百人一首
江橋崇
著者 | 江橋崇 |
---|---|
出版社 | 法政大学出版局 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 366 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784588218910 |
商品内容
江戸時代の初めに登場し、今なお遊び継がれている「百人一首」。しかしその誕生と発達の歴史はほとんど知られていない。
著者は、文献史学に終始していた従来の研究方法から脱却すべく、博物館に遺され、あるいは自身が蒐集した「百人一首」の型式、歌人画から書体までを徹底的に調査し、固有の地域文化として発展した「かるた」札やその遊技法にも着目して「百人一首」に秘められた数々の謎に迫る。
▼目次
はじめに-- 「百人一首歌かるた」への道
第1章 「百人一首歌かるた」の誕生
--1 「古型百人一首歌かるた」の発見
--2 関西に生じた乱気流
--3 二十一世紀の「百人一首歌かるた」史研究の深化
第2章 「古型百人一首歌かるた」の内容
--1 「歌合せかるた」の起源、「しうかく院」考案説の登場
--2 「歌合せかるた」類の「貝覆」起源説の消滅
--3 かるた遊技の札を意味する言葉、「かるた」の発祥
--4 「百人一首歌絵合せかるた」の発見
--5 「絵合せかるた」の研究史
第3章 「初期百人一首歌かるた」の遊技法
--1 「百人一首歌かるた」の遊技を見る
--2 「源氏物語かるた」と「百人一首歌かるた」
--3 「百人一首歌かるた」の遊技法の多様な発達
--4 「むべ山かるた」遊技法の解明
--5 未解明の部分が大きい「初期百人一首歌かるた」の遊技法
第4章 百人一首歌人画の成立
--1 百人一首歌人画の由来
--2 版本『素庵百人一首』の歌人画の由来
--3 『素庵百人一首』前半五十人の画像は『業兼(なりかね)本三十六歌仙』由来
--4 『素庵百人一首』後半の歌人画の由来
--5 旧時雨殿蔵『百人一首手鑑』『百人一首画帖』の出現
--6 『百人一首』の歌人画の変遷とかるた図像の大転換
第5章 文化となった「百人一首歌かるた」
--1 歌人画像つきの「百人一首歌かるた」を生んだ文化的な背景
--2 『百人一首手鑑』『百人一首画帖』発祥の歴史
--3 「百人一首歌かるた」の世界での女性書家、女性絵師の活躍
--4 江戸期の庶民文化と「百人一首」
第6章 「古型かるた」の刷新と「標準型かるた」の成立
--1 元禄年間に生じた歌仙絵の世界での指導権の争い
--2 江戸狩野派による歌仙絵の主導権の奪取
--3 宮廷絵画の世界での幕府による覇権の確立
--4 まとめ--「百人一首歌合せかるた」の発祥
おわりに--〈もの〉の力を信じて
索引
著者は、文献史学に終始していた従来の研究方法から脱却すべく、博物館に遺され、あるいは自身が蒐集した「百人一首」の型式、歌人画から書体までを徹底的に調査し、固有の地域文化として発展した「かるた」札やその遊技法にも着目して「百人一首」に秘められた数々の謎に迫る。
▼目次
はじめに-- 「百人一首歌かるた」への道
第1章 「百人一首歌かるた」の誕生
--1 「古型百人一首歌かるた」の発見
--2 関西に生じた乱気流
--3 二十一世紀の「百人一首歌かるた」史研究の深化
第2章 「古型百人一首歌かるた」の内容
--1 「歌合せかるた」の起源、「しうかく院」考案説の登場
--2 「歌合せかるた」類の「貝覆」起源説の消滅
--3 かるた遊技の札を意味する言葉、「かるた」の発祥
--4 「百人一首歌絵合せかるた」の発見
--5 「絵合せかるた」の研究史
第3章 「初期百人一首歌かるた」の遊技法
--1 「百人一首歌かるた」の遊技を見る
--2 「源氏物語かるた」と「百人一首歌かるた」
--3 「百人一首歌かるた」の遊技法の多様な発達
--4 「むべ山かるた」遊技法の解明
--5 未解明の部分が大きい「初期百人一首歌かるた」の遊技法
第4章 百人一首歌人画の成立
--1 百人一首歌人画の由来
--2 版本『素庵百人一首』の歌人画の由来
--3 『素庵百人一首』前半五十人の画像は『業兼(なりかね)本三十六歌仙』由来
--4 『素庵百人一首』後半の歌人画の由来
--5 旧時雨殿蔵『百人一首手鑑』『百人一首画帖』の出現
--6 『百人一首』の歌人画の変遷とかるた図像の大転換
第5章 文化となった「百人一首歌かるた」
--1 歌人画像つきの「百人一首歌かるた」を生んだ文化的な背景
--2 『百人一首手鑑』『百人一首画帖』発祥の歴史
--3 「百人一首歌かるた」の世界での女性書家、女性絵師の活躍
--4 江戸期の庶民文化と「百人一首」
第6章 「古型かるた」の刷新と「標準型かるた」の成立
--1 元禄年間に生じた歌仙絵の世界での指導権の争い
--2 江戸狩野派による歌仙絵の主導権の奪取
--3 宮廷絵画の世界での幕府による覇権の確立
--4 まとめ--「百人一首歌合せかるた」の発祥
おわりに--〈もの〉の力を信じて
索引
読後レビュー
おすすめ商品
-
忍者学大全
税込 8,250円
-
戦前期日本のポスター 広告宣伝と美術の間で揺れた50年
戦前期日本のポスター 広告宣伝と美術の間で揺れた50年
税込 4,950円
-
吾妻鏡と鎌倉の仏教
吾妻鏡と鎌倉の仏教
税込 2,750円
-
アイヌ民族と日本人 東アジアのなかの蝦夷地
税込 2,640円
-
江戸時代の災害・飢饉・疫病 列島社会と地域社会のなかで
江戸時代の災害・飢饉・疫病 列島社会と地域社会のなかで
税込 3,960円
-
江戸のキャリアウーマン 奥女中の仕事・出世・老後
江戸のキャリアウーマン 奥女中の仕事・出世・老後
税込 1,980円
-
王朝貴族と外交 国際社会のなかの平安日本
王朝貴族と外交 国際社会のなかの平安日本
税込 1,980円
-
日本国家誕生の秘密 伊勢・出雲・三輪、三社の神話に探る
日本国家誕生の秘密 伊勢・出雲・三輪、三社の神話に探る
税込 2,695円
-
帝国の虜囚 日本軍捕虜収容所の現実
税込 5,280円
-
新装版 日本の軍装 1930-1945
新装版 日本の軍装 1930-1945
税込 3,520円
-
戯れる江戸の文字絵
税込 2,310円
-
娼婦と近世社会 新装版
税込 2,420円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。