復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「草思社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング13件

復刊リクエスト41件

  • 親日派のための弁明

    親日派のための弁明

    【著者】金 完燮

    投票数:104

    自分はこの本は持ってるのですが、絶版になっているせいで買えなかったという人がネットで多いので。 図書館にも置いてほしい本だと思います。 今(2004年末)は韓国ブームということになっているそう... (2004/11/01)

    投票ページへ

  • 太陽とともに生きる
    復刊商品あり

    太陽とともに生きる

    【著者】アリシア・ベイ=ローレル、 ラモン・センダー/共著

    投票数:65

    若い時に「地球の上に生きる」と共に繰り返し読み、その後の生 きる指針となるほどの影響力のあった本。 少し前に上記の本がまだ刊行され続けているのを知り、購入しよ うとしていました。時を同じくし... (2006/02/02)

    投票ページへ

  • マネーを生みだす怪物 連邦準備制度という壮大な詐欺システム

    マネーを生みだす怪物 連邦準備制度という壮大な詐欺システム

    【著者】エドワード・グリフィン 著 / 吉田利子 訳

    投票数:50

    需要が大きいので (2022/03/02)

    投票ページへ

  • メキメキ力がつく受験英語の集中講義

    メキメキ力がつく受験英語の集中講義

    【著者】宮崎 尊

    投票数:32

    昔何気なく買った参考書。 多分これがなかったら、もっと英語ができなかった。 父もいつの間にか読んでいて、「面白い本」だなと言っていた。 受験生だけでなく、英語を学びたい社会人にも必ず役立... (2024/03/30)

    投票ページへ

  • チープ・シック お金をかけないでシックに着こなす法
    復刊商品あり

    チープ・シック お金をかけないでシックに着こなす法

    【著者】カトリーヌ・ミリネール/キャロル・トロイ著 片岡義男訳

    投票数:20

    センスの良さとはなにか、 商業主義から開放されて洋服を楽しむには、 人が目を向けなくなったものや、 普通にあるもの、 自分とはまったく関係ないと思っているもの、を再発見して見方を変えて... (2011/10/23)

    投票ページへ

  • スイスイ頭に入る英単語の集中講義

    スイスイ頭に入る英単語の集中講義

    【著者】宮崎 尊

    投票数:20

    基本の英単語のコアイメージをつかむ本ということで欲しいです 古本価格が高騰してるのでぜひ復刊を (2016/09/30)

    投票ページへ

  • ヒロシ、君に英語とスペイン語をあげるよ

    ヒロシ、君に英語とスペイン語をあげるよ

    【著者】北村崇郎・光世

    投票数:13

    大学で、スペイン語を選択する、きっかけになった本です。 高校時代、ある本屋さんで、偶然見つけて、その内容に感動し、思わず、そこに書いてあった著者の住所宛に、手紙を出して、返事をいただいたこと... (2003/08/07)

    投票ページへ

  • 良心をもたない人たち

    良心をもたない人たち

    【著者】マーサ スタウト(Martha Stout)

    投票数:10

    こういう人が身近にいます。実際、迷惑をかけられてるにもかかわらず、私自身が悪いのでは・・・と思ったりもします。 良心をもたない・・・まさしくって思いました。 今後の接し方や自分の思考パター... (2010/04/25)

    投票ページへ

  • 悶死 中川一郎怪死事件

    悶死 中川一郎怪死事件

    【著者】内藤國夫

    投票数:10

    昭一さんが生涯、意識し続けた一郎氏。 少しでも知りたい。 (2010/04/22)

    投票ページへ

  • ビルマ・アヘン王国潜入記

    ビルマ・アヘン王国潜入記

    【著者】高野 秀行

    投票数:9

    なぜ、こんなにもすばらしい潜入記が重版にならないのでしょうか? 某通販サイトでのこの本への評価は星4.5です。 彼の著作はあまり重版になっていないようですね… 寂しい限りです。 読みたい人が... (2006/08/21)

