復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1132ページ

ショッピング10,169件

復刊リクエスト64,642件

  • 自造天使

    自造天使

    【著者】桜井そうし

    投票数:1

    作者のファンであり、また未収録の話が多数あるので、是非もう一度見たいです。 (2018/10/30)
  • 自選イラスト集カレイドスコープ

    自選イラスト集カレイドスコープ

    【著者】桜瀬琥姫

    投票数:100

    桜瀬琥姫の描くイラストが非常に好きで、特にこの自選イラスト集に収められた作品は個人的に好みのものが収録されています 友人所有のものを見て自分でも欲しいと思っていたのですがすでに手に入らないため... (2005/06/27)
  • 自選複製原画集「はみだしっ子」「はみだしっ子その後」
    復刊商品あり

    自選複製原画集「はみだしっ子」「はみだしっ子その後」

    【著者】三原順

    投票数:174

    「その後」が存在していたとは知りませんでした。あの作品の最後から、「その後」は読み手それぞれに委ねられたもの、と解釈していました。よって、知りたいような、知りたくないような…………でもやはり、... (2008/05/19)
  • 自閉児―お母さんと先生のための行動療法入門

    自閉児―お母さんと先生のための行動療法入門

    【著者】梅津耕作

    投票数:8

    素晴らしい本だと友人に紹介されたので。 (2007/08/14)
  • 自閉児の言語―行動変容によるその発達

    自閉児の言語―行動変容によるその発達

    【著者】Lovaas,I.O.(著)梅津耕作(監訳)

    投票数:2

    自閉症児に言葉を教えるための細かい技術が書いてあります。 古い本ですが,今でも十分に活用できます。 (2007/11/24)



  • 自閉症とは何か

    【著者】小沢勲

    投票数:8

    ?年前図書館で開いた「精神医療」。宇都宮病院問題を特集した記事を 見るためでしたが、そこに連載されていた時に読んで衝撃を受けました。復刊の際は村瀬学さんの解説(「自閉症とは何か」にふれて)を ... (2003/02/23)
  • 自閉症とマインド・ブラインドネス

    自閉症とマインド・ブラインドネス

    【著者】サイモン バロン・コーエン

    投票数:2

    関心があるので、一票! (2002/12/27)



  • 自閉症児 ‐ その臨床例と技法 ‐ (シリーズ子どもの行動療法)

    【著者】小林重雄(編著)

    投票数:4

    私は、大学院生です。来年修士論文を完成させ、その後博士過程への進学も考えています。私の修士論文、博士論文の作成にはどうしても必要ですので、どうか復刊させてください。よろしくお願いします。この本... (2007/09/05)
  • 自閉症児のことばの指導

    自閉症児のことばの指導

    【著者】小林重雄・杉山雅彦(編著)

    投票数:8

    現在大学院に通いながら,発達障害を持つ児童に対して行動分析的なアプローチを行っている。その中でも特に,言語を対象としたアプローチを行っており,是非この本を活用したい。他大学の図書館で見つけるこ... (2007/06/29)
  • 自閉症児の教育マニュアル:決定版・ロヴァス法による行動分析治療

    自閉症児の教育マニュアル:決定版・ロヴァス法による行動分析治療

    【著者】イヴァ・ロヴァス

    投票数:2

    N

    N

    絶版後、Kindle版にて一時期販売されていたようだが、現在では入手不可能となっている。 行動分析にもとづく自閉症児教育の第一人者、ロヴァス博士の決定版マニュアル。50年に及ぶ自閉症研究... (2024/02/09)
  • 至るところで 心を集めよ 立っていよ

    至るところで 心を集めよ 立っていよ

    【著者】清野賀子

    投票数:4

    手元に置いておきたいが、現在は絶版となっており、なかなか手に入れられない価格となっているため。 (2025/05/06)
  • 至福の人生―あなたの夢を実現するために

    至福の人生―あなたの夢を実現するために

    【著者】ディーパック・チョプラ

    投票数:2

    時代が追いついてきた (2007/12/06)
  • 至福の街

    至福の街

    【著者】いしかわじゅん

    投票数:1

  • 至福千年 岩波文庫 緑94-2
    復刊商品あり

    至福千年 岩波文庫 緑94-2

    【著者】石川淳

    投票数:21

    tex

    tex

    出だしの一行がこれほどかっこいい小説もないでしょう(復刊を祈念して敢えて書きませんが)。 長編なのにそれを感じさせないテンポの良さは、石川淳ならではです。 是非復刊して、多くの人に読んで欲しい... (2004/04/19)
  • 至道無難禅師集

