復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

新八犬伝 全3巻

投票コメント

全237件

  • 中学生のとき、おこずかいを貯めて上中巻まで買いました。
    その後下巻がなかなか買えないまま、月日が過ぎて他に欲しいものが出来て自分の熱もちょっと冷めてしまいました。
    先日押入れから本が出てきて読みたい衝動に駆られましたが、下巻を買わなかった事を思い出し悔やんでいます。
    全巻揃ってから読み返したいので、それまで我慢することにしました。
    是非復刊お願いします。 (2004/06/03)
    GOOD!1
  • 子供の頃、親が買ってきたのは、TVと同じ人形の写真の付いた読み物でした。
    それが、今で言うシナリオノベライズとの出会い。
    新八犬伝は何度も読み返しましたね。
    文体がTVのままというのも嬉しい。
    幸運にも現物は持っているのですが、帯を紛失してしまい、あと3冊セットのBoxを入手できませんでした。
    この名作が復刊されて多くの人々の手に渡ることを望みます。 (2004/05/05)
    GOOD!1
  • 昔の番組が次々とDVD化される中で、一番夢中になった「新八犬伝」がもう見ることが出来ないなんて皮肉です。当時は放送時間になるとテレビの前にラジカセを持ってきて、番組の音声を生録し、後で聞いて余韻に浸っていました。ビデオなんか無かったからね~。そういう人結構いるんじゃないかなぁ…、僕だけかな。懐かしい。せめて本だけでも! (2004/02/23)
    GOOD!1
  • 子供の頃、夢中になってみた懐かしいドラマですが、資料があまりにも少ないのが残念でたまりません。映像も殆ど残っていないようですし、せめて本だけでも復刊して貰いたいです。古書サイトでたまに(ホントにめったに出ませんが)見つけても、掲載と同時に売り切れといった状態です。是非復刊を! (2003/09/02)
    GOOD!1
  • 新八犬伝は私の人格形成に多大な影響を与えた作品です。日本の伝統文化、道徳観など、楽しみながらいつのまにか心にしみこみました。どぎついアニメやバラエティ番組ばかりにさらされている現代の子どもたちに、こんなに丁寧につくられた番組があったんだと語ってきかせてやりたい。ストーリーだけではなく、できれば当時の制作にまつわる資料などもあわせて掲載されれば嬉しいです。 (2003/08/02)
    GOOD!1
  • もう30年も前、心躍らせてTVを見ておりました。こんな名作がなぜ再放送されないかと、不思議に思っておりました。3編を除きマスターテープが消失してしまっていることをついこの間知りました。本当に残念でなりません。映像で見ることが出来ないのなら、せめて本で読んで新八犬伝の世界に浸ってみたいと思い、復刊を切に希望するものです。 (2003/07/17)
    GOOD!1
  • 自分が小学生時代に夢中になって見たテレビ番組です。
    古典のすばらしい筋立てもさることながら、テンポのいい話し言葉で繰り広げられる大人の理不尽な世界と若者たちの葛藤・成長。
    自分の子供に声を出して読み聞かせてやりたい、と思い探し始めましたが手に入りません。
    是非復刊してください。

    「声に出して読みたい日本語」の本の上位に入ると思います。 (2003/07/12)
    GOOD!1
  • 小学校の時わくわくして見入った新八犬伝。フイルムが3話分しか残っていないとのことで再放送、永久にかなわず。坂本九ちゃんは亡くなっているので、ひょっこりひょうたん島のように、復活も不可能。ようやく小中学生に育った娘息子に見せてやることもできない。私の記憶も薄れてきた。この本の復刊是非お願いします。この本は、市立図書館で読んだ記憶があります。 (2003/07/03)
    GOOD!1
  • 実は三冊とも持っていたのですが・・・
    別れた昔の彼女にあげてしまい、今となっては返してもらうこともできません。同じ八犬伝ファンの兄弟からも恨まれています。
    是非また手に入れて、家族でまた楽しみたいのです。 (2003/05/26)
    GOOD!1
  • 子供の頃、新八犬伝が大好きで、学校が終わるとブッとんで家に帰っては、テレビにかじり付いていました。「新八犬伝全3巻」も当時買って読みました。映像で残された物が少ない以上、紙媒体でもう一度物語りに触れてみたいです。 (2003/05/05)
    GOOD!1
  • 小学生の頃、本放送を見ていました。中学生になった時、もう一度見たいと思い、NHKに再放送の嘆願書を出しましたが、映像が残っていないため無理だと言われ、在庫が残っていたこの本を紹介され、購入しました。
    しかし、この本も、何度か引っ越しを繰り返すうちに、紛失してしまいました。
    近年、人形劇が再びブームになっていて、もう一度読みたいという気持ちは日々強くなる一方です。
    どうか復刊をお願いします。 (2003/04/08)
    GOOD!1
  • これは欲しいのは、ただ単純、欲しいからです。
    何故って、本当は全画像を完全DVDセットで欲しいのですが、当時のNHKのばか者が「真田十勇士」と共にFILMを捨ててしまったそうです。
    当時の小中学生を熱狂させ、今は良いパパ・ママになっている人達が子供達に見せてあげたい超人気TV番組だったのに、日本の知的娯楽財産でもあったのに、(これを見て原作「南総里見八犬伝」を読んだ同世代が数え切れないくらいいたはず。)
    それが今はもう見られないのです。(3話分くらい残っているそうです。が。)
    この作品は後100年経ってから見ても、絶対色褪せない面白さがあります。それは遺産的価値のある文化です。100年経っても、後世の人に面白い、と言って見せられるものなのです。
    また、これは「文楽」という日本的文化が基盤にあるからこそ出来た、過去と未来を繋ぐ、繋いでいる、と言う事が出来る現代が生んだ文化的傑作なのです。
    遺したい、自分達の子供達に見せて上げたい、夢と冒険が一杯溢れているのです。

