復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「幕末・明治維新」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング134件

復刊リクエスト241件

  • 新選組の哲学

    新選組の哲学

    【著者】福田定良

    投票数:214

    この本は所有していますが、大変面白く、たくさんの人に読んでもらいたいと思います。何度繰り返して読んでも面白いので、借りるのではなく、購入することをおすすめします。大河ドラマで好きになった方もい... (2006/01/16)

    投票ページへ

  • 小栗上野介の生涯 ~「兵庫商社」を創った最後の幕臣~

    小栗上野介の生涯 ~「兵庫商社」を創った最後の幕臣~

    【著者】坂本藤良

    投票数:170

    星新一さんのはんぱもの維新で大体の生涯は判っていたつもりですが、兵庫商社とかまだ知らなかった活動内容が沢山有るみたいですね。幕府の最高頭脳が世界一周してきて西洋の文化を肌に感じ、どんな事を日本... (2012/04/04)

    投票ページへ

  • 月岡芳年の世界
    復刊商品あり

    月岡芳年の世界

    【著者】悳俊彦

    投票数:167

    卒論で芳年のことを扱います。 調べれば調べるほど彼の作品の素晴らしさを感じ、こういった本を通じてもっと多くの人に彼を知ってほしいと思うようになりました。 そもそも明治の浮世絵の資料というも... (2008/10/01)

    投票ページへ

  • 箱館戦争史料集
    復刊商品あり

    箱館戦争史料集

    【著者】須藤隆仙

    投票数:162

    卒論でテーマを戊辰戦争にして史料収集に大変苦労したことを思い出します。その時にも須藤先生の本を参考にしましたが、 非常に入手に苦労し、知人の伝手で須藤先生から譲っていただき、 非常に感動し... (2007/07/11)

    投票ページへ

  • 池田屋事変始末記
    復刊商品あり

    池田屋事変始末記

    【著者】冨成 博

    投票数:125

    昴

    吉田稔麿に関する本当に数少ない貴重な本。 彼はあらゆる資料から行動を掻い摘むしかなく、それは彼自身の探索にはとても楽しい事だけれども、一つの本にまとまっていて尚且つ自分ではなく他人の検証した... (2007/11/19)

    投票ページへ




  • 赤根武人の冤罪

    【著者】村上磐太郎

    投票数:95

    幕末長州藩における奇兵隊の第3代総督だった赤根武人が、どのような理由で脱走兵とされ処刑されるに至ったのかが知りたい。明治期に赤根武人の復権運動が遺族から起こった際には無いとされた赤根武人から山... (2023/12/12)

    投票ページへ

  • 太陽の神人黒住宗忠

    太陽の神人黒住宗忠

    【著者】山田雅晴

    投票数:91

    江原啓之さんの最近のブームに見られるように、神道にたいする関心は一般にも普及しつつあるが、適切な入門書、解説書がないのが現状である。本書は正に神道のわかりやすい解説書として適切であると思います... (2004/05/01)

    投票ページへ

  • 憲法義解
    復刊商品あり

    憲法義解

    【著者】伊藤博文

    投票数:80

    大日本帝國憲法も占領憲法も憲法を語る場合は此の憲法義解を讀まない限り話す資格はない。此の本が復刊されないのは自主憲法制定が議論される樣に成つてゐる今、あり得ない事だ。 此の本を讀んだこ... (2013/07/12)

    投票ページへ




  • 沖田総司はホモだった

    【著者】山地民夫

    投票数:75

    大多数の沖田ファンからブーイングが出そうですが、密かにあやしいと感じている新撰組オタクには、ぜひぜひ読んでみたい一冊ではないでしょうか。これまでただの妄想と感じていた部分をいかに、著者が冷静に... (2004/01/28)

    投票ページへ

  • 箱館戦争のすべて

    箱館戦争のすべて

    【著者】須藤隆仙

    投票数:68

    こちらの出版社が出している新撰組関係の本を読んでみたいと思うことが多々あるのですが、その度今はもう手に入らないという事実にぶち当たります。せっかく興味深い本なのに読むことが出来ないというのはも... (2005/01/26)

