最新の復刊投票コメント(永井豪) 3ページ
全2,311件
-
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
-
イヤハヤ南友
令和の今では考えられない表現が、少年誌に載っていたという驚き。今こそ読み返してみたい。
-
キューティーハニーF 全4巻
小さい頃に本作の作者、飯坂友佳子先生の別の漫画を月刊誌「ちゃお」で読んだことがあり、幼心に漠然と飯坂友佳子先生のファンになりました。
しかし当時の自分はコミックスを買う事が出来ず…おこづかいが増えて買えるようになった頃には書店の棚から消えてしまい…今に至ってもなお本作をずっと買い逃しているわけです。
すごく読みたいですし、できれば紙媒体でほしい。キューティーハニーという人気シリーズの作品ですので、復刊され多くの人の手に渡ってほしいです。
(追記)飯坂友佳子先生が消息不明というのは古い情報です。昨年のキューティーハニー50周年記念でコメントを出されております。願わくばこの情報が古くなる前に復刊されますように… -
けっこう仮面 全5巻
子供の頃に読んで衝撃的でした。よろしくお願いします。
-
ゲッターロボ全書
入手困難で中古品でもプレミア価格のため
-
ドジラセンセー
当時、コロコロコミックを時々しか買えず、2-3話しか読めませんでしたが、少年の頃の淡いトラウマです
まとめて読みたいなぁ -
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
ずっと読んでみたかったので。
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
なかなk手に入らない品な為
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
OVAの内容に石川賢版『ゲッターロボ號』の要素をさらに組み込み、主人公としての一文字號のキャラクターを補完するような内容が含まれていたり、結末が異なっていたりするとのことで、ゲッターロボファンならばぜひとも読みたい作品。現在はプレミア価格となっており、中古でも手が出しにくいものなので復刊を希望します。
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
俺が読みたいから
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボは私が初めてゲッターロボに触れるきっかけになった作品です。そのノベライスは変更点が多いとも聞き、いつか読みたいと存在を知った当初から思っています。現在このノベライスはプレミア価格がついており、購入するには敷居が高いのです。近年はゲッターの需要が高まっていてその追い風となってほしい思いでこの本の復刊を希望します
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
高額転売されているため。
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
サブスクにて「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」がを知り元となる漫画版も読みました。魅力的なキャラの設定や展開に加え、ココでしか知り得ない情報もあると聞いた時にはすでに手に入れにくい状況。是非ともこの作品にも触れたいため復刊を切実に希望します。
-
ゲッターロボ號
「オリジナル版 ゲッターロボ/ゲッターロボ G」が復刊されているので、 続きとなる「ゲッターロボ號」も是非復刊して欲しい できれば前述のものと同じく「連載時の誌面を再現した形」が望ましい
-
ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)
入手が困難であり是非とも大きな紙面でゲッターロボが読みたいため
-
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
ゲッターロボシリーズを読みたいため
-
まろ 全二巻
学生の頃読んだ、エロ全開の作品を大判、扉ページ、カラー版再現の完全版で復刊してください。エロい作品ほど永井豪の魅力があるのにそうゆう作品は復刊はむつかしいですか?他のエロい作品もぜひ復刊してください。
-
デビルマン 全5巻
雑誌掲載時版の「デビルマン ザ・ファースト」も持っているが、最初の単行本版「デビルマン」が一番良いと思います。
この頃の永井豪さんの作品は、まさに神がかっていて、その中でも最初の単行本版「デビルマン」は最高です。
マンガ史上最高峰の作品を、最高のバージョンでぜひ。復刊を熱望しています。 -
THE超合金 ダイキャスト製キャラクター玩具大全集
私も超合金の書籍がほしいです。
-
デビルマン戦団
幼い頃に読んでトラウマになり、内容を全く覚えていません。デビルマンの外伝として確認するためにも復刊を願います。
全巻あつめることが困難ないま再販お願いいたします‼️