復刊リクエスト一覧 (投票数順) 94ページ
ショッピング10,255件
復刊リクエスト64,469件
-
大トロ倶楽部
投票数:44票
中学生の頃読んでたし単行本も二種類とも買った。 よく竜くんが用意してきた特殊改造されてるゲームが好きでワクワクしてた。 成人して持っている漫画本は全て売り払ってしまった。 けどとても面白... (2013/10/27) -
新装版 ABARA
投票数:43票
転売屋の手からは買いたくない アバラの普通の単行本は持っているが 新装版は持っていない あの絵を大きい紙で読んでみた対 (2021/04/28) -
ピアノソロ やさしくひける ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト
投票数:43票
この本以外にもゼルダシリーズのピアノ初心者教本は『楽しいバイエル併用「ゼルダの伝説/ベスト・コレクション」』等があり、こちらはAmazon等で購入可能です。しかしこちらは刊行が古い(2004年... (2017/12/23) -
復刊商品あり
湯浅政明大全 Sketchbook for Animation Projects
投票数:43票
以前復刊していたことを知った時には時すでに遅し。すでに在庫切れとなっていました…。 気付かなかったあの頃の自分が憎いです。 中古価格はプレミアが付きすぎていて手を出せませんし、なによりきち... (2023/07/12) -
復刊商品あり
バーナード・ショー名作集
投票数:43票
イギリスの戯曲といえばシェイクスピアですが、三省堂や紀伊国屋などの大書店でもイギリス人戯曲コーナーではシェイクスピア一色です。シェイクスピアと比べてもバーナード・ショーはもっと注目されていい人... (2002/06/24) -
耳をすませば バイオリン&ピアノミニアルバム
投票数:43票
この楽譜の元になっている作品『耳をすませば』は名作中の名作であり、作品中に登場する『カントリーロード』はヴァイオリンを演奏する人にとって最も演奏したい曲の1つであると思います。実際この曲にあこ... (2011/04/28) -
有害図書と青少年問題 大人のオモチャだった“青少年”
投票数:43票
酒、たばこ、ギャンブル、セックス等など、大人には許されることがなぜ子供には許されないのか、という子供の問いには、大人の誰もが答えられるわけではない。しかし大人達には、(過去の自分自身を含む)子... (2012/03/13) -
21世紀への座標軸―フレッシュアンテナを生かせ!
投票数:43票
ローマの会見から急逝まで続いた、集団リンチのような猛バッシングの中でも、誰も中川さんの「智」「意」を否定するようなことは言いませんでした。言おうにも、その点を非難できるような隙がなかったのだと... (2009/12/09) -
群論入門
投票数:43票
基礎的なところから丁寧な解説があり、具体例も豊富で、初学者に大変わかりやすいです。下線引きまくりの中古品でもそこそこの値がついている理由もわかります。群論理解の必要性が数学分野に限らないことは... (2017/07/30) -
復刊商品あり
瀕死の双六問屋(ハードカバー、CD付)
投票数:43票
発売当時は貧乏で買えませんでした。 文庫が出ていますが、CDがついてひとつの作品だと思います。 元の掲載誌であったTVBrosの清志郎追悼号を読んで 感動しました。そんな雑誌での連載だっ... (2009/06/23) -
水滸伝人物事典
投票数:43票
学生時代の思い出でもある水滸伝。キャラクター全部ばかりか、舞台である宋代や、成立した元・明・清の時代背景も色々と学べます。娯楽はもちろん学術書としても、相当な値打ちがあります。復刊したらすぐに... (2016/06/15) -
たまの月経散歩
投票数:43票
昔、たまをよく聞いていて、当時この本も持っていたのですが、またたまを聞くようになり、いざ本が欲しいと思っても、オークションやアマゾンでもすごく高くなっている始末。当時を知らない、若いたまファン... (2010/08/30) -
なをもつかぜのほん
投票数:43票
昨年はアニメ雪風20周年でしたが、こちらの本は未だに欲しい人が後を絶たず中古すらどこも売切れの上、凄まじいプレミア価格になっております。当時からのファンでしたが同人誌という事もあり存在を知った... (2023/11/15) -
メッセージ
投票数:43票
絶版でどこを探してもありません。 とても評価の高い作品で今もたびたび本(『このBLがやばい!』など)やネットで取り上げられています。 作者のファンなのでぜひ読みたいです。 よろしくお願い... (2008/03/06) -
ファイナルファンタジー5ピアノコレクション
投票数:43票
ファイナルファンタジー5の音楽がどの曲好きで、ピアノで弾いてみたくてもバイエル程度の楽譜しかなく、少し難しめの楽譜(中級位)を探していました。復刊出来るようでしたら、ぜひお願いしたく、リクエス... (2007/09/17) -
いざ、純米酒
投票数:43票
私は造り酒屋に勤めています。 上原先生の「純米酒を極める」も読みました。 そこに、詳しくは「いざ、純米酒」で、とありますが、古本ではかなり高騰していてなかなか手が出ません。 今現在、出版... (2009/09/08) -
