復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2009/02/19(返答 2件)
受付中
昔の少女小説。女の子の学園生活もの。「○○(人名)の1年」とかそんなようなタイトルだったような・・
もう30年くらい前に読みました。図書館の子供向け名作文学全集のようなものに入っていました。外国の児童文学でした。田舎に住んでいた女の子が学校に入るのが前半、都会の学校に転校して苦労しながらもがんばるのが後半。後半の学校では、成績順に席が並んでいて、はじめはビリの席の劣等生だったのが、ライバルの意地悪にめげず3番目か4番目の席になってハッピーエンド・・という、少女小説のわりに、すごおく学校のお勉強にこだわる所が特徴の話でした。主人公の名前は、クローディーヌだったかクローデットだったか、そんな感じでした。でも、コレットの「学校のクローディーヌ」ではありません。ずっと読みたくてたまりません。よろしく。
-
回答
No.1一年生時代?
名作文学で、まじめそうな内容から、ドイツでは?とあたりをつけて、
ザッペルの「一年生時代」という作品にいきあたりました。
グレートヘン・ラインワルトという少女が、田舎からベルリンに引っ越して
学校に適応してゆく話…だそうです。
名前がクローディーヌではありませんが、いかがでしょうか? -
回答
No.2それです! ありがとうございます。
それです。うわー、こんなにすぐにわかっちゃって・・・感激です。
ここ10年ぐらい、折に触れてあれこれ考えていたのが・・。
調べてみたら、創元社の世界少年少女文学全集の1冊でした。どこかのサイトで見てみたら、表紙が記憶にありましたし、お話も確かにそれでした。
ああ・・ザッパーね。「愛の一家」も大好きだったので(こちらはタイトルもよく覚えてましたので、探すこともありませんでしたが)、何か私の好みだったのでしょう。
ありがとうございます。
回答受付は終了しました。