「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 112ページ
ショッピング468件
復刊リクエスト7,541件
-
ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘
投票数:1票
古本が高価すぎること 内容が大変面白そうなこと (2025/01/11) -
朝鮮王朝最後の皇太子妃
投票数:1票
この本自体は持っているが、著者が取材した趙重九元男爵と面識があり彼から参考文献を借りて書かれた張赫宙の「秘苑の花」が新本で読めるのに関連書籍が新本では読めない時代が来るとは思わなかった。 (2022/03/06) -
八十歳の戦争論
投票数:1票
兵士として実際に戦争を経験し,戦争の恐ろしさ,残酷さだけでなく,楽しい一面もあることも率直に綴った詩の数々を,あらゆる世代の方に是非読みいただきたいからです。 (2022/03/06) -
酔ってシンガー大騒ぎ
投票数:1票
77歳の今でも現役で歌手活動をしている舟木一夫のエッセーを読んでみたい (2022/03/03) -
サカサマのパテマ (小学館文庫)
投票数:1票
レンタルDVDで1度観た事があるんですが、小説があるのはその後に知りました。 この時には絶版になっていたので、復刊希望します。 (2022/02/23) -
宮本武蔵 全8巻
投票数:1票
昔古本で1、2巻を購入し読んだのだが、べらぼうに面白かった記憶がある。しかし残りを古本屋で見かけることはなく、未読のままとなっている。どうせなら全て新品で揃えたい。 (2022/02/18) -
あの道この道
投票数:1票
ドラマの原作が読みたい (2022/02/14) -
安宅家の人々
投票数:1票
面白そう (2022/02/14) -
幸せをつかむ! 令翠学
投票数:1票
定価で高額で取り引きされていて 必要性を感じたから。 (2022/02/11) -
めし
投票数:1票
是非読んでおきたい (2022/02/10) -
虚ろまんてぃっく
投票数:1票
沢山の人に読んで頂きたい作品です。 私にとって初めての吉村萬壱先生のご著書でしたが、こんなにも醜く穢らしく美しい肥溜めを書ける作家さんを他に知りません。 私の人生の一冊です。 (2022/02/10) -
残像
投票数:1票
面白そう。 (2022/02/09) -
復刊商品あり
山口小夜子 未来を着る人
投票数:1票
私が山口小夜子さんを知ったのはつい最近です。 だから山口小夜子展はとっくの昔に会期が終了していたし、その時出版されたこの本だっていくら探せど見つかりません。 初めて知ったその時から、最も好... (2022/02/09) -
東京青年
投票数:1票
一度新品で購入したのですが、手放してしまい再度購入しようと思った時には絶版となってしまっていました。 再度中古本にて購入しましたが、著者が描く年上の素敵な女性像に、還暦を目の前にした今でもト... (2022/02/09) -
小えん日記
投票数:1票
川島雄三監督作品の映画「女は二度生れる」の原作で、映画が著名で原作を手に取りたいファンが多いにも関わらず、古書店でもインターネットでもなかなか見つけられません。たまに見かけても、かなり劣化した... (2022/02/07) -
よくばりすぎたねこ
投票数:1票
子供に欲張りは良くないと楽しく教えられる本です。図書館で借りて親子で楽しんでますが、絶版の在庫なしで困っており、リクエストさせて頂きました。 (2022/02/05) -
東映特撮大全
投票数:1票
ジャイアントロボの資料が少なすぎるので是非復刻してほしい。 (2023/12/15) -
ある童話のための習作
投票数:1票
古川益三作品の中でも極めて入手し難い (2022/01/30) -
無垢の力ー「少年」表象文学論
投票数:1票
近代日本文学を論ずるうえで「(美)少年愛」は外せないモチーフだ。本書は今後も、その議論への足掛かりとして必要な書だと思う。 (2022/01/29) -
ギャグマン達のブルース
投票数:1票
持っている本が読みすぎでボロボロだから。古書店でも見かけません。 新品状態で欲しいです。 (2022/01/28) -
可愛い女へ料理の絵本
投票数:1票
両親に勝手に処分されたため。 (2022/01/27) -
復刊商品あり
アナログ
投票数:1票
新潮社とビートたけしさんが絶縁した為。 初版一刷りを持っていますが、もう一冊欲しいです。 (2022/01/26) -
イヴの時間 another act (ガガガ文庫)
投票数:1票
今月レンタルで観て興味を持ちました。 (2022/01/22) -
ストウブ&無水調理でおいしい! ふだんごはん
投票数:1票
最近著者の新刊を購入し、以前の書籍も続けて購入をと思って調べたところ すでに絶版。プレミア価格で取り扱うSHOPがあまりに多く、いまだ需要があるものと推察し、復刊を希望しました。 (2022/01/21) -
天とくっついた島
投票数:1票
いのちシリーズの海の命とリンクしていて、内容がとても大人でも考えさせられる内容です。絶版になった今、さらに光を当てたいです (2022/01/21) -
はねーるのいたずら
投票数:1票
柿本幸造さんの絵が好きです。 もう手に入らない絵本です。 息子も大好きだった柿本幸造さん。 孫にも読んであげたいと思いました。 (2022/01/20) -
スイッチオン!人造人間キカイダー ジロー、旅の途中で。
投票数:1票
伴大介さんのファンです (2022/04/13) -
異人伝 中島らものやり口
投票数:1票
もう、中島らも氏のような偉大な方は出てこないだろう。 是非読んで、中島らも氏偉大さを知って欲しい。 (2022/01/12) -
冬の旅人
投票数:1票
古本屋を探しても見つからないため (2022/01/10) -
ネコにおんがえし
投票数:1票
子どもに読み聞かせたいが、中古市場やオークション、フリマアプリでも見つからない。 (2022/01/10) -
復刊商品あり
君の名残を
投票数:1票
図書館で読み衝撃を受け、その後古本屋で購入できましたが、やはり新品で手元に残したいため。 (2022/01/02) -
伯林蝋人形館
投票数:1票
皆川博子先生の絶版になっていない作品は全て読み終わってしまったため。3〜4年古本屋で探しているが見つからないため。 (2022/01/02) -
たけし吼える!
