復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1134ページ

ショッピング10,169件

復刊リクエスト64,642件

  • 色々な色

    色々な色

    【著者】ネイチャー・プロ編集室

    投票数:1

    「空の名前」「宙の名前」を読んで、このシリーズが好きになり、最近、図書館でこの本を見つけて読み、3間揃えて買いたいな、と思ったのですが、何処にいってもなかったので、復刊を希望します。 (2001/04/28)
  • 色いろボーダー

    色いろボーダー

    【著者】ヴィベケ・オルリス

    投票数:1

    刺繍の余り糸の活用に最適なアイディア本です。 これまで図書館で何回も借りているので、ぜひ手元にと。 (2017/06/27)
  • 色づくりの基本―イメージに合う色をつくるには

    色づくりの基本―イメージに合う色をつくるには

    【著者】マイケル ウィルコックス

    投票数:2

    こんなに素晴らしい本が埋もれているのは信じられない。アメリカ・イギリス・オーストラリアではものすごいセールスを記録しているのに日本の美術教育(特に色)の遅れを感じてしまう。ぜひ復刊して欲しい一... (2004/11/17)
  • 色で心がやわらかくなる本/好きな色でリラックス&リフレッシュ

    色で心がやわらかくなる本/好きな色でリラックス&リフレッシュ

    【著者】元永しずか

    投票数:1

    図書館で借りて読みましたが手元に置いておきたい一冊だと思い、色々探しましたが絶版と知り、ショックを受けました。 とても素敵な本ですし、カラーセラピーが簡単に取り入れられる本だと思います。... (2012/07/04)
  • 色で心も体もきれいになる 幸せカラーセラピー[31枚カードつき]

    色で心も体もきれいになる 幸せカラーセラピー[31枚カードつき]

    【著者】高坂美紀

    投票数:14

    カラーが心や体を整えてくれると知り興味を持ちました。 カード付ということなので携帯できるのもいいです。 皆さんのレビューを見てるとこの本とカードに癒されて値段以上の価値があると思いました。... (2017/03/24)
  • 色で運命がわかる

    色で運命がわかる

    【著者】宮城 悟

    投票数:4

    一度図書館で借りて読みました。またこれに関する内容の説明をあるセミナーで聴き、大変興味があったのですが、絶版ときいて是非復刊ができればと思い投稿致しました。小生の周りにも話をする際、非常に役に... (2006/05/10)
  • 色を心で視る

    色を心で視る

    【著者】千々岩英昭

    投票数:2

  • 色セロハンあそび ぼくはうみ わたしはひかり

    色セロハンあそび ぼくはうみ わたしはひかり

    【著者】やべ みつのり

    投票数:1

    普遍的な価値のある知識絵本。個人の楽しみもさることながら、教科書として大人数を対象に数年にわたって利用したい。15見開きにまとめられた提案の背景に、作家の豊富な経験とたしかな知識の厚みを感じる... (2022/08/20)



  • 色・歴史・風土 : 美術化学私論

    【著者】杉下龍一郎

    投票数:1

    美術品を修理・保存するための事業は古くから行われており、その学問は文化財科学、保存科学などといった呼称で一般化しつつあるが、その詳細を解説した本は少ない。そしてそれらは専門的な記述に偏っており... (2003/06/23)
  • 色判官絶句

    色判官絶句

    【著者】藤水名子

    投票数:13

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 色単~現代色単語辞典

    色単~現代色単語辞典

    【著者】竹熊健太郎 庄内良助(友成純一)

    投票数:25

    竹熊氏に興味あり。 (2005/05/07)
  • 色合せ柄えらび1

    色合せ柄えらび1

    【著者】松浦香苗

    投票数:4

    図書館で借りて魅了されました。ぜひ、復刊して欲しいです。 (2004/11/10)



  • 色川武大全集

    【著者】色川武大

    投票数:1

    才能の塊のような作家さんです。とにかく一度読んでほしいです。 (2023/02/19)
  • 色川武大阿佐田哲也全集

    色川武大阿佐田哲也全集

    【著者】色川武大阿佐田哲也

    投票数:219

    理由は二つ。 一つめは、これを機に出来うる限り彼の全てを手に入れておきたいから。これまで漏れていた三角砂糖など、色川武大・井上志摩夫・阿佐田哲也(あれば他の著者名・作品)の「全て」を収録して... (2011/01/21)
  • 色彩と八卦で開くオーラソーマ風水術

    色彩と八卦で開くオーラソーマ風水術

    【著者】中谷比佐子

    投票数:6

    最近似た内容の本が出版されましたが、こちらの方がよりシンプルで解り易かったので。古書取り扱いサイトではたまにありえない価格(かなり高額)で出品されているのを見かけますが、状態が良くなかったり、... (2006/11/27)
  • 色彩の紋章

