復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1137ページ
ショッピング10,169件
復刊リクエスト64,642件
-
花嫁の閏房に軟禁された両性具有者が生理学者Y氏と交わした密約
投票数:8票
一度とある場所で目にして以来何度も夢に見るほど衝撃的でしたので すぐさがしたのですが、そのときには既に出版社が倒れていて入手不可能でした。古本も随分探したのですが、一向に見つかる気配がありませ... (2001/12/11) -
花嫁は元男子。
投票数:1票
電子書籍もあるのですがカバー裏のイラストも良かったので紙の方もみんなに見てほしいと思いました (2024/01/19) -
復刊商品あり
花嫁人形
投票数:107票
著者の方が絶対に復刊はしないといっていらっしゃるようですが、読者としては、是非読みたいです。佐々木氏のシリーズは高校在学時に図書館にあって 友人のうちの一人は隠して持ってかえる企てをしたほどの... (2003/06/02) -
花守の竜の叙情詩
投票数:0票
-
花宵闇
投票数:120票
刊行当時、お小遣いが足りなくて書店の棚を羨ましげに眺めてました。 夭逝したからという理由だけではなく、今現在から見ても遜色の無い美しさとクオリティの高い作品は復刊の価値があると思います。贅沢... (2007/09/24) -
花岡ちゃんの夏休み
投票数:51票
清原なつのの、ほかの作家にない魅力に初めて気づいたのがこの作品。どうしてももう一度読みたいです。 ちょっと変わった女の子でもいいのだ、とか、自分で自分の位置を確認して、恋人に頼りすぎたりしな... (2015/06/02) -
復刊商品あり
花巡礼 全3巻
投票数:4票
未読ですが、この作者の歴史ものにはハズレがないので 3冊とも手に入れたいです。 (2006/09/28) -
花平バズーカ
投票数:37票
好きな漫画だったが見つからない。古本もない。 (2021/12/01) -
花影
投票数:2票
龍馬伝を観ていて、私が千葉さなさんを知ったのは、この「花影」だった!!と懐かしく思い出しました。里中満智子先生のマンガには、沢山のことを教えてもらいました。小学生の頃、青いバラがこの世に存在し... (2010/04/07) -
復刊商品あり
花情曲
投票数:5票
学校付近の中国書籍専門店で中国語版を買って読みました。こんな名作が絶版だなんて…。どうしても日本語版が読みたいです。 (2003/04/26) -
復刊商品あり
花扇
投票数:33票
それはズバリ名作だからです。前作の「座布団」もそうですが、こちらもとても優れた作品です。 「座布団」だけでなく「花扇」もついに絶版とは、残念でしかたありません。山田ユギさんのイラストも楽しみ... (2007/09/22) -
花明り
投票数:12票
小学生のときに読んでた、白虹もよみたい。 (2007/09/23) -
花暦八笑人
投票数:4票
杉浦日向子氏著書の中によく取り上げられています。 江戸のナンセンス・スラップスティック・コメディをぜひ文庫本でと思いリクエストしました。 某古本サイトでは2000円前後で売られていますが、 金... (2005/12/13) -
花曲
投票数:2票
古書価格も以前に比べ上がり、手に入れにくい状況。「花」をここまでエロティックに「告発」した写真集は他にないのではと思います。接写に次ぐ接写、艶やかな色彩に誰もが酔うことでしょう。 より多くの... (2008/09/02) -
花板虹子
投票数:1票
思い出に残っているが、全部見たことがないので、是非ともみてみたい。部分的でしか見ていないが、随分感動した。 (2008/08/09) -
花板虹子
投票数:5票
7巻以降、休載してから再開して完結までの発刊を楽しみにしていましたが一向にその気配が見えますん。是非続きを我が家で読みたいです。 (2002/07/12) -
花板虹子単行本未収録
投票数:7票
昔読んでいた気がするのですが,結末がどうなったのか覚えていません。四条2号店はオープンしたのか? 虹子と佐倉は結局どうなったのか? ただただ知りたい! (2009/08/14) -
花柳界
投票数:1票
綺麗な人が多いですネ。 (2010/04/30) -
花梨ちゃんちの2人のパパ
投票数:2票
雑誌の切り抜きは持ってるんですが、どうせならまとめて読みたい!と言うことで。また、他のお話でもコミックス化されていない作品がありますので、是非まとめてお願いしたいです!!宜しくお願いいたします... (2003/08/11) -
復刊商品あり
花森安治の仕事
投票数:4票
今だからこそ、必要な本! (2008/03/16) -
花椿ト仲條―HANATSUBAKI and NAKAJO Hanatsubaki
投票数:3票
素晴らしい本だと思います。 手に入れたいのに手に入らない。 今の消費型デザインではなく、デザイナーの意思・クライアントの意向が見事にデザインされていると思います。 若い時に集めていた花椿... (2017/12/29) -
花橘の香を髪に
投票数:3票
小学生の時、なかよしのコミックス紹介で見かけて購入。そんなに発行されていなかったので入手するのが大変でしたが、読んでみると見事にはまりました。当時そんなに歴史ものが好きではなかったのだけれど、... (2005/09/10) -
花物語
投票数:2票
中原淳一さんの絵での花物語、ぜひ読みたいです。 (2021/05/14) -
花狩人
投票数:24票
掲載誌も買いました。文庫本自体も過去に何回か購入しているのですが何故か手元にありません。とても好きな作家さんなのですが、なにせ寡作なのでなかなか新刊が出てくれません。淋しいのでたまに読み返した... (2004/05/09) -