    投票ページへ

  • 沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙

    沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙

    【著者】新人物往来社

    投票数:66

    私も新選組を追いかけるようになって早ウン年。新選組とあらば傑作、駄作を問わず色々読みあさってきましたが、やっぱり一番惹かれるのは彼らの息づかいの感じられるものですよね。肉筆から見える幕末の男た... (2001/03/07)

    投票ページへ

  • クララの明治日記 勝海舟の嫁 上下巻

    クララの明治日記 勝海舟の嫁 上下巻

    【著者】クララ・ホイットニー

    投票数:58

    日本人による当時の記録などは、特別な事や珍しい出来事などについて残されたものが多く、日常の平凡な生活ぶりというのは参考になる資料が少ないと聞きます。 その点記録者が外国人であれば、何もかも珍... (2008/11/05)

    投票ページへ

  • 雨に添う鬼 武市と以蔵

    雨に添う鬼 武市と以蔵

    【著者】秋山香乃

    投票数:56

    SNSの情報により存在を知りました。 紹介者さまの熱意に感化されましたが、 師弟関係にあたる武市半平太、岡田以蔵を取り扱う書籍をどのように解釈されているのかも確認したいと思います。 地方... (2018/10/04)

    投票ページへ

  • 林竹二著作集全10巻

    林竹二著作集全10巻

    【著者】林竹二

    投票数:46

    教育の荒廃を食い止めるために、今こそ、ひとりでも多くの国民に林竹二の存在を知ってほしい。特に教育行政に携わる人々、現職の教師たち、そして教師志望の学生たちに林の著作に触れて欲しい。この著作集は... (2006/09/22)

    投票ページへ

  • 会津戊辰戦争史料集
    復刊商品あり

    会津戊辰戦争史料集

    【著者】宮崎十三八

    投票数:41

    会津戊辰戦争に関する貴重な「幻の資料集」と いうことで、見てみたいものです。 会津関係者はもとより、幕末・明治に関心にある 方にお勧めではないでしょうか。 人気の高い新選組関係資料もきっと... (2003/06/01)

    投票ページへ

  • 土方歳三 「剣」に生き、「誠」に殉じた生涯

    土方歳三 「剣」に生き、「誠」に殉じた生涯

    【著者】松永義弘

    投票数:40

    多摩弁の歳さん、ぜひ読みたいです! 新選組の史実を追い掛けているところですが、莫大な本の数で、 どれを読もうか迷いながら選んでいます。生まれ育った多摩の言 葉の歳さん、史実にそった話をぜひぜひ... (2004/03/06)

    投票ページへ

  • 国芳の狂画

    国芳の狂画

    【著者】稲垣進一 悳俊彦

    投票数:37

    図版・解説とも充実した本なので、ぜひ復刊してほしいです。 (2012/03/26)

    投票ページへ

  • 以蔵の夏

    以蔵の夏

    【著者】義澄了

    投票数:34

    s

    現在は中古店やヤフーオークションからの出品のみで手に入りづらい希少本となっています。 岡田以蔵の人気は度々起き、(2010年の大河ドラマ龍馬伝の人気、2018年のゲームFate/Grand ... (2019/01/27)

    投票ページへ




  • 「奇襲 桶狭間」他 全10冊

    【著者】かごなおとし

    投票数:32

    ■以前にリクエストしましたが、カゴ直利作品の代表作だと思いますので、学研に依頼して、ぜひお願いします。買う層は、50代だと思いますので、多少高い価格設定でも、購入される方は多いと思われます。子... (2013/01/11)

    投票ページへ

  • かたじけない
    復刊商品あり

    かたじけない

    【著者】小池桂一

    投票数:31

    小池桂一という貴重な作家の貴重な作品を絶版にしておくのはもったいなすぎる。多くの人に読んでもらいたい、とは言い難いが、少なくとも読みたいと思っている人にとどけるべき作品であると思います。 か... (2009/06/28)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!