復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「神学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング65件

復刊リクエスト120件

  • 神学・政治論
    復刊商品あり

    神学・政治論

    【著者】スピノザ(畠中尚志訳)

    投票数:107

    誰もが理由の一つにあげると思うことで、現在スピノザの著作の邦訳がとても入手困難であるということ。 そして個人的に感じていることは、地元の県立、市立の図書館に意外にもおいていないということ。 こ... (2003/10/26)

    投票ページへ

  • 神・人間及び人間の幸福に関する短論文
    復刊商品あり

    神・人間及び人間の幸福に関する短論文

    【著者】スピノザ 著 / 畠中尚志 訳

    投票数:84

    この本はスピノザの主著『エチカ』と主 題が多分に重なり、しかも『エチカ』が 少々とっつきにくいのに比べ、割と分かり やすい内容であるので、スピノザへのアプ ローチの可能性を広げてくれる、意義あ... (2001/01/19)

    投票ページへ

  • 神の国
    復刊商品あり

    神の国

    【著者】アウグスティヌス 著 / 服部英次郎 藤本雄三 訳

    投票数:43

    アウグスティヌスの主著である『神の国』が、出版社やインターネット通販で品切のため、大変残念な気持ちでいます。 是非、復刊して欲しいです。 (2015/10/04)

    投票ページへ

  • 形而上学叙説
    復刊商品あり

    形而上学叙説

    【著者】トマスアクィナス

    投票数:35

    とます・あくいなすの著作は、読み込めば、普遍の真理がひしひしと心に迫り、人生が変わるであろうと期待するからです。 (2005/10/29)

    投票ページへ

  • カトリックの信仰
    復刊商品あり

    カトリックの信仰

    【著者】岩下壮一/稲垣良典

    投票数:34

    第2バチカン公会議以降、カトリック信仰が俗化されてしまい、カトリック信仰そのものが風化されかねない状況の中で、本来のカトリック信仰はどうあるべきかを考える為にもこの本の存在は大変貴重であると思... (2007/05/07)

    投票ページへ

  • 学識ある無知について
    復刊商品あり

    学識ある無知について

    【著者】ニコラウス・クザーヌス

    投票数:27

    私は無限論を追っていてクザーヌスにたどり着きました。運良く(?)そのときは購入できたのでよかったと思います。レムレムさんの紹介のように後世に与えた影響を考える点ではずせないマイルストーンだと思... (2003/05/18)

    投票ページへ

  • キリスト教とは何か

    キリスト教とは何か

    【著者】カール・ラーナー/百瀬文晃訳

    投票数:22

    カール・ラーナーは現代カトリック神学の第一人者。恐らく プロテスタント神学者からも最も問題とされるカトリック神 学者の一人ではないでしょうか? そしてそのラーナーの主著がこの『キリスト教... (2005/01/11)

    投票ページへ

  • マリアにならう イミタチオ・マリエ

    マリアにならう イミタチオ・マリエ

    【著者】トマス・ア・ケンピス (著) 木船 重昭 (翻訳)

    投票数:20

    同じ作者のトマス•ア•ケンピスの「キリストに倣いて」を読んでいて、こちらの「マリアに倣いて」も素晴らしいと聞きました。 ぜひ読みたいので、復刊して頂きたいです。 同じ思いのカトリック信徒は... (2019/12/13)

    投票ページへ

  • キリスト教の本質 上・下
    復刊商品あり

    キリスト教の本質 上・下

    【著者】フォイエルバッハ 著 / 船山信一 訳

    投票数:20

    近代の自然主義的宗教批判は、「目的(最終帰着点)をもった歴 史」への批判だったのに、その主流はいつのまにか“預言”的な 歴史主義になります。その「いつのまにか」は、ヘーゲル“神 学”から人間の... (2003/04/09)

    投票ページへ

  • キリスト教入門
    復刊商品あり

    キリスト教入門

    【著者】矢内原忠雄

    投票数:19

    矢内原の『アウグスチヌス「告白」講義』に触発され。曰く、「神を賛美することこそが、意識的無意識的な人心の最も深き要求。」「誘惑を征服して神に到達するに非ず。神を喜ぶにて、初めて誘惑に勝つ。聖書... (2009/06/03)

