復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2007/05/01(返答 2件)
受付中
「金」と「銀」がキーワード(?)
30年ほど前に小学校の図書室にあった児童書(?)です。
姉弟が異世界に入ってその世界の戦いに巻き込まれてしまうのですが、
その世界では現実の世界と異なり「金」が悪の象徴で、「銀」が善の象徴になっていて・・・。
というようなお話だったと思います。
タイトルはそのものずばり「金のなんとか、銀のかんとか」で作者は外国人ではなかったかと記憶しています。
小学生時代、途中までしか読めず、ずーっと心残りになっている本です。
どなたかお心当たりの方がいらっしゃいましたら是非情報をお教えくださいませ。
よろしくお願い致します!!m(__)m
-
回答
No.1『銀のほのおの国』?
神沢利子さんの『銀のほのおの国』ではないでしょうか?
福音館から出ており、いまは軽装版の福音館文庫でも手にはいります。 -
回答
No.2Re:『銀のほのおの国』?
msk-st様
情報有難うございます!!早速ネット等で調べてみたのですが、どうも違う様なのです・・・。
http://www2.plala.or.jp/remo/tenmondai_ginno.html →ココで見てみました
異世界に行った時にその世界の現状を説明してくれて案内してくれたのは鹿ではなく
人間(騎士?)で、狼が出てきたという記憶も一切ないのです。。。
ですがとても面白そうでしたので購入して読んでみようと思います!
また新しい情報がありましたら宜しくお願いいたします!
回答受付は終了しました。