Tweet |
![]() |
手塚治虫がアニメーションのために描いた、
躍動感に満ち溢れた描線を集約!
本書は、手塚治虫が残したアニメーション作品のアイディアスケッチを中心に、絵コンテや原画など、これまで単行本やムックに未収録だった作品で構成するヴィジュアル・ブック。
アニメ編では、新旧の『鉄腕アトム』や24時間テレビのスペシャル・アニメのほか、実験アニメや未発表の未映像化作品まで、広範な時代の画稿をふんだんに掲載、手塚の生き生きとした筆致が楽しめます。
普段、読者が目にする機会のない、幻の手塚作品のオンパレード。手塚治虫の創作の源泉に迫る貴重な作品集になっています。
▼収録作品
◇「鉄腕アトム」(1963年モノクロ版/1980年カラー版)
◇「W3」
◇「ジェッターマルス」24時間テレビ用長編アニメ
◇「100万年地球の旅バンダーブック」
◇「海底超特急マリン・エクスプレス」
◇「氷の国のミースケ」
◇「おんぼろフィルム」
◇「ブレイブファイヤーSO・9」 ほか
▼著者プロフィール
手塚治虫(てづか おさむ)
1928年、大阪府豊中市生まれ。兵庫県宝塚市で少年時代を過ごす。46年マンガ家としてデビュー。翌年発表した「新寶島」等のストーリーマンガにより、戦後マンガ界に新生面を拓く。62年アニメーション作家としてデビュー。翌年から放映したテレビアニメ「鉄腕アトム」により、テレビアニメブームをまきおこす。89年2月9日没。
▼こちらもチェック
◎『手塚治虫ヴィンテージ・アートワークス 漫画編』
まったく知らない作品の資料がありました。
ちゃぴお 2018/03/04
企業向けアニメではまったく知らない設定資料やキャラクターデザイン、原画などがありその点においては貴重であると思います。
この商品は現在販売中です。
画集・イラスト集に関するQ&A
・横長の長方形の本で本棚にちゃんと収まっていなかった ・深緑が使われた表紙 ・おそらく海外の作家 ・内容は自然がたくさんの風景を俯瞰で見下ろしたイラスト ・自然でできた街やマンションのような風...
人気キーワード
関連商品