復刊リクエスト一覧 (投票数順) 377ページ
ショッピング9,889件
復刊リクエスト64,286件
-
奇想天外臨時増刊号 吾妻ひでお大全集
投票数:7票
これ一冊で吾妻ひでお先生の全てが分かる…わけがありませんが、とりあえずアジマワールドの基本的な部分は押さえられると思います。なにしろ、とにかく、リクエストした本人がもう一度読みたいわけです。は... (2010/03/23) -
愛の鬼才-西村久蔵の歩んだ道
投票数:7票
西村久蔵氏のことをもっと多くの方に知っていただきたいです。まさしく愛の鬼才と呼ばれるにふさわしい方です。 (2010/03/30) -
東大式将棋必勝法
投票数:7票
是非読んでみたい本なので (2012/07/22) -
ミラレパ チベットの偉大なヨギー
投票数:7票
読み返すたびに、感動して涙が溢れます。 ミラレパの存在は、己の悪業の深さを自覚している者に、希望を与えてくれる一条の光のような存在です。 自分次第で、どのような悪業も浄化出来、さらに有情を... (2011/04/20) -
わたしのドールブックジェニーかんたん手ぬい服
投票数:7票
子供と一緒に見ながら、楽しみたいです。 是非。お願いします。 (2011/10/20) -
超護流符伝ハルカ
投票数:7票
どこにも売ってないです… (2013/03/31) -
朝鮮農村物語(正・続)
投票数:7票
私は下のような文章を書きました。 http://www.yokohama-yamate.jp/nomu/yonda/2010/100913.html それがご縁で、「朝鮮農村物語」を貸して... (2011/01/25) -
アルト・リコーダー二重奏曲集 全3巻
投票数:7票
数年前からリコーダーレッスンを受講中。これまでの教材はソロ・ソナタがもっぱらだったが、二重奏をやりたいとの希望を先生に伝えたところ、本シリーズの3巻を入手するようにいわれた。 1,2巻は以... (2012/03/31) -
あの世の歩き方—死ぬ前にいちど見ておきたい!あの世観光おすすめプラン特集 (大型本)
投票数:7票
本人と話をした時に、ものすごく興味のわく内容だったので。 是非とも復刊をお願いします。 (2010/02/22) -
上連雀三平原画集(裏・小野敏洋原画集)
投票数:7票
作者のファンだから (2023/10/01) -
朝日ソノラマ/宇宙船文庫特別版『仮面ライダーコレクターズ・ボックス』
投票数:7票
仮面ライダーは好きなので、復刊希望します。 (2019/04/08) -
『ロボとうさ吉 外伝 スターゲイザー』 +α
投票数:7票
今どきキャラ萌え推しで無理矢理宣伝して人気出してる様な作品が多い中で、こんな硬派で面白い作品が未完とは本当に勿体ない。作者の趣味が良い良い方向に反映されていて世界観が面白いし、受けを狙ってる感... (2015/11/15) -
経済学 上・下
投票数:7票
経済学を学ぶ上で必読書だと思うので。そもそもなぜこれほどの本が現在手に入らないのか理解できない。今すぐほしいです。 (2010/02/14) -
KEI画廊
投票数:7票
多くのファンの方々に見てもらいたいので復刊を希望します。 (2018/03/04) -
社会主義の諸前提と社会民主主義の任務
投票数:7票
マルクス主義の歴史を転換させた非常に重要な著作です。 (2010/10/09) -
フランス ルネサンス断章
投票数:7票
大学生の時古本屋で安く買い読みました。20代後半若い人にあげました。岩波新書だからすぐ買えると思っていましたが、品切れになっていました。しかし、1989年(?)再刊され早速2冊購入しました。そ... (2016/04/10) -
復刊商品あり
シン・シティ ハード・グッドバイ
投票数:7票
よろしくお願い致します。 (2012/01/18) -
復刊商品あり
グレイトフルデッド
投票数:7票
キョンシーアクションの傑作。久正人の、陰影付けが特徴的な独特の絵柄で、少女霊幻道士とキョンシーとの戦いが描かれる。 生命の価値に対して非常に割り切った感じのブラックなユーモアが隠し味で、キョ... (2011/02/21) -
幻想水滸伝2 全4巻
投票数:7票
