復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1136ページ
ショッピング10,169件
復刊リクエスト64,642件
-
花の妖精たち(FLOWER FAIRIES BOOKS) 全8冊
投票数:73票
絵本と言ってしまうのはもったいないくらい、一枚一枚の絵がとても美しい一冊です。 洋書版(「全8冊」)が手元にあり、絵を眺めているだけでも幸せなのですが、 ぜひ添えられた詩も楽しんでみたいと... (2008/11/29) -
花の幻想
投票数:1票
味わい深い写真集です。ぜひ文庫化して欲しい。 (2006/03/09) -
花の庭を作ってみよう
投票数:3票
今こそこの本が求められている時期ではないでしょうか? (2004/06/29) -
花の文化史
投票数:10票
何度か図書館で、本館から取り寄せの形で借りました。 座右に置いておきたい本ですが、古書店では高価で手が出ません。 たとえば、古代のフォークロアの記述によると、魔除けの異臭...病気=悪魔を追い... (2003/02/02) -
花の浮草
投票数:1票
伝記ものが好きな知り合いが特に面白いと勧めてくれ、ぜひ読みたいと思ったので。 (2003/07/24) -
復刊商品あり
花の王国 全4巻
投票数:12票
とにかく絵がきれいです。 荒俣氏の説明も深くて、楽しいです。 (2004/07/12) -
花の菊千代
投票数:2票
子供の頃に読んだ印象が強すぎます。 もう一度読みたい。 (2003/10/04) -
花の詩
投票数:20票
すき (2005/11/25) -
花の詩女 ゴティックメード ワールドガイド
投票数:2票
先月、ドリパスの再上映で初めてこの映画を視聴しました。実は近くの本屋に最近まで1冊だけ残っており、映画を見終わった後で買おうと思っていたのですが、視聴後にその本屋に買いにいったところ売り切れて... (2018/11/22) -
花の贈り物
投票数:2票
フィンドホーンの花たちから作られたフラワーエッセンスを知ることの出来る貴重な本だから。 (2008/05/11) -
花の顔草の顔
投票数:4票
何で1位 魅力あるのか (2020/01/23) -
復刊商品あり
花の館
投票数:2票
わたなべまさこ先生の当時の絵柄が大好きです。 幼い頃漫画を読み、イラスト入りの様々な文房具なども持っていてとても懐かしいです。 電子書籍でこの本を読みましたが、年齢のせいで目が疲れてしまい... (2024/06/07) -
花は幽かに・・・
投票数:4票
懐かしいのでお願いします (2006/12/16) -
花は紅
投票数:27票
酒場ミモザは僕の永遠の愛読書です。2005年現在もとだともこさんの復帰を切に待ち望んでいるのですが、、(同漫画後記に、漫画家としてがんばりたいとおっしゃっておられるので)しかしこの本の存在を知... (2005/12/15) -
花びし草
投票数:8票
西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、すべて品があって絵が美しく、読後とっても豊かな気持になりました。人物描... (2005/02/10) -
花びらの幻想
投票数:3票
コミック界の巨匠の初期作品が次々と復刊される中、楳図先生の 貸本時代の作品は、なかなか読める機会がありません。作者自身が 復刻に同意されない、という話をよく聞きますが、「ユリイカ」 2004年... (2004/07/08) -
花びら日記 全3巻
投票数:51票
毎年サクランボが出まわる頃なぜか読みたくなります。確か、別冊セブンティーンに連載されていたと思います。(2回)あの頃、ティーンルックと言う雑誌も刊行されていたのも思い出します。西谷先生の作品は... (2002/07/17) -
花むすめのうた
投票数:8票
チャペックが出てなぜトルンカが出ないのか。 チェコが今流行ですが、流行に関係なくこの作品は上手く売れば 永続的に細く長く買い継がれることでしょう。それほど質は良い のです。むしろトルンカ作の絵... (2003/04/24) -
花もて語れ 全13巻
投票数:1票
朗読をテーマにしてますが片山ユキヲ先生作風が随所に現れてるところがとても素晴らしいです。 是非復刊して欲しいです。 (2025/03/07) -
花ものがたり
投票数:23票
小学生の頃図書館で出会い、花にまつわる神話にとても興味を持ったきっかけの本です。 当時は図書館で読めるという理由で購入してもらうことが叶いませんでしたが、大人になり読書にのめり込むきっかけと... (2020/07/04) -
花ものがたり
投票数:6票
この本の中の「あじさい色の時計」というお話をもう一度読みたいです。 1977年の学研の読み物特集号に掲載されていた作品ですが、もう一度読みたいと思い探し、学研さんにも問い合わせたところ、「花... (2010/07/30) -
花も嵐も 全3巻
投票数:11票
出来る限り梶原作品を読みたいから (2003/06/07) -
花よめ先生
投票数:5票
読みたいから。 里中満智子先生の描く漫画は素晴らしいから。 (2005/01/23) -
花を棲みかに
投票数:10票