復刊商品あり
サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集
投票数:43票
復刊リクエストで初めて知りましたが、最近ピアノを弾き始めました。 好きなゲーム系の楽譜ということで興味があります。 他の方のコメントだと高騰しているようなので適正価格で購入出来るなら欲しい... (2022/06/30) -
イース&イースII全曲楽譜集
投票数:43票
楽譜としてとても貴重です (2018/04/18) -
あきづき空太短編集
投票数:43票
あきづき空太先生の「赤髪の白雪姫」を読んで大ファンになりました。絵キレイでお話もとても面白くて、毎日のように読み返していますww姉は受験生なのですが、「青春攻略本」を読んで、勉強を頑張ろうとい... (2013/08/16) -
望めば、叶う
投票数:43票
復刻を熱望します。 ルータイスさん、コーチングにとても興味があります。 中古品、高すぎます。 この本を読んで自分に足りないものを、発見したいです。 もっと周りの人達を幸せにする、具体的... (2009/08/31) -
白い憧憬
投票数:43票
友禅画の作品集のようです。 実は、あまりよく知らないのです。 知り合いのブログからあだちさんのサイトにたどり着いて あだちさんの友禅画の作品を見て、どうしても他の作品を見たくて、見たくて... (2007/01/25) -
現代戦略思想の系譜
投票数:43票
本書は、15世紀から現代までの代表的な戦略家について、それぞれの分野の専門家が執筆した論文集(28章)です。 大著ですが、この一冊で戦略史を通観できる、大変便利な本です。 また、とかく神格... (2010/11/23) -
進化の構造 part1・part2
投票数:43票
現在絶版で古書も価格が高騰しており入手が困難な状態です。 ケン・ウィルバーの主要著作であり、「眼には眼を」までしか読んでいない自分にとって、その後の彼の思想がどのように深化しているのか非常に... (2019/02/02) -
集英社文庫版 ラテンアメリカの文学 全10巻
投票数:43票
20年ほど前のブームの頃よりもラテンアメリカ文学叢書を抱える出版社の数は増えており、本来なら昔より活気があって良さそうなもの。しかし、その土台や背骨を支える重要作をたくさん抱えていた集英社や新... (2005/03/20) -
図解怪獣図鑑
投票数:43票
円谷プロの怪獣以外にも映画の珍獣、怪獣などを幅広く紹介していた。なかでも印象深いのがボルネオ島のヘビ女だ。子供ゴコロにボルネオ島には絶対行くまいと誓ったのであった。復刻版で当時の恐怖をまた味わ... (2014/11/30) -
復刊商品あり
岡野史佳未収録作品
投票数:43票
「虹とトリックスター」は、LaLaDX 1994年11月10日号に第1話(58P)、LaLa 1996年1月号に第2話(51P)が掲載されています。里沙と由高のその後が描かれています。岡野さん... (2006/10/20) -
復刊商品あり
昨日・今日・明日
投票数:43票
サイトで曽我部さんの日記を読んでいると、そのことばにほっこりします。そんなことばにたくさん出会える本なのではないかと思ってます。是非読みたい!古本屋でも出回ってないし、ネットオークションではと... (2005/01/09) -
はるかなる黄金帝国
投票数:43票
児童書ながら歴史の残酷な部分に目を背けることなく書かれていて、小学生当時擦りきれるほど読んだ記憶があります 昔ほどテレビや書籍でインカ帝国を取り上げることがなくなっていますがこどもたちに... (2025/02/27) -
復刊商品あり
どうぶつたちのおかいもの
投票数:43票
宮城県美術館で絵本の原画展へ行き、この絵本の原画を拝見致しました。2歳になる姪っ子がいたく気に入り、何度も何度も絵本の原画を見ては喜ぶ姿をみて、この絵本をプレゼントしたいと思った次第です。姪っ... (2013/05/03) -
海ニ眠ル花 一巻
投票数:43票
1巻以降は全て持っているので読みました。 ボーイズラブの王道と言える内容かもしれませんが、 春菊さんお得意の時代モノ、本領発揮されている作品だと思います。 絵はまだ古いかもしれませんし、やはり... (2005/06/17) -
弓月光未収録作品集
投票数:43票
昔りぼんコミックスを中心にかなり所有していましたが、引っ越しの都合で処分せざる終えなくなりました。 その後10年以上経って漸く余裕ができ再度読みたいと思いましたが、ほとんどが手に入らない状態... (2005/10/04) -
紙工作ペーパークラフト入門
投票数:43票
小学生の頃は上手く作れず、行方も分からなくなって大変残念に思っていました。動物、乗物、実用的な小物など広範囲かつ質の高い作品群に魅せられて、作ってみたい!と思わせる本でした。物作りの楽しさを教... (2022/02/15) -
笑点シリーズ
投票数:43票
現在の「X」や「クランプ学園探偵団」等に通ずるネタが満載。 「聖伝」のキャラクターも密か(?)に出ている。 これを読むと、『クランプ学園探偵団』や『デュカリオン』などのモブ(背景にいる人間)の... (2004/03/18) -
