復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ドイツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング318件

復刊リクエスト1,045件




  • 悲しみの王妃 マーガレット文庫世界の名作 37

    【著者】シュテファン・ツバイク 訳:植田敏郎 挿絵:高橋真琴

    投票数:65

    ベルサイユのばらが週刊マーガレットに連載されていたとき、読んだ思い出深い1冊です。 高橋真琴さんの絵にうっとりしつつ、胸をときめかせながら読んだことが忘れられません。 あちこち探したのです... (2014/06/27)

    投票ページへ

  • 三十年戦史 上・下巻
    復刊商品あり

    三十年戦史 上・下巻

    【著者】シルレル

    投票数:65

    Amazonで探したが、中古品しかなく定価よりかなり高かった。また、近所の図書館には戦前に出版されたものしかなかった。シラーの戯曲だけでなく歴史研究にも興味があるので、読みやすい戦後のものをぜ... (2022/02/06)

    投票ページへ

  • バッハ事典

    バッハ事典

    【著者】礒山雅

    投票数:62

    図書館で拝読しています。誠に良書であり、是非とも手元に置きたい一冊です。 たびたび復刊のリクエストをお送りし、復刊ドットコムさんのお力で復刊してくださっているのですが、重版数が少ないのか、毎... (2023/06/10)

    投票ページへ

  • エトガー・エンデ画集

    エトガー・エンデ画集

    【著者】エトガー・エンデ、イェルク・クリッヒバウム、三島憲一

    投票数:62

    鏡の中の鏡でエンデの父として知り、 高校の美術の教科書に載っていた時にはその絵をもっと大きい状態で見たい!と切望しました。 ナチスの弾圧により作品の多くが失われたと聞きます。画集があるのな... (2021/08/01)

    投票ページへ

  • 海の鷲~ゼーアドラー号の冒険~

    海の鷲~ゼーアドラー号の冒険~

    【著者】ローウェル・トーマス

    投票数:61

    海洋冒険書物の最たるものと考えているからです。以前には「エムデン号の冒険」や、「海の狩人・アトランティス」などを読んでおり、首記の書籍のみ直に読んだことがなかったことが、復刊希望の直接理由とな... (2008/01/27)

    投票ページへ

  • ガラス玉遊戯

    ガラス玉遊戯

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:58

    ヘッセの晩年の思想の集大成の作品でありにもかかわらず、現在出版されていないというのは、文化的にも大変な損失であると思います。ヘッセという作家が、日本の若者に大変受け入れられていて、その精神的な... (2001/11/24)

    投票ページへ




  • 一軍人の思想

    【著者】ゼークト(篠田英雄訳)

    投票数:57

    私は一市民として絶対に反戦の立場である。なのに、どうして軍人による書物を読もうとするのか。軍産複合体が跋扈する時代であるから、nobless obligeとしての軍人の思想に、思いをいたすこと... (2007/12/22)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    絶対の宣伝 ナチス・プロパガンダ 全4巻

    【著者】草森紳一

    投票数:54

    関係者へのインタビューなどを行うことなく、文献からナチスのプロパガンダに迫った大変貴重な一冊だと思います。古書の価格が高く取得が困難なため復刊を希望します。 (2012/12/09)

    投票ページへ

  • ブッデンブローク家の人びと
    復刊商品あり

    ブッデンブローク家の人びと

    【著者】トーマス・マン

    投票数:53

    リューべックに行ったことあります。いろいろ訪ねたドイツの町 の中でも、リューべックは得にお気に入り。ハンザ都市ってすご く雰囲気がいいんです。ハンザ商人の栄光と没落を描いた小説は ぜひとも読み... (2003/11/19)

    投票ページへ




  • 特性のない男 全6巻

    【著者】ローベルト・ムージル 著 / 高橋義孝 ほか 訳

    投票数:52

    翻訳の読みやすさはこちらが松籟社版よりも上。しかしながら現在は古書店でもかなり入手が困難。版元が大きな会社なのに、どうして復刊されないのかふしぎ。翻訳文学ブームだし、ぜひともいまこそ読まれるべ... (2008/05/03)