    至道無難禅師集

    【著者】至道無難 著 公田連太郎 編著

    投票数:1

    白隠禅師を通し至道禅師を知りました。 ほぼ唯一の著作集なので復刊を望みます。 (2023/08/20)
  • 至高の石シリーズ 邪空の王

    至高の石シリーズ 邪空の王

    【著者】マーガレット・ワイス トレイシー・ヒックマン

    投票数:12

    ハヤカワお前もか。 某書店と違って、ハヤカワは最後まで責任持って出すと思っていたのに!! (2010/11/05)
  • 至高の釣魚料理

    至高の釣魚料理

    【著者】遠藤十士夫

    投票数:2

    この手の本にしては完成度の高い料理写真が美しい。 親切な解説や、遠藤十士夫先生の料理の素晴らしさ、こんな釣魚料理の本はもうできないと思います。 (2003/09/15)
  • 至高体験 自己実現のための心理学

    至高体験 自己実現のための心理学

    【著者】コリン・ウィルソン

    投票数:5

    エイブラハム・マズローとの共著のために、文通していた期間中に、マズローは亡くなった。コリンウィルソン著だが、マズローの遺作とも呼べる本。 おもしろい。 だから。 (2008/01/12)
  • 至高者

    至高者

    【著者】ブランショ

    投票数:5

    ブランショの小説、読まなきゃやってられない。 (2024/10/12)
  • 至高聖所
    復刊商品あり

    至高聖所

    【著者】松村栄子

    投票数:2

    大学生活で感じた孤独と喪失感。それでもだれかと繋がりたいという気持ち。まるで自分のことが描かれていると感じた作品です。派手な物語ではありませんが、手元において、時折読み返したくなる作品です。 (2018/12/26)



  • 興亜の指針 伝道者保羅

    【著者】日本聖書学校校長 谷口茂壽

    投票数:1

    正直、良く分からない一冊だ。 (2010/09/13)



  • 興亜教育音楽研究 新大特選楽譜第397編 独逸ナチスの歌

    【著者】主幹 原田比古士良

    投票数:1

    時代だね。 (2013/04/01)



  • 興亜讃美歌

    【著者】日本基督教団讃美歌委員会編

    投票数:1

    需要は、あるかと存じます。 (2010/09/14)



  • 復刊商品あり

    興亡 電力をめぐる政治と経済

    【著者】大谷健

    投票数:4

    3.11後のエネルギー問題に関する議論の流れの中で、重要な示唆が含まれた書籍だと思う。古書価格がバカみたいに高いので、ぜひ普通の値段で買えるようになってほしい。 ちなみに著者は私の父で、生前... (2015/09/17)
  • 興亡と夢 全5巻

    興亡と夢 全5巻

    【著者】三好徹

    投票数:2

    これは絶版にしてはいけない本だろう。 (2006/12/20)



  • 興亡三国志

    【著者】三好徹

    投票数:2

    村上豊画伯の自由奔放な挿絵が楽しかった。 1巻だけ買ったんですが、全巻揃えようと思ったときはすでに書店になくて、ずっと残念な思いを引きずっています。 (2016/04/10)



  • 舊事紀

    【著者】溝口駒造

    投票数:1

    文庫で読める旧事紀は改造文庫版のみ。新人物往来社の雑誌「歴史読本」の付録として『先代旧事本紀(完全訓み下し)』前後篇(菅野雅雄訓読)というのが、文庫サイズ2巻本の「歴蔵ポケットブック」として2... (2024/03/20)



  • 舌の上のクリーム

    【著者】榎田尤利

    投票数:69

    榎田尤利先生の作品、ぜひ読みたいです。 (2018/02/21)
  • 舌の上の散歩道
    復刊商品あり

    舌の上の散歩道

    【著者】團伊玖磨

    投票数:2

    「パイプのけむり」と併せての復刊を希望します。 (2005/03/27)



  • 舌町物語

    【著者】はるき悦巳

    投票数:39

    はるき悦巳先生の作品が大好きだからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 はるき... (2003/06/21)
  • 舎密開宗 復刻と現代語訳・注

    舎密開宗 復刻と現代語訳・注

    【著者】宇田川榕菴 訳著. 田中実 校注

    投票数:10

    私は工業薬品を販売する会社に勤務しております。 昨年の「篤姫」以来、「幕末ブーム」ですが科学も化学も幕末頃は面白い。 「舎密開宗」の他にも同時期に翻訳又は得た知識を基に書かれた本が有ります... (2009/02/02)
  • 舞-HIME  (1-5巻 全巻)

    舞-HIME (1-5巻 全巻)

    【著者】佐藤健悦

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/02/22)
  • 舞い降りた天使たち Special 4 完全保存決定版

    舞い降りた天使たち Special 4 完全保存決定版

    【著者】不明

    投票数:3

    遠野奈津子ちゃんは本当に美しい裸体の女性です。彼女は永遠にSEXシンボル的存在です。初めて見た時、ルックス、純白肌の天然美巨豊乳と曲線美に物凄く感動して、その瞬間から彼女の虜になりました。引退... (2004/02/07)