この本のもとになっているゲーム、幻想水滸伝のリマスター版が2025年3月に発売されました。しかしながらこのゲームは30年近く前のもので、この本を含め関連本は絶版になっており、中古市場にも出回っ... (2025/04/01) -
高尾滋さんの画集
投票数:7票
高尾滋さんの作品はとても暖かくなります。 物語はもとより、イラストもとても柔らかく素敵な物ばかりです。 どの物語も、世界観とキャラクターに魅力があり、一枚絵はどれもとても深い物語があって、... (2009/11/12) -
マーガレット パノラマブック
投票数:7票
わたなべまさこさんの着せ替え人形をもう一度 見たい。 (2010/03/29) -
講和の経済的帰結
投票数:7票
私が学んだのは、マルクス経済学が最後の輝きを見せていた時代です。大部分の学生がケインズを 横目て見ていましたし、私も一般理論を読んでもちょっと訳が分からないという印象を持っていました。そんな折... (2010/02/11) -
天使のひみつ 109人の少女たち
投票数:7票
美と芸術に触れたいから (2017/09/09) -
実写版 アクションポーズ集 侍・忍者編―プロもアマも即使える!
投票数:7票
資料として是非欲しい1冊です (2010/07/03) -
ヨーロッパ史
投票数:7票
ノーマン・デイヴィス著の「ヨーロッパ」(全4巻)については、刊行当時の書評で絶賛されており、ヨーロッパ各国での通史のスタンダードとして高く評価されているとあったと記憶している。 現在日本では... (2010/09/09) -
復刊商品あり
古典の継承者たち
投票数:7票
グラフトン『テクストの擁護者たち』や、ブレア『情報爆発』が刊行された今こそ本書もあらためて読まれるべき。 (2021/07/12) -
なぜなぜ学習漫画文庫 理科編 社会科編
投票数:7票
当時、学級文庫などに置かれることが多かったのでしょうか、なかなか程度のよいものが手にはいらないのも事実です。又、子供の頃夢中で読んでいて、研究者の道に進まれた方もいるとか。大人になって、ぜひも... (2009/08/23) -
経済性工学の応用―採算経営の計画技術
投票数:7票
「経済性工学の基礎」を読んだ人がその先を学ぶために必要な書籍だと思われます。 Amazonでの中古品市場では高額な値段がついていて、気軽には購入できません。復刊されて多くの人に読まれれば、日... (2012/05/07) -
堀泉下全集
投票数:7票
独特な世界観と絵柄が印象的で好きでした。 単行本以外の作品も集めてはいますが、とにかく時間が経っている為 数が少ないので。 きれいな全集で読みたい!よろしくお願いします。 >まーし... (2009/12/10) -
村山槐多耽美怪奇全集―伝奇ノ匣〈4〉
投票数:7票
このシリーズ、これだけが何故か手元にありません。是非読みたい。 (2010/02/17) -
最後からひとりめの読者による埴谷雄高論
投票数:7票
本人による絶版であるが、原因は本の内容ではなく、担当編集者とのトラブルによるもの。であれば絶版のままとするのはあまりにも惜しい。池田さんの思いは多とするが、我々のこうした思いをもし池田さんに伝... (2012/03/21) -
Vida=Feliz キャンドルづくりの本
投票数:7票
絶対、復刊して欲しいです。実物が売っていないので写真でしか見ることができませんが、どれもかわいらしく、素敵なキャンドルたちばかりです。宜しくお願いします。 (2010/09/18) -
じぞうぼん
投票数:7票
保育園で毎月もらう本の1つでした。じぞうぼん、という聞き慣れない言葉。すこしこわい気もする本。だけど強烈な色彩と、すみずみまで細かく描かれた絵。ひきこまれるように、何度も何度もくり返し読んだ本... (2012/08/22) -
ちょっとだけ・マーメイド 1
投票数:7票
発売当時小学生のため買えず… どうしてももう一度読みたいです! (2017/06/19) -
キャンディいそいでお帰り
投票数:7票
放浪の果てに、偶然「キャンディ」と呼ばれたとき、しっぽが自信なさげにゆらりと振られた。「キャンディ。キャンディ キャンディ キャンディ」次第にはっきりと強く振られるしっぽ。名前があるということ... (2015/12/02) -
INDIGO BLUE
投票数:7票
