復刊リクエスト一覧 (投票数順) 378ページ
ショッピング9,889件
復刊リクエスト64,286件
-
バットマン:ダークナイト・ストライクス・アゲイン
投票数:7票
自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11) -
復刊商品あり
やちまた
投票数:7票
呉智英が重要な名著と絶賛しながらも、読むことはできないもどかしさ。やはり呉智英が絶賛した「銃・病原菌・鉄」は 朝日新聞のゼロ年代の50冊の第1位になり、現在、再評価され28万部になった。この勢... (2010/04/29) -
森本草介画集
投票数:7票
今朝ホキ美術館OPENとのテレビ報道があり、森本草介さんを初めて知りました。なんともいえないほんわかした空気感と女性の透き通るような美しさに目を奪われました。是非とも復刻を! (2010/11/03) -
復刊商品あり
邦訳 日葡辞書
投票数:7票
是非! (2009/11/24) -
増補字源
投票数:7票
不朽の名著。50年前大学1年生のとき衝動買いして以来愛用, 今月古本で再購入。それでも市価は12000から26000円で希少価値あり。 そろそろ入手困難になりそう。いまだこれを超える手ご... (2009/02/12) -
ヒーロー神髄
投票数:7票
随分昔、知人が宮内洋さんのサイン入りヒーロー神髄を貸してくれた事があり、汚さないように、気をつけて急いで読んだ事があります。ヒーローとは、宮内洋とは、熱く語られています。とても素敵な本でした。... (2014/05/02) -
復刊商品あり
ボビー・フィッシャーのチェス入門 (単行本)
投票数:7票
必要最低限にしぼられた説明が丁寧でわかりやすく、 例題に続く問題を解いていくことで、メイトの仕方や守り方を段階的に学べるようになっています。 読者をチェス好きにするすばらしい本。ああ、そ... (2009/01/28) -
森のはずれ しゃっくりのぼうけん
投票数:7票
子どもの頃持っていた本の中で、一番お気に入りで一番印象に残っている本です。素敵な絵と表紙、そしてお話も今でもはっきり覚えています。自分に子どもが出来て、この本を読んであげたいと思いました。図書... (2009/03/19) -
戦えナム 全2巻
投票数:7票
ジョージ秋山の、例によって入手困難な漫画のひとつ ヤフオクでも滅多にお目にかかれません 安野モヨコの監督不行届にも登場してくるので、知名度は抜群です 現在放映中のドラマ、銭ゲバが... (2009/01/25) -
大槍葦人自選画集 LITTLE WORLD PINK
投票数:7票
アマゾンで再入荷ショートをくらいました。 それっきり手に入りません。 (2009/10/25) -
バスター・キートン自伝 わが素晴らしきドタバタ喜劇の世界
投票数:7票
三大喜劇王のなかでも、特に大好きなのがバスター・キートンですが、そのキートンの自伝はとてつもなく面白い。ぜひ多くの皆様に読んでいただきたいと思います。この本を読んでからキートン作品を見直すと、... (2018/12/23) -
別冊 家庭画報 困ったときの おかずの事典
投票数:7票
35年以上愛用しています。今でもこの本を参考にして 作った料理で孫たちに今日の料理は見事だと褒めてもらい頑張っています。嫁と娘が欲しがっているのですが、私の本は表紙がぼろぼろにすり減り譲るこ... (2011/04/25) -
図解入門 よくわかる高校世界史の基本と流れ
投票数:7票
世界史を1人の作者が通観した書としては稀有です。今後も安定した購入者が見込めると思います。 (2009/05/28) -
現代読書法
投票数:7票
著者の読書愛は、本を読む習慣のない人々をも感染させ得る力を持っていると感じます。出版不況の現代においては、このような読書行為の啓蒙書が必要でしょう。 (2013/01/23) -
伊達邦彦全集 全9巻
投票数:7票
昔の本なので、時代背景などにやや古さを感じなくもないですが、何よりも主人公の魅力がそれを補って余りあると思います。初めて呼んだのは中学生のころで、現実とかけ離れた大人の世界に強い衝撃と強烈な印... (2008/11/28) -
新・ワイルド7 文庫版
投票数:7票
