復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2007/03/23(返答 0件)
受付中
金髪の遊女が出てくる漫画
確か少女漫画のコミックスに収録されている話で、一番最後に収録されていたような覚えが・・・。 威勢のいい遊女もしくは女芸人の話で、確かよそ者の若者を助けたのがキッカケで恋に落ちたような・・・実はその彼女...
-
2007/03/22(返答 1件)
受付中
10年位前の、空飛ぶ魚と女の子が何かを探す物語です。
10年位前、自分が小学生のころに読んだ本です。 出版社も筆者も誰かわかりません。 特徴は、 ・空をとんで、しゃべることができる魚が出てくる。 ・その魚が女の子と何かを探す。 ・表紙は青色で絵が...
-
2007/03/21(返答 3件)
受付中
『幽霊なんか怖くない』という短編が入っていました
数年前に投稿したのですが、未だに解決できないので再投稿です。 星里もちるさんと、一条ゆかりさんのは違うのを確認しました。 1992年ごろには存在していました。 少女系のコミックで、コミック...
-
2007/03/12(返答 2件)
受付中
ゼリーのようなおばけが食べられそうに…ケーキを作り、おばけが湖になる絵本
20年以上前(1985年前後?)の絵本だと思います。「ぴょこたん」シリーズや、「みるくぱんぼうや」などと同じような形だったと思うので、あかね書房から出ていたのではないかと思います。 窓際においしそうな...
-
2007/03/08(返答 2件)
受付中
ふたご座が誕生日に雲の上から落ちて、サーカスに混じって遊び、他の星座につれられて天に戻って誕生日祝いをするお話を探しています。
絵本「ふたごのサーカス」のような題名だったと思うのですが、何を検索しても発見できません。星座のお話で、その日はふたご座の誕生日。ふたごが雲から落ちて?サーカスのテントにおりました。サーカスに混ざって遊び...
-
2007/03/06(返答 0件)
受付中
黒田みのる先生のマンガ・・・?
黒田みのる先生が「中一コース」に作品を描いていたことがあると聞きました。 もしも、ご存知の方がおりましたらタイトルを教えてください。
-
2007/03/05(返答 2件)
受付中
「かどや」のうなどん
日本の児童文学で、ある夜留守番を任された少年が、「かどや」という飲食店に独りで夕飯を食べに行く話なのですが、少年が絶品のうなどんにありつくまでがちょっとした冒険になっていました。ウラメニューのうなどんは...
-
2007/03/03(返答 1件)
受付中
妖怪「ラッパー」?とか、「デンセーン」??
今から16年以上前、小学生の時に読んだ本です。 たぶん、創作妖怪がたくさん載っている本だったと思うのですが、 覚えているのは、声の大きな人には「ラッパー」と言うトランペットのような ラッパ型の妖怪...
-
2007/03/01(返答 3件)
受付中
つじいもとこ先生の人魚が登場するマンガ
つじいもとこ先生のマンガで人魚が登場したものがあったと思うのですが・・・。 水族館に人魚がいた・・・という話だったと思います。 ご存知の方がおりましたらタイトルを教えてください。 また、初期作品の...
-
2007/02/27(返答 2件)
受付中
ワガママであまりキレイでなかった女の子が変わっていくお話
学習研究社の童話シリーズの1冊だったと思います。 お金持ちだけどあまり可愛らしくないワガママお嬢様が、ある婦人の家に預けられ、婦人の娘たち(4,5人)と質素で楽しく暮らしていく。そのうち、お嬢様の心や...
質問受付は終了しました。