復刊商品あり
散乱の量子論
投票数:43票
類著がない。また、本テーマは難しいので是非とも手元にほしい。 (2015/11/03) -
ファイナルファンタジーIXメモリアルアルバム
投票数:43票
ファイナルファンタジーIXのセリフには自分の人生観にまで考えさせられてしう深い言葉がたくさんあります。が、そのほとんどが、ゲーム中、1度しか聞けないものです。ぜひ一言一言、じっくり考えられる媒... (2005/03/11) -
Bitch's Life Illustration
投票数:43票
この本の存在を知ったのが最近で、鳥山明が描くBitchにとても興味があり、すごいメンバーでのイラスト集なのですごく手に入れたいと思っていました。探しまくったのだけど、どこも品切・重版未定なんで... (2004/03/02) -
復刊商品あり
ロックマン7
投票数:43票
ロックマン7に限らない話ですが、池原しげと先生のマンガは原作である、ゲームの方のロックマンシリーズを忠実にしていてイメージを壊していないんですよね。過去に読んだことがあるのですが、毎日愛読して... (2004/03/02) -
ファイナルファンタジーXメモリアルアルバム a tale for you
投票数:43票
プレイした友達の殆どが涙したこのゲーム。ゲームシステムのみならずストーリーが比類ないほど素晴らしかったので、私自身も何度も何度もプレイしたのでとても思い入れがあります。未だプレイしていない人に... (2005/10/20) -
クロナガアリ
投票数:43票
日常的に人家の周りに見られるアリたちの種ごとの多様な生活を知ることができる本はあまり数多くありません。ただ一緒くたに「アリ」と見てしまうのではなく、興味深い生活をしているこの1種のアリについて... (2004/01/21) -
ナンシー関のシールブック
投票数:43票
ナンシーさんの後釜を狙っているであろう方々を ものすごくよく目にしますが、レベルが違いすぎます。 ナンシーさんはただの辛口コラムを書いていたわけではありません。 あの細やかな視点、冷静な分析。... (2006/04/23) -
きりのカーニバル
投票数:43票
きりのカーニバルは、自分が子供の頃によく母に夜寝る前に読み聞かせてもらった思い出の本です。 先日、大学の授業の途中で急にこの本のことを思い出して、どうしてももう一度ちゃんと読み返してみた... (2008/12/16) -
少林寺拳法 その思想と技法
投票数:43票
少林寺拳法の書籍は稀少で、機会を逃すと入手が非常に困難という実感があります。オークションなどによって収集しておりますが、高値となってしまい、手が出しにくいのが現状です。 開祖が生前に著した貴... (2011/09/01) -
復刊商品あり
満洲国出現の合理性
投票数:43票
「世界から見た大東亜戦争」という本に 満州国の実態を事細かに著していると紹介されていて 物凄く読みたいと思いました。 むしろ、読まなければいけない内容なのかなとも思っています。 オークション等... (2006/08/16) -
くるぐる使い
投票数:43票
大槻ケンヂの名作短編、星雲賞も受賞しているため、もう一度販売してほしい。大槻ケンヂを最近知ったので、ぜひ読んでみたいです。 (2015/12/16) -
オケピ!
投票数:43票
2003年版「オケピ!」のDVDは発売しておりますが、2000年版「オケピ!」のDVDは発売されておりません。そこで、せめてシナリオだけでも読みたい、そしてそれを一生の宝物にしたい!という気持... (2004/03/26) -
真夜中の子供たち
投票数:43票
読みたい (2014/09/03) -
復刊商品あり
時代の未明から来たるべきものへ
投票数:43票
「非時と廃墟そして鏡」を読んだばかりですが、興奮冷めやらず、この大著も読みたくてたまりません。内容もさることながら、一度古書店で見かけたのですが、堂々たる質感のあの素晴らしい装丁にも惹かれます... (2011/05/18) -
ブレスオブファイアIII 公式設定資料集
投票数:43票
わたしにとってブレスオブファイアシリーズにであった初めての作品であり、思い入れの深い作品です。 以前は友人宅で最後までプレイしたのですが今回ドラゴンクォーターをプレイし、もう一度IIIをプレイ... (2005/03/02) -
絵巻水滸伝 梁山豪傑壱百零八
投票数:43票
CD-ROM版での、ディスプレイ上で見るものと 紙に印刷されたものとではやはり大きな違いがあるので、 是非とも本になったものを見てみたいと思っています。 正子氏の絵を肌で感じたい! 私的にと... (2004/01/17) -
フレドリック・ブラウン傑作集
投票数:43票
大好きなSF作家が二人で、作者・翻訳者なんて、なんとしても読みたいです。一度だけオークションで本の画像を見ました。その後、古書サイトやオークションで何度も検索しましたが、見つかりません。何故あ... (2009/01/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!