ネット書店では「在庫切れ・重版未定」「お取り扱いできません」のところが多いですが、 http://www.bookservice.jp/ ダメもとで上記HPで注文したところ、全巻3日程で届... (2009/02/02) -
サムライ・レンズマン
投票数:7票
この本を読みたいがためにレンズマンシリーズの新訳本を最初から全部読破したというのに、読み終わったら売っていないなんて……。 徳間デュアル文庫だが、徳間書店ウェブサイトのリストに載っていない以... (2008/11/22) -
教壇の英文法
投票数:7票
興味あり (2009/04/20) -
復刊商品あり
ちいさなたいこ
投票数:7票
子どもの頃、読みました。 カボチャ畑から、おまつりの音が聞こえてくる… 日本人なら、思わず情景が目に浮かぶのでは… 子どもに、どうしても、読ませて上げたい、ベスト3に、入るお話です。... (2010/03/06) -
復刊商品あり
平原の町
投票数:7票
3部作すべて読みたい。 (2009/03/21) -
絶対二胡で弾きたい!スタジオジブリ40曲
投票数:7票
二胡には久石譲さんの音楽がよく合うと思います。 09年04月現在の中古市場で定価の3倍(アマゾン)の 値段が付いているのは、需要が多い一つの目安になる のではないでしょうか。 また、二... (2009/04/27) -
アメリカンズ ロバート・フランク写真集
投票数:7票
★写真史上、マイル・ストーンである写真集。 1955-56年撮影の原書は多様なバージョンがあることでも知られる。 ★序文を書いたケルアック(Kerouac)の小説”On The Road”... (2011/02/06) -
物理学者のためのトポロジーと幾何学
投票数:7票
ナノ・サイエンスには絶対に欠かせない物理効果。これからより重要になってくるはず。 (2009/03/26) -
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 激走!豪&マグナム編
投票数:7票
爆走兄弟レッツ&ゴー!!は、小学生の時からずっと好きで、 復活をずっと待ってました。 最近、DVDボックスが発売され、全部購入したのですが、 やっぱり、コミックも読みたいです。 よろし... (2008/10/02) -
復刊商品あり
へそもち
投票数:7票
大好きな本です!! 絵も好きですし、へそもちの美味しそうなことったら... 子どもの頃に家にあって、とても印象に残っている絵本です。 引っ越すときに近くの保育所にあげてしまい、それっきり... (2009/04/25) -
なんとかしなくちゃ
投票数:7票
おもしろセンサーがビンビン作動しました。 庶民派作家といわれたディケンズが 一生懸命はいあがり 教育をうけさせて 上流階級として育った孫のモニカ・ディケンズ。 でもいきなり、... (2009/10/20) -
基本権保護の法理
投票数:7票
なくてはならない必須文献であるから (2011/02/04) -
敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ。
投票数:7票
HSPに関して書かれた本は多く存在していますが、HSS型HSPに関して書かれてる本は少なく、こちらの本は詳しく解説されていると聞いたので。 (2018/12/16) -
スパニッシュ・ハーレム 全6巻
投票数:7票
竹宮恵子先生の漫画が大好きで大体は持っているのですが、これは持っていないのです。 以前、古本屋で目にしたのですが、古すぎて迷っているうちに、本屋がなくなってしまい、買わなかった事をちょっと後... (2018/03/12) -
手袋大好き 遊びの中の革細工
投票数:7票
手にぴったりで機能的なのに、とてもエレガントだったり、遊び心があったり。 革素材もデザインも、さまざまな物がフルカラー写真で載っています。 自分の手に合わせ、実物大型紙を調整して手袋を... (2024/04/30) -
『なべつぐの楽しくつきあえる シリーズ 「数学Ⅰ」,「数学Ⅱ」』
投票数:7票
なべつぐ先生の本は全部復刊してほしい。 全部買います。 (2009/03/18) -
『なべつぐの数学の原則 「数学Ⅰ 12の原則」』
投票数:7票
なべつぐ先生の本は全部復刊してほしい。 全部買います。 (2009/03/18) -