綺麗で読んでいて面白いです。是非復刻を。 (2009/03/15) -
花を飾る
投票数:2票
この本は見たことがないのですが、 「花器と花束」がすてきでした。 2冊まとめて復刊してほしいですね。 (2003/12/16) -
花アルバム 食虫植物
投票数:31票
食虫植物栽培の方法を解説した書籍は少ない。食虫植物関連のWEBサイトで食虫植物の栽培技法を詳解した書籍として本書がすすめられている。最近食虫植物栽培を再開し、読んでみたいと思って書店を探したが... (2003/03/09) -
花マル伝 全19巻
投票数:5票
現在、吉田秀彦選手や小川直也選手・大山峻護選手などの 活躍により格闘技界では柔道こそが最強の格闘技であると 言われています。 私が、復刊を希望している花マル伝も柔道の漫画です。 花マル伝を読ん... (2003/01/30) -
花・女
投票数:2票
ほしい。 (2006/02/09) -
花・花穂子
投票数:5票
ぜひ、読みたいです。 (2005/03/24) -
復刊商品あり
花仙人
投票数:1票
以前松岡享子さんが雑誌の取材で心に残る本として紹介されていて、写真で見た表紙の絵の美しさにも惹かれていつか読んでみたいと思っていました。復刊していただけることを心から望みます。 (2019/10/02) -
花伝書
投票数:3票
以前リクエストした「蒼風造形」とあわせて復刊を希望します。 (2005/10/28) -
花冠の志士 小説久坂玄瑞
投票数:76票
去年の大河ドラマで久坂玄瑞のことを知りました。もっと知りたくて図書館でこの本を知り、夢中になって読みました。今まで彼を知らなかったことを後悔しています。懸命に幕末に生きた久坂玄瑞をもっともっと... (2005/11/28) -
花冷え
投票数:1票
-
花刺しゅうの袋もの
投票数:1票
残念なことに、尾上雅野先生は亡くなられてしまいましたが、私が目標としている先生です。そんな先生の書籍がなかなか手に入らず、是非、復刊を望んでいます。 (2005/08/19) -
花咲かじいさんの恩返し
投票数:1票
所さんのユニークな昔話は,とてもおもしろく,今の時代でも十分楽しむことができる。それなのに,絶版のままというのは,あまりにももったいない。また,古本市場にも出てこないと言うことは,それだけ,人... (2018/02/07) -
花咲き山
投票数:3票
絶版になってたなんて今知りました。国の宝ともいうべき本です。ぜひ復刊してほしい。 (2013/12/05) -
花咲くエリカ
投票数:1票
小室しげ子先生の大ファンですが、少女コミックの頃は短編は殆ど単行本になっていません。 是非読んでみたいです。 (2018/01/08) -
復刊商品あり
花咲く乙女たちのキンピラゴボウ(前・後編)
投票数:14票
最近、橋本治さんの著作を読んでいてこの本がなかなか読むチャンスに恵まれないからです。 (2014/01/29) -
花咲く島へ -ジェネビエーブ・テルミエ童貞小伝
投票数:1票
復刊してほしい。 (2006/10/31) -
花咲ける森の恋人たち
投票数:0票
-
花咲爺さん
投票数:1票
北原白秋の童謡はもちろんのこと、武井武雄の表紙などが繊細でモダンでかわいい。 (2014/09/17) -
花図鑑 樹木
投票数:1票
野山で、美しい、かわいいお花の写真を撮った後に、名前を調べるのに最適な本だと、見かけたときに思いました。 (2009/05/22) -
花図鑑シリーズ1~5巻
投票数:95票
作家本人はあまり認めていないが、明らかに清原なつのという漫画家のライフ・ワークのひとつ足るべき作品だと思う。思春期の性を、これほど繊細に、優しくすくい上げてくれる、そして、何より重いテーマを軽... (2003/01/27) -
花園のヒミツ
投票数:0票
-
花園への咆哮
投票数:2票
友人からの依頼 (2001/02/01) -
花園メリーゴーランド
投票数:21票
なぜか惹きつけられる魅力! (2017/09/12) -
復刊商品あり
花園天皇[人物叢書99]
投票数:1票
花園天皇に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/07/17) -
花天
投票数:23票
天野さんの絵が大好きで、少しずつ画集を買っていたのですが、手に入らなくなってしまって、落ち込んでいました。 特に朝日ソノラマが朝日新聞出版に吸収されてから見つけにくくなってしまったので、ぜひ... (2011/06/19) -
花女神の守人
投票数:0票
-
花婿に乾杯
投票数:7票
不器用なリラがとてもとてもカワイイし、子供の頃は不良ってかっこいいなと憧れもした。あんな格好いい子分がほしいと思った。小学生の頃古本屋で購入。3巻で終わりだと思っていたら十数年後、ネットで4~... (2006/08/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!



































![花園天皇[人物叢書99] 花園天皇[人物叢書99]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4642051872.09.LZZZZZZZ.jpg)