花王名人劇場 さだまさしとゆかいな仲間
投票数:12票
さださんの本は、ほとんど持っているつもりです。(写真集、歌本以外)出版されたのを知っていながら、入手しそこない、どこを探しても見つからなかった本です。ぜひとも、読んでみたいです。このTVも良く... (2001/09/05) -
花田ミキという生き方
投票数:1票
花田ミキさんという、戦争も医療の現場も知る方の生き方を、映画公開に合わせて世の中に知ってほしいです。 (2024/07/05) -
花田少年史 全4巻
投票数:6票
是非、復刊して欲しい。 (2013/12/08) -
花田少年史 全5巻
投票数:0票
-
花田清輝 砂のペルソナ
投票数:15票
スガの花田論を読みたいがかなり高価。 (2022/02/08) -
花田清輝全集 全17巻
投票数:10票
戦後日本に評論家があまたいる中で、政治的立場の違いこそあれ、福田恒存と花田清輝とは逆説を多用した独特の文体を駆使して今なお聳立した存在であるが、文庫本もあらかた絶版となり、わずかに第三書館の「... (2008/06/05) -
花田留吉七転八倒
投票数:3票
大好きな作品集です。特に花田留吉と鷹が飛ぶは続編が読みたいくらい。 秋本さんの描く女性キャラクターはもちろんですが、男性キャラクターが好き過ぎる。 (2016/10/18) -
花登筐長編選集
投票数:5票
昭和40年代~50年代は、日本のテレビドラマの秀作が多く制作された。にもかかわらず、フィルムの保存はおろか、作家達に対する評価も驚くほど低い。当時の代表的作家である花登筺ですら、入手できる著作... (2013/05/15) -
花盗人たちの夜
投票数:14票
花がモチーフになっている短編作品集でしたね。 第一話の「金木犀」が出てくるお話は、当時読んでホントに感動した作品でした。 第二話のモデルの女の子の話は、ちょっと現代風な感じで大人っぽくてお... (2007/03/27) -
花盗人は王子様
投票数:0票
-
花空間 室内で育てるフラワー&グリーン
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
復刊商品あり
花筐・白雲悠々 檀一雄作品選 (講談社文芸文庫)
投票数:1票
檀一雄が好きなので。収録されている作品も好きな作品ばかりです。 (2022/02/22) -
花篝 江戸女流画人伝
投票数:3票
この作者の「公家侍秘録」が面白く、他の作品も読んでみたいと思いました。 (2007/11/22) -
花粉学
投票数:2票
花粉に関する文献がない (2010/07/18) -
花粉航海
投票数:1票
小野塚カホリ先生の作品が大好きで、 スキになったときにもうこの本があんまり売ってなくて。 買いたいなあと思ったときに、ネットで検索してみたんですけど もう絶版とか品切れとかばっかりで。 ほんと... (2002/11/22) -
花織高校恋愛スキャンダルシリーズ
投票数:62票
引越しの際に手放してしまい後悔しています。藤本ひとみ作品はどれも好きですが、1話完結で読みやすくキャラクターが魅力的なので今でも忘れられません。幻となってしまった6冊目「マシュマロ寓話」はどう... (2011/02/24) -
花色更紗
投票数:75票
このイラスト集を買おうと思っていたのですが、いつの間にか販売が中止になっていて、驚きました。確かにメジャーな作家さんの作品集ではありませんが、波津さんの絵から発せられる雰囲気には、単にイラスト... (2005/05/20) -
花芯コレクター
投票数:1票
凄まじい本らしいので今こそ復刊すべきだと思う (2025/03/11) -
花菖蒲は見ていた・牡牛座の兇劇
投票数:10票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
花葵 徳川邸おもいで話
投票数:1票
明治維新から戦後までの徳川宗家の人々の暮らしぶりや想いを、十七代家正氏の三女である著者が綴っています。叔母の松平綾子さん・鷹司綏子さんへのインタビュー記録や、姉の松平豊子さん・上杉敏子さんとの... (2012/11/08) -
花見川のハック
投票数:2票
稲見氏の作品は全部手元に置いておきたいので。 (2009/06/24) -
花言葉
投票数:10票
ケイト・グリーナウェイの挿絵のファンなのでリクエストします。 (2005/09/03) -
花言葉 可憐なニットたち
投票数:3票
花柄のかわいらしいニットを子供と自分のために作りたいから。 (2003/08/07) -
花詩集
投票数:24票
小学生の頃にプリンセス誌上で読んでました。 とってもやさしい、繊細な感じの絵とお話に子供ながらほっとしたのを覚えています。 くーちゃんの着ていたセーラーカラーのワンピース(どのお話だったかは覚... (2004/01/07) -
花輪和一作品集
投票数:13票
花輪作品はなかなか書店にでまわっておらず特に過去のものは手に入らずネットでも高額で出されています。ファンとしては手に入れたいものであり是非復刊して欲しい。限定版であるということで難しいとは思う... (2004/07/31) -
花関索伝の研究
投票数:27票
学術的に参考になる。 三国志愛好家と、その向学心はゲーム・書籍によって高まる一方だから。 (2008/03/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