復刊商品あり
少年の日の思い出・クジャクヤママユ
投票数:7票
教科書にも載っている「少年の日の思い出」ですが、昔でた新潮社の全集・ヘッセ協会の全集以外に読めるものがありません。どうしてないのでしょう?? みんなが再び読みたいと思ったときのために、文庫で... (2008/09/07) -
私の花織・花絽織
投票数:7票
機織りをしております。 ぜひ購入したいです。 復刊よろしくお願いします。 (2023/10/05) -
古典型単純リー群
投票数:7票
これほど、しつこいぐらいに丁寧に解説された本は他に思い当たらない。 古書でも入手が困難になり、かつ相当高価です。 裳華房では横田一郎先生の本は群と位相、群と表現ともに復刊されていま... (2012/02/19) -
パパとママの娘—女子高校生のアメリカからの手紙
投票数:7票
1960年代初頭の日本の普通の女子高生が、自らアメリカの新聞社に「ホストファミリー募集」の手紙を書いて受け入れ先をきめ、自分の力であこがれのアメリカ留学を実現させた記録というのをきいてぜひ読ん... (2008/08/30) -
復刊商品あり
紙芝居ウルトラマンシリーズ
投票数:7票
紙芝居こそ電子書籍で復刊したら面白いと思うのでリクエストします! (2024/06/28) -
ホールドアップキッズ 全11巻
投票数:7票
もう一度みたい。 (2022/12/14) -
サンダイバー
投票数:7票
内容が面白そう! (2011/05/28) -
帝国陸軍 戦場の衣食住
投票数:7票
帝国陸軍の軍服や装備が分かりやすく写真で掲載されていて資料性が高い。食についても再現された兵食が本物の器に盛られていて楽しめる。写真ひとつとってみても編上靴の紐の結び方や背嚢の端末の処理、当時... (2008/08/15) -
木村一基の急戦・四間飛車破り
投票数:7票
木村一基八段のファンです。内容もとても素晴らしいのに、3年で絶版になってしまいましたので、復刊を希望しました。復刊の際には図面とレイアウトを再編集してさらに読みやすくした方が、多くの方の手に取... (2008/08/09) -
山陽新聞の4コマ『カンちゃん』の単行本化
投票数:7票
2年間の松山赴任時代に、地元紙に掲載されていたので読んでいました。ほのぼのとしたストーリーとカンちゃんの無邪気な振る舞いが魅力です。当時のものはスクラップにしてありますが、ぜひとも全作品を揃え... (2011/03/27) -
トリガーポイント・マニュアル 全4巻
投票数:7票
当時購入するのを迷い(高額の為)、今になってなぜ買わなかったのかととても後悔しています。 それぐらい、価値のある本です。 (2016/01/24) -
花のうた
投票数:7票
とても美しい絵本です (2011/05/09) -
6点からでも立ち直る英文読解
投票数:7票
高校受験用の英語の参考書は巷に多く出回っています。しかしそのほとんどが個々の英文法学習に重点においたもの、あるいは長文問題をただ記載しただけのものです。それらは、なぜその英文からそのような日本... (2008/07/12) -
検索入門セミ・バッタ
投票数:7票
保育社の検索入門シリーズは値段も内容もリーズナブルですし、場合によっては持ち歩くことも可能です。検索方法を勉強するのにも使えますし、似た仲間がまとまっているので、比較もしやすいと思います。「セ... (2008/07/28) -
お陽さま色の絵本
投票数:7票
⋯右のAmazonリンクで、えらい値段(現在で約4000円⋯)がついていますね! 私もさんざん古本屋にいっては目をこらしますが、見たのは一度っきり⋯ (そのときは感激して購入しました。それ... (2010/07/05) -
ウェル・プリペアド・ピアノ
投票数:7票
プリペアドピアノに関する少ない記述の日本語版の復刊を希望します。 (2011/01/06) -
復刊商品あり
犬夜叉/テーマ全集―
投票数:7票
犬夜叉大好きです。 他にも希望してる方も多いですし復刊願います。 アマゾンなどでは中古で4800円とかですし… (2011/07/08) -
はこにわ虫
投票数:7票
すきです。 (2008/09/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!