  • 舞え水仙花

    【著者】尾鮭あさみ

    投票数:1

    もう一度読みたいです。 イラストも美しかったので、ぜひ紙媒体で復刊して欲しいです。 (2014/11/16)
  • 舞え舞え蝸牛

    舞え舞え蝸牛

    【著者】田辺聖子

    投票数:14

    この本は、私の通う某予備校の人気古文講師の先生が薦めてらっしゃった本で、過去に先生の教え子のこれを読んだ人が、センターやワセダで「落窪物語」が出たときわずか5分で満点をとったといいます・・・・... (2003/07/06)
  • 舞ちゃんノン・ストップ

    舞ちゃんノン・ストップ

    【著者】池野恋

    投票数:4

    「ときめきトゥナイト」より前のコミックスは3冊くらいでていたと思いますが、この話に出てくる「柊さん」が一番自分が気に入っていたので…。(それでも内容は覚えていません…)もう一度読みたいんです。... (2004/06/27)
  • 舞って!セーラー服騎士

    舞って!セーラー服騎士

    【著者】有賀照人

    投票数:2

    M

    M

    本が絶版しており、古本でも程度が良い本は入手が難しいので是非、新品で復刊してほしいです。 (2023/08/06)
  • 舞・颱夢 美樹本 晴彦画集

    舞・颱夢 美樹本 晴彦画集

    【著者】美樹本 晴彦

    投票数:7

    見コモと晴彦先生のファンだから (2003/12/26)



  • 舞台「地獄のオルフェウス」2015公演用パンフレット

    投票数:151

    観た事がない方はまだまだいると思います。これから先、彼のこの舞台を観る事は当然叶わないわけで、であれば、せめてパンフだけでも手に入れたい、彼の演技を感じたい、そう思う方はかなりの数いると思いま... (2021/06/28)



  • 舞台「罪と罰」2019公演用パンフレット

    投票数:366

    キンキーブーツ同様、罪と罰も春馬くんの熱量が感じらる 作品です。 3時間以上の舞台です。ハードスケジュールの中で春馬くんはきっと寝る間も惜しんで努力を重ねて取り組んだ舞台だと 思います。... (2021/07/13)
  • 舞台の上の権力―政治のドラマトゥルギー

    舞台の上の権力―政治のドラマトゥルギー

    【著者】ジョルジュ・バランディエ(著)、渡辺公三(訳)

    投票数:1

    無

    政治権力の本質を 知りたいから。 (2009/01/26)



  • 舞台化粧の研究

    【著者】外山卯三郎

    投票数:1

    絶版になっているからです。 舞台を研究したい人や化粧の歴史に興味がある人にはとてもオススメです。 (2016/06/05)
  • 舞台芸術 芸術と経済のジレンマ

    舞台芸術 芸術と経済のジレンマ

    【著者】ウィリアム・J・ボウモル&ウィリアム・G・ボウエン著/池上惇・渡辺守章監訳

    投票数:1

    文化経済学のバイブルであり、アートマネージメントを語るうえで、避けて通れない名著。 (2013/02/12)
  • 舞妓の髪型 京・先斗町

    舞妓の髪型 京・先斗町

    【著者】石原哲男

    投票数:12

    すぐに絶版になるんですよね、この手の本は。欲しい時には手に入りづらい。復刊して欲しい。 (2018/01/27)
  • 舞姫
    復刊商品あり

    舞姫

    【著者】佐々木丸美

    投票数:161

    『雪の断章』から1冊づつ楽しみに買って読んでいたんですが 8冊目を読み終わった頃から書店で佐々木丸美さんの作品を 全くみかけなくなって、絶版と知った時は本当に泣きたい 思いで、あちこち探して今... (2002/10/13)
  • 舞子の詩

    舞子の詩

    【著者】上原きみ子

    投票数:20

    確か、小学生ぐらいの時夢中で読んでいました。いまでも好きな話です。2回の引越しの末無くしてしまいました。今思えば悔やまれてなりません。子供の取り違えを舞子が頑張って受け入れていく様や、実の兄で... (2001/03/11)
  • 舞子の詩全4巻

    舞子の詩全4巻

    【著者】上原きみこ

    投票数:7

    どうしても、もう一度読みたいです。 (2009/06/22)
  • 舞舞草の谷

    舞舞草の谷

    【著者】長野加代子

    投票数:3

    先日、祖母の家に預けていた漫画たちを探しに行って見つけました。 このコミックのことを忘れていたなんて!! ヤフーやamazonを検索しましたが、どうやら長野さんのコミックは一冊しかないようです... (2004/09/04)



  • 舞踊とバレエについての手紙

    【著者】ジャン=ジョルジュ・ノヴェール

    投票数:1

    古本も少なく、高額です。バレエ研究者には欠かせない本で、購入したいのですが、手に入りにくい状態です。 (2011/11/20)



  • 舞踊の歴史 生きられた舞踊論

    【著者】石福恒雄

    投票数:2

    興味があります。 (2018/01/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!