マントに浮かび上がった聖母マリア像の奇跡を背負っている彼(名前忘れちゃった‥)が大好きです。ナルコレプシーの彼が眠っている間にマリアを彫っていた彼も大好きです。 読みたい‥!ていうか続きも読... (2009/08/24) -
ヂヤンテイ織りのモチーフつなぎ
投票数:7票
ヂャンティ織り機は、大きくて高価な織り機とは違い、コンパクトでシンプルで、短時間でモチーフが織れる、手軽で楽しいものですが、せっかくのモチーフの活かし方(カーディガンまで作れる!)を書いた類書... (2013/04/05) -
しろいしろいえりまきのはなし
投票数:7票
子供の頃大好きでした。何度読んでも、切なくて泣ける本でした。 絵がとてもきれいで、その悲しい気持ちをほっと暖かくしてくれました。 今は、6歳の娘が実家においてあったこの本を見つけ出し、何度... (2010/01/10) -
コレクターユイversion1 全五巻
投票数:7票
子供の頃、アニメ版を観ていた時には残念ながら、まだコミック版の存在を知らず、(知っていれば、お年玉をはたいてでも、全巻揃えたのですが・・・)今となっては、悔やんでも悔やみきれない思いをしていま... (2014/12/19) -
「Beat of metal motion」 バンドスコア
投票数:7票
海外のアーティストにも音楽的に多大な影響を与えている日本のバンドだから。学生の頃は手軽に買えなかったが、いまなら買える!!! (2010/05/26) -
ビーズボールで作る ちいさな動物モチーフ
投票数:7票
表紙を見て、作って見たくなりました。ぜひ、復刊して欲しいです (2010/06/24) -
Sweet Dreams山下しゅんや作品集
投票数:7票
シリーズ全てを手元に置きたいです。よろしくお願いします。 (2010/11/20) -
帆船ガイドブック
投票数:7票
和本でここまで詳細にリギングについて書かれた本はありません。 帆船の発展から説き起こして,各部品の関係や必要性がよく理解できます。 模型製作だけでなく,帆船についての理解も深まります。 ... (2009/04/29) -
一般哲学史 全4巻
投票数:7票
ウィンデルバンドは新カント学派を研究する上で非常に大切な哲学者でけではなく、近代日本哲学にも多大な影響を与えた人です。この書もその例外ではないと思います。 (2013/08/30) -
復刊商品あり
意識障害を診わける
投票数:7票
私も貸した人が返却してくれず、残念に思っています。コンパクトで何度も読み返した本です。原田憲一先生の論文や最新刊などでも意識障害について繰り返し触れられていますが、元となったこの本のすばらしさ... (2010/06/21) -
宇津保物語 全現代語訳 全4巻
投票数:7票
浦城先生の訳本で手軽に購入できたのがこの本でした。1,2巻を紛失してしまい、再度購入したいと思った時には既に絶版。最近古書店で見つけたものの、全4巻で2万円と高額本になっていました。浦城先生の... (2014/09/14) -
くちびるためいきさくらいろ
投票数:7票
森永先生の《GIRL FRIENDS》を拝読したら先生の全ての作品をこよなく愛するようになりました。 先生は紛れもなく百合のトップママンガ家です。 当然のこと、全作品をコレクションしたいで... (2019/04/04) -
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム「真実の璧」
投票数:7票
バーチャロンは設定がかなり面白いので。復刊して欲しいですね。 (2010/11/21) -
秘義と習俗
投票数:7票
フラナリー・オコナー短編集が復刊した&スゴ本(http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2019/11/post-105950.html)で選ばれてオコナー読者... (2020/01/29) -
藤子不二雄Ⓐランド第2期
投票数:7票
狂人軍や、フータくんナンデモ会社編、忍者ハットリくん単行本未収録、名犬タンタンなどなど読みたい作品はたくさんあります。 復刊してください! (2025/06/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!