投票数:1票
今、浅草キッドブームでたけしさんの本が色々ある中でまあまあ貴重かなと思ったので。 復刊したらどんな事になるやら。 危険すぎるかもしれないですが。 表4に「HOWLING TAKESHI」... (2021/12/26) -
the Ring―もっと怖い4つの話
投票数:1票
どこにも在庫がないので希望しました。 是非復刊していただきたいです。 (2021/12/23) -
新編中原中也全集(1~5巻、別巻)
投票数:1票
中原中也の全作品を載せた本になります。すると、詩人中原中也の全ての詩が載っていると思うかもしれません。しかし、それは少し違います。この全集では、彼が書いた詩に加え、フランス詩の翻訳、小説、日記... (2021/12/22) -
怪盗は探偵のはじまり
投票数:1票
てにをはさんの本を読んでいるのですが 絶版でこの本がなかったから (2021/12/22) -
ゼロの使い魔ビジュアルコレクション (メガミマガジンスペシャルセレクション)
投票数:1票
状態の良い物を見つけられないのと、手元に置きたいので復刊してほしいです。 (2021/12/22) -
オートバイのある風景
投票数:1票
中古が少ないのと価格が高騰しているため。 (2021/12/21) -
トランス・トランス・フォーエバー
投票数:1票
中古でもなかなか出回っておらず、入手が困難なのでぜひ復刊してほしいです。 (2021/12/18) -
ゲーテをめぐる女性たち
投票数:1票
ゲーテは、恋多き人生を歩んだと、ある本で知った。私自身、彼からしか学べない何かがあると感じ、この本を復刊希望していただきたいと思った。古今東西、どの時代でも恋に悩む人が多くいると思う。この本に... (2021/12/12) -
鬼ヶ辻にあやかしあり 全3巻
投票数:1票
小学生の頃でしょうか。図書館でこの本が好きで何度も読んでいたのですが、両親におねだりするのが恥ずかしく買って貰えませんでした。そして、大人になった今買おうと調べたところ絶版していることが判明。... (2021/12/07) -
こころが育つ道徳マンガ 自分も学校も好きになる! 13のこころのおはなし
投票数:1票
子供が興味を持ちやすいマンガ形式で、小学生高学年が抱えがちな悩みに対しての考え方を本から学べる良書。シンプルだが著者の長年の指導の賜物が凝縮されており、親や指導者が子供に教える際にも参考になる... (2021/12/01) -
千野香織著作集
投票数:1票
日本美術史においてジェンダーの視点を取り入れた先駆的な存在のお一人です。この方の著作が手軽に読めないのは残念なことです。復刊を強く望みます。 (2021/11/30) -
千々にくだけて
投票数:1票
アメリカ的価値観を持つ作者が日本語で書いた9.11の小説ということで、是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2021/11/29) -
おたすけてんぐ
投票数:1票
仕事で使うものとして何か楽しそうなえほんがないかとさがしていて、大好きな作家さんのとびだすえほんを見つけたので是非手に入れたかった。 (2021/11/29) -
日本と世界を襲う 沈黙の兵器―静かなる第三次世界大戦の宣戦布告
投票数:1票
大まかな内容をネットの情報で知りました。とても興味深いのですが大変手に入りづらく、可能な限りきれいな状態の本が欲しいと思いました。 (2022/04/01) -
鈍色の風 中島零戦物語
投票数:1票
大好きな作品です。 また読みたくて。 沢山の方に読んで貰いたくて。 (2021/11/20) -
流離譚 上・下
投票数:1票
持っている本が古くなり、また人にも薦めたく思うのですが、電子版のみのようでした。 できれば紙の本での復刊をお願いします。 (2021/11/19) -
夢をまことに
投票数:1票
NHK「コズミックフロント」で取り上げられた国友一貫斎。話題性もあり読みたい人も多いはず。ぜひ、特に文庫版下巻のご検討宜しくお願いします。 (2021/11/19) -
わたしのかわいいナミちゃん
投票数:1票
先日、伝記シリーズの中にかこさとしさんの伝記本が出ているのを見つけて、すてきな笑顔に一目惚れして以来、著書を読み始めて加古里子さんの生き方に驚き、尊敬が止まらなくなりました。 かこさんの色ん... (2021/11/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!