    投票ページへ

  • 宗教論 宗教を軽んずる教養人への講話(筑摩叢書358)
    復刊商品あり

    宗教論 宗教を軽んずる教養人への講話(筑摩叢書358)

    【著者】シュライエルマッハー(シュライアマハー)著 高橋英夫訳

    投票数:18

    y.h

    y.h

    他の出版社から新しい訳のものが出ているが、私には筑摩叢書の『宗教論』の方が読みやすい。 大学の図書館に足を運ばない限りは読むことができず、また、中古のものは非常に高価なため、ぜひとも復刊して... (2013/10/23)

    投票ページへ




  • ライプニッツの哲学

    【著者】バートランド・ラッセル

    投票数:16

    ライプニッツについてラッセルが何を述べているのか, 強く興味があるため. (2012/06/16)

    投票ページへ

  • アンセルムス三部作
    復刊商品あり

    アンセルムス三部作

    【著者】アンセルムス 著 / 長沢信寿 訳

    投票数:16

    ぼくは都内の私立大学に通っています。本来は歴史学を勉強する身なのですが、科学的、実証的な歴史学の方法論に倦んでしまうことがたまにですがあります。そんなときアンセルムスの信仰に依拠しながらもよく... (2007/01/11)

    投票ページへ

  • 世界の名著 続5
    復刊商品あり

    世界の名著 続5

    【著者】トマス・アクィナス 著 / 山田晶 訳

    投票数:15

    通常の翻訳と違って、日本人に通じにくい箇所には必ずといっていいほど的確な注釈を付けてあるので一冊手元に置きたい。翻訳はここまでしないと大切なことが読み手に何も伝わらないことの見本のようなお仕事... (2007/01/30)

    投票ページへ

  • 組織神学

    組織神学

    【著者】ヘンリー・シーセン

    投票数:12

    勧められることが多い本なのですが、現在入手困難なため、ぜひとも復刊をおねがいしたします。 (2010/09/12)

    投票ページへ

  • 基督信徒のなぐさめ(岩波文庫 33-119-1)
    復刊商品あり

    基督信徒のなぐさめ(岩波文庫 33-119-1)

    【著者】内村鑑三

    投票数:12

    内村鑑三氏を尊敬しているからです。 以前、書店で注文したのですが、廃刊になっていると聞き、非常に落胆したことがあります。 内村鑑三氏を語る上でも外せない名著だと聞いておりますので、復刊を希望い... (2006/04/24)

    投票ページへ

  • 世界の名著 続2

    世界の名著 続2

    【著者】プロティノス、ポルピュリオス、プロクロス 田中美知太郎責任編集

    投票数:12

    ある本でプロティノスの霊的形而上学について読み興味を持ったのですが、著作の入手が難しく残念です。こういった本はよく絶版になりますが、解説もしっかりしていて十分に価値ある一冊だと思います。是非読... (2006/05/06)

    投票ページへ

  • たんなる理性の限界内の宗教 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    たんなる理性の限界内の宗教 文庫化リクエスト

    【著者】カント 著 / 北岡武司 訳

    投票数:10

    カントの第四批判とも言われるこの著書は、他の三批判に比べ入手が難しく、文庫も珍しいので、是非文庫化を希望します。 (2015/10/24)

    投票ページへ

  • ばらの園
    復刊商品あり

    ばらの園

    【著者】トマス・ア・ケンピス

    投票数:10

    神学生時代、神学校の図書室で見つけました。 卒業してから購入したいと思いましたが、すでに絶版になっておりましたので、キリスト教古書店で探しましたが、見つける事が出来ず、あきらめていました。 自... (2005/06/07)

    投票ページへ

  • 神との和解、人との平和

    神との和解、人との平和

    【著者】D・M・ロイドジョンズ

    投票数:9

    復刊して頂きたいですね (2015/06/09)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!