン・ロールズ 著 / 坂部恵 訳

    8,140円(税込)

    投票数:14

    『正義論』によって現代の政治哲学に深甚な影響を与えたロールズ教授の、30年におよぶハーバード大学での道徳哲学をめぐる名講義をまとめた大冊。

    購入ページへ

  • amazon販売

    スピノザと表現の問題

    【著者】ジル・ドゥルーズ 著 / 工藤喜作 小柴康子 小谷晴勇 訳

    5,500円(税込)

    投票数:0

    スピノザ哲学における〈表現〉の概念の重要性を徹底的に究明、スピノザを静的と捉える従来の解釈を逆転させその力動的性格を全面的に考察した、研究の革新的指標。

    購入ページへ

  • amazon販売

    法の力

    【著者】J.デリダ 著 / 堅田研一 訳

    3,080円(税込)

    投票数:0

    デリダの政治哲学。法・権利を越えた正義の視点からナチス「最終解決」に極まる法暴力を批判。またハイデガー、ベンヤミンの「破壊」と脱構築との差異を明確に論究。

    購入ページへ

  • amazon販売

    パンセ

    【著者】ブレーズ・パスカル 著 / 由木康 訳

    3,960円(税込)

    投票数:0

    知的巨人が全霊を傾けた主著『キリスト教辨証論』の草稿。二つの無限の間にある人間の悲惨を、人間の示しうる最高の情熱にあふれた文章につづる。

    購入ページへ

  • amazon販売

    統治の抗争史 フーコー講義 1978-79

    【著者】重田園江

    7,040円(税込)

    投票数:2

    国家理性、都市計画、病と衛生、人口、確率・統計、エコノミー--- キーワードと共に「統治」概念の抗争史を描き、講義の核心に迫る。

    購入ページへ

  • amazon販売

    パースの哲学について本当のことを知りたい人のために

    【著者】コーネリス・ドヴァール 著 / 大沢秀介 訳

    3,630円(税込)

    投票数:0

    プラグマティズム、記号論等、広大なパース哲学の全体像を明快に解き明かす。没後百年を経過してようやくあらわれた入門書の決定版。

    購入ページへ

  • amazon販売

    虚構世界の存在論

    【著者】三浦俊彦

    4,400円(税込)

    投票数:0

    虚構とは何か、というテーマを可能世界論と呼ばれる概念枠組を使って説明。テキストの同一性の基準、虚構世界と確実世界の関係など。

    購入ページへ

  • amazon販売

    反抗と自由

    【著者】エーリッヒ・フロム 著 / 佐野哲郎 訳

    2,970円(税込)

    投票数:1

    1980年の死の直前まで、フロム自らの手によって集められた論文集。真に人間的な社会の創造を生涯追求したフロムによる最後のメッセージ。

    購入ページへ

  • amazon販売

    西夏文字 その解読のプロセス 新装版

    【著者】西田龍雄

    3,080円(税込)

    投票数:7

    11世紀に栄えた西夏の国では、漢字をもとにした謎の文字が使用されていた。西夏文字研究の泰斗が、その解読の過程を興味深く解説。

    購入ページへ

  • amazon販売

    可能性としての歴史 越境する物語り理論

    【著者】鹿島徹

    5,390円(税込)

    投票数:0

    物語り理論の問題提起と実証的歴史家の営みとをつなぎ合わせる、領域横断的な思考の躍動する歴史哲学論考。「抑圧された者たちの伝統」のために。

    購入ページへ

  • amazon販売

    植民地遊廓 日本の軍隊と朝鮮半島

    【著者】金富子 金栄

    4,180円(税込)

    投票数:2

    近代日本による朝鮮侵略のなか、移植された日本式の公娼制は、植民地社会にいかなる影響を与えたのか。居留地遊廓から植民地遊廓へと再編・普及した過程と実態を、軍との関係に注目し、南部(京城・馬山・鎮海)と北部...

    購入ページへ

  • 日本食生活史

    【著者】渡辺実

    2,970円(税込)

    27ポイント

    投票数:0

    配送時期:3~6日後

    日本人は、何を食べてきたのか。原始の狩猟から現代の給食まで、食材の種類や生産法、調理法・調味料・食器など食生活のすべてを詳説!

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!