最新の復刊投票コメント(ラポート) 34ページ
全1,974件
-
バイオ・ルミネッセンス
-
バイオ・ルミネッセンス
蟲師の独特な雰囲気にはまりました。
是非他の作品も読んでみたいです。 -
バイオ・ルミネッセンス
ラポート版は買い逃したので、是非読みたいです。
-
バイオ・ルミネッセンス
最近蟲師にはまっております。
その原型がこちらの本に掲載されているとのこと、興味津々です。
是非読んでみたいと思ってます。 -
バイオ・ルミネッセンス
ファンロードで何作品か読み短編でこの深さは何だと感動しました。コミックを一度買ったものの人に貸し戻ってこなくなって二年経ちます。蚕の話がもう一度読みたいです。
-
バイオ・ルミネッセンス
「蟲師」を知ったのがごく最近の為、これ以前の作品を読めないことがとても惜しい。是非復刊を希望!
-
バイオ・ルミネッセンス
漆原友紀氏の作品が好きだからですよ。
彼女の異性が書き手である事を意識させない
自然な作風が好きですから、この作品集は
読んだ事はありませんが、きっと面白いの
だろうと期待しての事です、だからこそ
こんな七めんどくさい、ユーザ登録を
行ってまで投票するんですよ、
蛇足ですが家のパソコンは低性能でね、
再起動なんてしてると五分十分当たり前
なんですね、とにかく僅かでも作者の為に
なる事ですから作者に印税を入れる為にも
投票するんです。 -
バイオ・ルミネッセンス
「化石の家」収録されてるかなぁ・・・
雑誌で読んで、大好きでした
もう一度読みたい。 -
バイオ・ルミネッセンス
おお、やっぱり志摩冬青=漆原友紀だったんですか。
書店でコミックスをみかけ、カラーやお話の内容から
昔ファンロード等で見た人かな?と思ってたんですが、
ちょっと目や髪の描き方のクセというかセンスというか…が
違うかな~とも思い、「もしかして…パクリ?」なんて思って
いた所でした(笑)。雑誌掲載分は多分全部読んでるけど、纏めて
読んでみたいです。 -
バイオ・ルミネッセンス
蟲師の元になった話を是非読んでみたいので。復刊宜しくお願いします。
-
バイオ・ルミネッセンス
蟲師大好きなんで読んでみたいです。
この人の作品の家族描写が好きです。
世界観と合わせて閉じた中での幸せのような物を感じます。 -
バイオ・ルミネッセンス
硬質で静かな作風の中に、漆原友紀名義の『蟲師』につながるさまざまな要素が見えかくれして興味深い。
収録作はまだ若く、青みがあり、感傷的なものが多い。だからたぶん読む人を選ぶ。ある世代の人はひどく引き付けられるかもしれないけれど、読んでもなにも感じ取らない人も、きっといる。
それでも、『蟲師』と漆原友紀という作家の系譜を知るうえで資料的な価値はある一冊だと思う。『蟲師』の世界に魅力を感じ、その成り立ちを知りたいと思っている人たちにとっては、とくに。 -
バイオ・ルミネッセンス
「蟲師」好きです。
漆原友紀さんの他の作品を是非読みたいので。 -
バイオ・ルミネッセンス
蟲師のファンなので是非読んでみたいです。
作者の世界観とか雰囲気が好きなので一作品でも多くみたい。 -
バイオ・ルミネッセンス
漆原友紀さんの初期の作品が読みたいです。最近漆原さんの作品を読んでとても面白いと思いました。
-
バイオ・ルミネッセンス
蟲師大好きなので、この作品も読んでみたいです。
-
バイオ・ルミネッセンス
漆原先生の事はやはりワタシも「蟲師」で知りました。そしてその世界に惚れ込み、先生の作品などを調べているうちに当然のごとくバイオルミネッセンスも読みたい!と思い始めました。探し始めてからだいぶ時間が経っていますが、今もその気持ちは変わりませんっ
-
バイオ・ルミネッセンス
昔から好きだったのですが、プロデビューされてから
ますます好きになりました。本誌で連載されてしっているのですが、
また読みたくなりました。 -
バイオ・ルミネッセンス
前から漆原友紀さんの蟲師が好きだったのですが、バイオ・ルミネッセンスの存在を最近知って読みたくなった。
中には「蟲師」の原型ともいえる「虫師」が収録されていると聞いたから。 -
バイオ・ルミネッセンス
最近になって、この本の存在を知りました。
是非読みたいです!
漆原さんが現在描いている『蟲師』を読んで大ファンになりました。
お話の内容も、もちろん大好きですが、絵もとても好きなので是非昔の作品も見たいです。