復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「光文社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング18件

復刊リクエスト408件

  • 黄土の奔流

    黄土の奔流

    【著者】生島治郎

    投票数:42

    ファンサイトを運営しておりますが、色々な方にお薦めしようにも重版未定等の事情があり、書籍としての実物が現在は古書としてしか入手できないため。(古書を希望されない方も居られる上、原作者への収入と... (2003/01/06)

    投票ページへ

  • 白の恐怖
    復刊商品あり

    白の恐怖

    【著者】鮎川哲也

    投票数:42

    鮎川先生がお亡くなりになった現在では、オリジナルのまま復刻を解禁すべき最重要作ではないでしょうか。また、多くの未読の読者がそれを望んでいると確信いたします。個人的には、ぜひ創元推理文庫で読んで... (2004/06/23)

    投票ページへ

  • 初めて買うきもの

    初めて買うきもの

    【著者】波野好江

    投票数:42

    着物入門書として本当にきめ細やかで役に立ち、写真も美しくて見ているだけでも楽しい、こんなすてきな本が絶版だなんてもったいなさすぎると思います。もちろん着物初心者以外にも、新たに着物を作る際に参... (2003/05/09)

    投票ページへ

  • ゼルダの伝説 リルトの誓い全4巻

    ゼルダの伝説 リルトの誓い全4巻

    【著者】古澤 純也

    投票数:41

    当時、コミック雑誌に新規開拓の光文社「少年王』の主力連載作品。 看板作品です。 読み応え充分で、問題なくイチオシの内容です。 原作者、作画者共に神奈川県出身で、一本骨子が通っている上に、... (2017/03/20)

    投票ページへ

  • 親切がいっぱい

    親切がいっぱい

    【著者】神林長平

    投票数:40

    神林さんの作品としては変わった毛色らしいのでぜひ一度拝見したいです! (2003/06/14)

    投票ページへ

  • トキワ荘青春日記
    復刊商品あり

    トキワ荘青春日記

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:39

    漫画の勉強にはなくてはならない存在。 「まんが道」「愛…しりそめし頃に…」などなど、 藤子不二雄先生の描く当時の漫画界の様子は、 その時代に生きていない者にとって、これ以上 貴重な記録は他には... (2004/08/19)

    投票ページへ




  • コルテスの収穫 下巻

    【著者】矢作俊彦

    投票数:38

    http://book.asahi.com/authors/index.php?ppno=3&key=9 に、矢作俊彦さんのインタビューが載っています。 ここに「コルテスの収穫」下巻が出ない理... (2003/05/02)

    投票ページへ

  • 戦争と人間(全9冊)

    戦争と人間(全9冊)

    【著者】五味川純平

    投票数:36

    mmb

    mmb

    現在DVDでしか物語を知ることが出来ず、映画の最終場面以降どうストーリーが展開するのかを知りたいと思ってもなすすべがない。大変残念で、ゼヒ復刊を望みます。 (2009/06/13)

    投票ページへ

  • おそ松くん
    復刊商品あり

    おそ松くん

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:32

    スカイパーフェクトTVでアニメの「おそ松くん」を見て、原作がとても読みたくなりました!「おそ松くん」は私の母の世代のアニメで、母もとても好きだったようなので是非見せてあげたいと思っています。残... (2004/07/05)

    投票ページへ

  • 大予言者の秘密 易聖・高島嘉右衛門の生涯
    復刊商品あり

    大予言者の秘密 易聖・高島嘉右衛門の生涯

    【著者】高木彬光

    投票数:31

    高木氏は作家としても一流であったが、運命学でも斯界の有名人であった。その氏が持てる力を出して書いたこの著書。易占の奥義を窮めた明治維新の隠れた立役者の伝記であり、高木氏の作家そして運命学の研鑽... (2003/08/30)

    投票ページへ




  • 光文社 「マーベルコミックス」全24冊セット

    【著者】小野耕世/訳

    投票数:30

    マーベルキャラクターたちの出自の最初を知ることが難しいのでまとめてまたしっかり読んでみたい。 当時集めきれず歯抜けになっているので実際のところ全24冊の内訳も分からない。個人的にはFF4巻で... (2013/02/04)

    投票ページへ

  • ソビエト帝国の崩壊
    復刊商品あり

    ソビエト帝国の崩壊

    【著者】小室直樹

    投票数:29

    (1)カッパブックス・シリーズを書き始めた初期作品 (2)他人に譲渡、読みなおしたいが読めない (3)社会科学とは何かを世に知らしめた秀作 (4)「軍事」音痴が多い学者が大半の中、極めて的を得... (2003/07/27)

    投票ページへ

  • 呪われた中国人 中国食人史の重大な意味

    呪われた中国人 中国食人史の重大な意味

    【著者】黄文雄

    投票数:28

    三国志演義の中のエピソードで劉備が放浪中に立ち寄った家で肉料理を振舞われたのだが、食後に其処の主人から実はその肉はお客の馳走に饗する為に妻をわざわざ殺害したものであると明かされ、それを聞いた劉... (2004/09/11)

    投票ページへ




  • 第三の眼

    【著者】ロブサン・ランパ

    投票数:26

    三年前まで東京にすんでた時,自由ヶ丘の古本屋に一冊見つけて気にかかっていたまま北海道の長万部に帰ってきたのが悔やまれる.チベット関連のいくつかの本の中ではピカイチの面白さ,フィクションとして読... (2002/08/17)

    投票ページへ

  • 中国古代文明の謎

    中国古代文明の謎

    【著者】工藤 元男

    投票数:25

    古代中国大好きです。中学生の時に兄が図書館から借りてきたのを読んで、非常に面白かったことを覚えています。その時よりも知識が増え、もう一度読み直したいと思っているのですが、古本屋をさがしても見つ... (2003/10/20)

    投票ページへ




  • ありすin wonderland 3以降

    【著者】高河ゆん

    投票数:24

    高河ゆんの作品で「ありす in wonderland」が特にほのぼのしてて好きだから。自分が1、2巻買ったのは結構あとでどうしても欲しく古本屋を何件もまわってまで探したから文庫にしてでも最後ま... (2005/07/20)

    投票ページへ

  • 五味マージャン教室

    五味マージャン教室

    【著者】五味康祐

    投票数:24

    以前、私は「五味マージャン教室」を古本屋さんで見つけ読んで みましたが、戦術書として優れている内容であるのは勿論の事、 五味康祐先生の語り口がユニークで面白く、夢中になって読んだ のを憶えてお... (2005/03/08)

    投票ページへ

  • モンティニーの狼男爵

    モンティニーの狼男爵

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:22

    光文社文庫「モンティニーの狼男爵」の増刷が決まったそうです。(5/25) (2008/03/12)

    投票ページへ

  • 山村美紗の株の推理教室

    山村美紗の株の推理教室

    【著者】山村美紗

    投票数:22

    少なくとも二つまで、趣味を同じくする方の内容は、ぜひ読んでみたい。そもそも、株式放送に携わっていた頃から、株式投資家の皆さんの、それ以外のご趣味はどんなものが多いのか、アンケートをとりたいほど... (2007/08/01)

    投票ページへ

  • 城をとる話

    城をとる話

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:21

    隆慶一郎の「一夢庵風流記」を読みずっと原作とビデオの「城取り」を探していました。是非読みたいと思います。前田慶次郎を題材にした小説は知っている限りではこの二冊と、最近電子ブックで刊行された「前... (2002/08/05)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!