    色彩の紋章

    【著者】シシル

    投票数:1

    中世ヨーロッパにおける色彩の象徴的意味を考える為に必要であるが、他に邦訳が無いため。 (2024/04/28)



  • 色彩の芸術

    【著者】ヨハネス・イッテン

    投票数:4

    古書の値段が高止まりしている。状態良好品は3〜5万円。 値段だけでなく、初版(1964)・改訂版(1974)と刊行から少し時間が経ち過ぎている感が否めない。紙及び染料の劣化を恐れてしまう。... (2011/11/23)
  • 色彩の詩人ヒロ・ヤマガタの世界

    色彩の詩人ヒロ・ヤマガタの世界

    【著者】山形博導 室伏哲郎

    投票数:1

    父が好きだった画家で、今美術を勉強している私にとってもすごく好きな画家で、彼の絵に込められた不思議でポップな素晴らしさをもっと多くの人に知ってほしいです。だからもう一度復刊してほしいのです。 (2020/07/19)
  • 色彩の魔術

    色彩の魔術

    【著者】ヘルマン・ヘッセ著 フォルカー・ミヒェルス編 岡田朝雄訳

    投票数:7

    1995年から翌年にかけて、神奈川県立近代美術館(鎌倉市)ほかで、『知られざるヘルマン・ヘッセの世界』という展覧会が行われ、ヘッセの水彩作品が、一同に会しました。 ヘッセの絵画作品には、まだ... (2005/10/06)



  • 色彩心理学入門

    【著者】大山正

    投票数:62

    非常に易しい文章で難解な色彩心理学を概観,理解させることができる非常に優れた書物である. 色彩心理学を志す学生には手元において,何度も読み返してもらいたい. しかし,書店でなかなか手に入らな... (2000/07/15)
  • 色彩構成 配色による創造
    復刊商品あり

    色彩構成 配色による創造

    【著者】ジョセフ・アルバース 著 / 白石和也 訳

    投票数:1

    この本を基にしたiPadアプリが出ているくらい、色彩についての基本中の基本図書。なのに、日本語版は40年以上絶版になっている。 絵とかグラフィックデザインやってて、色の勉強してる人達のた... (2014/09/13)
  • 色彩生命論―イリスの色

    色彩生命論―イリスの色

    【著者】野村 順一

    投票数:2

    カラーセラピーの勉強をしており、論文作成にあたって必要なため。 (2009/04/25)
  • 色彩科学―色素の色と化学構造

    色彩科学―色素の色と化学構造

    【著者】飛田 満彦

    投票数:1

    物質の色が出る要因、つまり色を持つ物質の化学構造がなぜそのような電子軌道になるのかについて知りたい。光化学や光物性の本は多くあるが、光化学は相互作用や光化学反応に紙面を割いていたり、光物性は対... (2019/06/16)
  • 色彩論

    色彩論

    【著者】ヨハネス・イッテン

    投票数:1

    p

    p

    現代の色彩理論の大本らしいのですが、長らく増刷されていないようで、古本も高いです。現代色彩理論の根本を知りたいので是非復刊を! (2025/02/12)
  • 色男はお金がお好き・色男は王子様がペット

    色男はお金がお好き・色男は王子様がペット

    【著者】樹生かなめ

    投票数:1

    同作家さんの作品を集めているから。 (2007/10/13)
  • 色褪せた太陽シリーズ 全3巻

    色褪せた太陽シリーズ 全3巻

    【著者】C.J.チェリイ

    投票数:24

    海外モノは概ね感情移入出来ないのでほとんど手を出した事がありませんでしたが、この物語は主人公の一人に完全に感情移入して・・・ドキドキしながら最後まで読みました。ストーリーも人物描写も丁寧で魅力... (2003/10/08)
  • 艶 魅惑的な江戸熟女&現代熟女 ケン月影イラスト集

    艶 魅惑的な江戸熟女&現代熟女 ケン月影イラスト集

    【著者】ケン月影

    投票数:2

    中古本も高価で、タマ数も少ない為 (2023/06/04)
  • 艶めいた遺産

    艶めいた遺産

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/11/24)
  • 艶めく闇と溺れる光 上巻

    艶めく闇と溺れる光 上巻

    【著者】沙槻

    投票数:3

    シリーズが継続中なのに一作目の上巻が絶版、入手困難となっています。復刊を希望します。 よろしくお願いします (2024/12/22)
  • 艶・女医?ナース快!

    艶・女医?ナース快!