    だからこそのリクエストです。
    是非!お願い致します。 (2003/03/22)
    GOOD!1
  • NHK人形劇のフィルムが焼けてしまっている今、「新八犬伝」のストーリーを全て知るにはこの本しかありません。私は図書館で一回読んだことがありますが、このまま埋もれてしまうには勿体無いくらい面白かったです。レトロ人形劇ブームの今、是非復刊して欲しいです。 (2003/03/12)
    GOOD!1
  • 小学生の時熱狂した人形劇でした。父親にねだってねだって、放
    送終了後に1巻と2巻を買ってもらった記憶があります。何度か
    引っ越して行方知れずとなり、大人になってしばらく古書店など
    探し回ったけれど見つかりませんでした。表紙の美しい八犬士の
    人形の写真が鮮明に頭の中にあります。「昔、あわの国はふたつ
    あった… 」という書き出しの部分を今でも暗記しています。 (2003/03/06)
    GOOD!1
  • 当時、番組をTVの前でかじりついて見ていました。ビデオも何
    もない時代でしたので、この本を図書館で借りて何度でも読み返
    し、画面を思い返していました。大きくなって自分で買えるよう
    になって買おう、と思った頃にはもう本が売っていませんでし
    た。
    ぜひ、自分のものとして、手元に置いてもう一度読んでみたいの
    です。 (2003/01/23)
    GOOD!1
  • 放送当時、わくわくしながら見ていた記憶があります。ただ、いかんせん小さな子供の頃のことで記憶もおぼろげです。作品自体が現存しないとのことでがっかりしていたのですが、本が存在することを知り、古書店などを探しまわったものの結局見つからないままでした。そんな折、こちらのサイトを偶然見つけ、矢も盾もたまらず登録いたしました。子供のころの記憶の断片の補充をしたいというのもありますが、30なかばとなった今の目でどうしても読んでみたいと考えております。是非ともよろしくお願い致します。 (2003/01/03)
    GOOD!1
  • 中学生のときにNHKで八犬伝を見ました。
    ジュサブローさんの人形に不思議な魅力を感じました。
    いまでもときどき人形町のジュサブロー館にも
    足を運びます。復刊したらきっと当時の思い出も
    蘇るかもしれません。 (2002/11/28)
    GOOD!1
  • かつて持っていました。筋のおもしろさはもちろん、日本語のリズムのおもしろさが味わえます。作者の石山透さんがあとがきでかいていたように、声に出して読むと、より面白さがあじわえます。この面白さを、今1度味わいたいのと、他の人にも知ってほしいと思い、投票しました。 (2002/11/24)
    GOOD!1
  • わたしは、小学校の教師をしています。現在歴史の教科書では、「南総里見八犬伝」がまったく見向きをされていません。坪内逍遥先生のあの一言以来、この作品は不当に低い扱いをされていると思います。昨今のハリーポッターブーム。子どもたちは空想の世界が大好きです。「南総里見八犬伝」もスケールの大きなファンタジーだと思うのです。子どもたちに、ハリポタだけでなく、わが国のファンタジーにも触れてほしいと思うのです。そのためには、もっとビジュアル的なものがほしいのです。とはいえ、あの超大長編が簡単に映画化されるはずもなく・・・。そこで、そのひとつとして、私の子どものころに初めて触れた「八犬伝」体験を子どもに伝え対と思うのです。この本の復刊を強く望みます。 (2002/11/10)
    GOOD!1
  • 当時の本を持っていますが友人間で回し読みなどもして保存状態が良くないため、復刊を希望します。人形劇を見てどきどきわくわくしていた当時の自分の年齢になりつつある子供たちに読ませたいのです。本音はやはり人形劇を……なので、是非挿絵や表紙も元のままでお願いしたいです。 (2002/10/15)
    GOOD!1

T-POINT 貯まる!使える!