    投票ページへ

  • シングルマザーを選ぶとき

    シングルマザーを選ぶとき

    【著者】ジェーン・マテス 著 / 鶴田知佳子 訳

    投票数:8

    「選択的シングルマザー」に特化して書かれている唯一の書籍であり、社会学や家族学を専門とした研究者の参考文献としても広く読まれている貴重な内容です。多様な生き方への理解が求められる時代の中、一般... (2019/01/27)

    投票ページへ

  • 少年の日の思い出・クジャクヤママユ
    復刊商品あり

    少年の日の思い出・クジャクヤママユ

    【著者】ヘルマンヘ・ッセ

    投票数:8

    教科書にも載っている「少年の日の思い出」ですが、昔でた新潮社の全集・ヘッセ協会の全集以外に読めるものがありません。どうしてないのでしょう?? みんなが再び読みたいと思ったときのために、文庫で... (2008/09/07)

    投票ページへ

  • 鉱物採集フィールドガイド

    鉱物採集フィールドガイド

    【著者】日下英明

    投票数:7

    原石の魅力にとりつかれた人たちは、おそらくほとんどこの本を読んでいるはずです。いったい何人の若者を道に迷わせたのだろうと思います。何て罪な本だろう。でも、今、地学の先生のいない高校が多いことを... (2005/05/02)

    投票ページへ




  • 灰色のバスがやってきた

    【著者】フランツ ルツィウス

    投票数:5

    借りて読めますが、本屋にならんで人の目に触れられるように。 (2015/06/21)

    投票ページへ

  • マリオのイタリア料理 全6巻

    マリオのイタリア料理 全6巻

    【著者】西川治 木村浩子

    投票数:5

    35年前に買った第3巻のパスタを実家で読みなおして、面白くてビックリ。 イタリアの伝統野菜(ナスだとビオレッタ・デ・フィレンツェとか)が使われていて、ようやく今だと材料が手に入るようになりま... (2015/01/24)

    投票ページへ

  • 大国の興亡

    大国の興亡

    【著者】ポール・ケネディ

    投票数:4

    原著が1987年出版(当時のベストセラー)とやや古く、ソ連の崩壊を予測できなかったとはいえ、中国など新興国の台頭によってアメリカなど先進国の相対的な地位の低下を指摘されている近年、読みたい本で... (2017/03/06)

    投票ページへ

  • 復元模型安土城

    復元模型安土城

    【著者】宮上茂隆

    投票数:4

    そもそもこの手の本は、「書物」ではなく「材料」です。「読む」ではなく「作る」ですので、作ってしまうと古本屋などへのリサイクルは不可能です。従って、定期的な再刊はメーカーの責務なのかも…?「火天... (2009/05/25)

    投票ページへ

  • フランス女性の24時間

    フランス女性の24時間

    【著者】著:ドミニク・ドアン、ドミニク・プジュベ 、ルース・ペノー 、レイラ・セバー  訳: 萩原 葉

    投票数:4

    出版された当初に買って、中身を覚えてしまうほど読んだので 引越しの際に思い切って処分・・・したのが悔やまれる本です。 フランス女性と言うと「おしゃれな」という面しか取り上げられませんが、 ... (2009/02/15)

    投票ページへ

  • ロザリンド・フランクリンとDNA―ぬすまれた栄光

    ロザリンド・フランクリンとDNA―ぬすまれた栄光

    【著者】アン・セイヤー

    投票数:4

    ロザリンド・フランクリン。高校生の頃に彼女を知って以後、憧れています。彼女についての記述がある本は何冊か読みました。当然ですが、著者が変われば描かれ方も変わるので、たくさんの本を読んでより彼女... (2007/09/03)

    投票ページへ

  • 戦時の嘘: 戦争プロパガンダが始まった

    戦時の嘘: 戦争プロパガンダが始まった

    【著者】アーサー・ポンソンビ

    投票数:3

    今読みたいから。 (2022/04/03)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!