    【著者】タケイツカサ

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)



  • 艶恋師

    【著者】倉科遼 みね武

    投票数:1

    放浪編は、単行本化さ、れたのですが、その後の週間漫画サンデーに、連載された完結編(?)が、連載が終了したにもかかわらず、単行本化されてません。ぜひ、してほしいです。 (2012/03/07)
  • 艶浪 「無限の住人」画集

    艶浪 「無限の住人」画集

    【著者】沙村広明

    投票数:3

    世界観がとても素敵なので、画集でじっくり見たい。 (2025/06/10)
  • 艶色百物語

    艶色百物語

    【著者】ひねもすのたり

    投票数:4

    絶版で入手できないので、復刻を希望します (2005/08/12)
  • 艶色説話絵巻

    艶色説話絵巻

    【著者】福田和彦

    投票数:3

    小柴垣草子・稚児草子が読みたい! (2004/07/19)



  • 艶花

    【著者】JET

    投票数:6

    夢

    JET先生のファンだからです (2004/10/27)
  • 艶麗之書

    艶麗之書

    【著者】珠黎こうゆ

    投票数:2

    学生だったので一冊しか買えず、日に焼かないように滅多に出してみることが出来ないので。もう一つ欲しいです。 (2017/12/19)
  • 艸木虫魚
    復刊商品あり

    艸木虫魚

    【著者】薄田泣菫

    投票数:1

    現在売られていないので、是非読みたいのです。 (2006/09/13)
  • 芋っ子ヨッチャンの一生

    芋っ子ヨッチャンの一生

    【著者】影山光洋

    投票数:9

    日本の写真史を語る上で欠かすことのできない一冊。その精鋭に写した一枚一枚から作者自身の家族への愛情がにじみでてくるようで読者の心が癒される。技巧も演出もない素直で美しいトーンのモノクロ写真が ... (2003/04/08)
  • 芙蓉鎮

    芙蓉鎮

    【著者】古華

    投票数:1

    近代中国の歴史を楽しみながら勉強したい為。 (2004/04/05)
  • 芙路魅

    芙路魅

    【著者】積木鏡介

    投票数:2

    グロもありますが、独特の世界観で展開されるミステリー作品。現在入手困難なため、復刊を強く希望します。 (2025/02/14)



  • 芝しってるのまんが偉人物語

    【著者】芝しってる

    投票数:1

    成井紀郎とともに愛した、私の心の恩師で 幼少時代の恩師・芝しってるの作品を次世代の未来の こどもたちに愛してください! わたしは「作者」と表記されるのがきらいなので、 著者とかの形式とか原作者... (2005/08/13)
  • 芝居がやりたい!―フツーの人が芝居を始めるための完全お助け本

    芝居がやりたい!―フツーの人が芝居を始めるための完全お助け本

    【著者】芝居お助けプロジェクト

    投票数:1

    人に貸したまま戻ってこない。 是非もう一度購入したい。 (2016/10/05)
  • 芝居も大変

    芝居も大変

    【著者】アリサ・クレーグ

    投票数:0

  • 芝居日記

    芝居日記

    【著者】三島由紀夫

    投票数:3

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界

    芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界

    【著者】芝山努

    投票数:55

    とにかく芝山氏の仕事が見たい…!! しかしながらプレミア価格となっていて手が届かないのです…! アニメの書籍化される資料がジブリ一辺倒になってしまうのもむず痒いところがあるので、日本のアニ... (2022/03/06)



  • 芝山巌事件の真相

    【著者】篠原正巳

    投票数:4

    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog225.html 上記URLで紹介されていて、図書館で借りて読み、とても感動しました。ところが、... (2003/06/06)
  • 芝生の復讐
    復刊商品あり

    芝生の復讐

    【著者】リチャード・ブローティガン 著 / 藤本和子 訳

    投票数:72

    アメリカを代表する「優しい」作家。 くたびれた言い方かも知れないけど、 今の日本でぜひたくさん読まれて欲しいと思う。 そしてこの『芝生の復讐』は、まぎれもないブローティガンの代表作です。 異... (2006/06/10)
  • 芦ヶ原伸之の究極のパズル

    芦ヶ原伸之の究極のパズル

    【著者】芦ヶ原伸之

    投票数:69

    中学生のとき偶然手に取り、初めてクロスワード以外のパズルの魅力に気づかせてくれた思い入れのある本です。 受験勉強そっちのけで熱中したため、親にどこかに隠され、そのまま行方不明に(涙) もう一度... (2003/10/24)



  • 芦原カラテ サバキテクニック

    【著者】芦原英幸

    投票数:1

    これ以上のビデオはありません。 (2009/10/16)
  • 芦屋夫人

    芦屋夫人

    【著者】丸尾長顕

    投票数:2

    貴重な作品集です。余談ですが、武田繁太郎にも同名の作品があります。 (2008/07/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!