    投票ページへ

  • ゴーレム
    復刊商品あり

    ゴーレム

    【著者】グスタフ・マイリンク

    投票数:52

    渋澤龍彦がこの本の一節をよく引用してましたが、自分が読ん だわけでもないのに、プラハのユダヤ人街が目に浮かんでくる ような印象がありましたね。私はこの種の才能に弱いので、一 票入れときます。復... (2004/07/13)

    投票ページへ

  • 秘密機関長の手記

    秘密機関長の手記

    【著者】シェレンベルク 著 / 大久保和郎 訳

    投票数:48

    以前からドイツ史に興味がありました。 シェレンベルクやハイドリヒに関する本を探してこの本に辿り着きましたが、絶版で手に入りません。 第二次大戦時のドイツを研究する上で貴重な資料だと思います... (2014/03/31)

    投票ページへ

  • パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル

    パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル

    【著者】ヴォルフガング・シュナイダー

    投票数:46

    戦車好きなら持っておきたい一冊 (2016/06/09)

    投票ページへ

  • 聖なるもの
    復刊商品あり

    聖なるもの

    【著者】ルードルフ・オットー 著 / 華園聰麿 訳

    投票数:46

    大学のレポートを書く際に必要になったのですが、今では書店で手に入らないことが分かりました。結局図書館のものを使用したのですが、書き込み等ができず非常に苦労しました。 宗教思想を学ぶ上では定番の... (2003/04/15)

    投票ページへ

  • 電撃戦 グデーリアン回想録上・下巻
    復刊商品あり

    電撃戦 グデーリアン回想録上・下巻

    【著者】著 ハインツ・グデーリアン 訳 本郷 健

    投票数:45

    ドイツ陸軍機甲部隊の父とも言われ、リデルハートやフラーから学び取った戦略思想で、開戦後の一連の「電撃戦」を実行した張本人の戦争回想録だ。 その「電撃戦」の思想、経緯、実際の姿というのは、第二次... (2005/01/09)

    投票ページへ




  • 最終戦 Der Endkampf um Deutschland:1945.1945年ドイツ

    【著者】ヴォルフガング・パウル

    投票数:45

    パウル・カレルが焦土作戦以降の巻を出すことなく亡くなったので、これが日本語で読めるドイツ末期戦全体を扱った唯一の本となってしまった。あまり知られていない本だが、ドイツ末期戦に興味を持つゲーマー... (2003/11/26)

    投票ページへ

  • ゲルマン北欧の英雄伝説 ヴォルスンガ・サガ

    ゲルマン北欧の英雄伝説 ヴォルスンガ・サガ

    【著者】菅原邦城

    投票数:44

    今回は「全訳」の言葉にひかれて投票しました。北欧神話をベースにした物語は様々あるのに、実際にその本筋について思い出そうとしても、子供の頃の記憶ばかりで断片的なのがずっと残念でした。是非きちんと... (2006/07/03)

    投票ページへ




  • 犬の年

    【著者】ギュンター・グラス(中野孝次 翻訳)

    投票数:44

    “ダンツィヒ三部作”のうち、『ブリキの太鼓』 『猫と鼠』 はあるのですが、これだけ持っていません。作者であるグラス自身も、それぞれは独立した作品だが、三つまとめて読むことを希望する、と言ってい... (2003/10/10)

    投票ページへ

  • ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下
    復刊商品あり

    ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下

    【著者】テンニエス

    投票数:43

    社会学の学習はその歴史を追って学習したほうが概説書や教科書を読んで勉強するより、歴史的変遷を順次追って学習したほうがその目的や変遷を捕らえやすいから。その意味でこの名著は社会学を勉強する学生の... (2005/09/20)

    投票ページへ

  • 純粋理性批判
    復刊商品あり

    純粋理性批判

    【著者】カント   高峯一愚訳

    投票数:42

    最近、熊野純彦氏が「純粋理性批判」の新訳を出版したが、氏が以前何かの本で「定評ある高峯訳」と述べていた。 近県の図書館で一読したが、読みやすかったという印象がある。手に入りやすい値段で復... (2013/04/23)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!