復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「世界史」 ショッピング一覧 (新しい順) 19ページ

ショッピング385件

復刊リクエスト231件
  • amazon販売

    向う岸からの世界史

    【著者】良知力

    1,320円(税込)

    投票数:20

    「歴史なき民」こそが歴史の担い手であり、革命の主体であった。著者の思想史から社会史への転換点を示す記念碑的作品。

    購入ページへ

  • amazon販売

    新・世界貨幣大事典(仮)

    【著者】平木啓一

    予価 10,780円(税込)


    世界の第一級研究家である著者が著しコイン界を驚嘆させた『世界貨幣大事典』を大幅改定。また、紙幣篇を大増補して刊行する決定版。

    購入ページへ

  • amazon販売

    世界戦争史年表

    【著者】デイヴィッド・ブラウンストーン アイリーン・フランク著

    19,800円(税込)


    紀元前10万年から現在まで、戦いの歴史を集大成。人類萌芽の時代から現在までの戦争・戦闘・その指導者・軍事技術や平和努力に関する厖大な史実を年表化。ヨーロッパ・アフリカ・アジア各地域・アメリカのすべてを対...

    購入ページへ

  • amazon販売

    航海の世界史

    【著者】ヘルマン・シュライバー/杉浦健之訳

    6,600円(税込)


    エジプト人、フェニキア人の舟から原子力船に至る航海の歴史を、船の構造の変化や、民族・大陸間の関係をおりまぜ、詳細な資料を背景に概観する。

    購入ページへ

  • amazon販売

    ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日 初版

    【著者】カルル・ハインリヒ・マルクス 植村邦彦

    1,650円(税込)

    投票数:18

    独裁者は、なぜ国民投票が好きなのか。E.サイードやレヴィ=ストロースをはじめ、様々な思想家にインスピレーションを与えてきた、マルクスらしからぬ饒舌なテキスト。柄谷行人「表象と反復」も収録。

    購入ページへ

  • amazon販売

    中米・チアパス・ユカタンの旅 —マヤ遺跡探索行 1839〜40—(二分冊) 下

    【著者】著者:ジョン・ロイド・スティーブンズ 訳者:児嶋桂子

    6,380円(税込)


    "170年前の中米、内乱に明け暮れるインディオの国に分け入って、廃墟都市遺跡を探し求める冒険家の貴重な旅の記録!スケッチ図版110点余収録。 本書は19世紀前半、世界にほとんど知られることのなかった中...

    購入ページへ

  • amazon販売

    中米・チアパス・ユカタンの旅 上 - マヤ遺跡探索行1839~40

    【著者】ジョン・ロイド・スティーブンズ 著 /児嶋桂子 訳

    6,380円(税込)


    本書は19世紀前半、世界にほとんど知られることのなかった中米の未開の土地に、深い友情で結ばれた挿絵画家とともに分け入り、ホンジュラスのコパンをはじめとする8つの廃墟都市遺跡を探索、のちに「マヤ考古学の父...

    購入ページへ

  • amazon販売

    火の起源の神話

    【著者】J・G・フレイザー

    1,430円(税込)

    投票数:4

    人類はいかにして火を手に入れたのか。世界各地より夥しい神話や伝説を渉猟し、文明初期の人類の精神世界を探った名著。

    購入ページへ

  • amazon販売

    魔女狩りの社会史

    【著者】N.コーン 山本 通 訳

    4,400円(税込)

    投票数:5

    大きな社会のただ中のどこかに,反社会的な嫌悪すべき習慣にふけっている秘められた小さな社会がある−この最初の妄想が,やがてヨーロッパで大規模な魔女狩りへとつながっていく歴史を追跡した本書は,異端分子の捏造...

    購入ページへ

  • amazon販売

    カントの生涯と学説

    【著者】E.カッシーラー 著 門脇 卓爾 他監修

    8,250円(税込)

    投票数:1

    カッシーラーの『カントの生涯と学説』は、初版(1918)以来数十年をへた現在もなお、最良のカント書のひとつである。カントの哲学思想とその生涯の全体がひとつに溶けあったその内容と文体は、明晰で深い洞察をし...

    購入ページへ

  • amazon販売

    世界史的考察 国家・宗教・文化、そして歴史における危機と偉大さ

    【著者】ブルクハルト 著 新井 靖一 翻訳

    1,650円(税込)


    購入ページへ

  • amazon販売

    新版 世界史の名将たち

    【著者】リデル・ハート/森沢亀鶴訳

    2,640円(税込)

    投票数:25

    チンギス・カンとスブタイ、仏の軍事指導者マレシャル・サックス、スウェーデン国王グスタフ・アドルフ、傭兵隊長で神聖ローマ帝国軍総司令官のヴァレンシュタイン、新大陸で英国領を確定した英の将軍ウォルフ…生涯と...

    購入ページへ

  • 図説蛮族の歴史

    【著者】トマス・クローウェル 蔵持不三也監訳 伊藤綺訳

    4,950円(税込)

    45ポイント


    配送時期:3~6日後

    イギリスやフランス、ロシア、中国は、蛮族の侵略がもとでできた。アイルランドの都市は蛮族が作り上げたなど、古代から中世のヨーロッパや中国の歴史は蛮族による侵略から切り離しては語れない。本書は、ローマを滅亡...

    購入ページへ

  • amazon販売

    毒殺の世界史 毒に焦点があてられた異色の歴史 権力と毒の犯罪史 下

    【著者】フランク・コラール

    2,750円(税込)


    政治的な毒殺はいつ頃から、どのような理由で行われてきたのか。古代ギリシア・ローマ時代から現代まで、西欧における政治的毒殺の歴史を年代を追って詳細に検証している。第1部は、古代ギリシア・ローマ時代、第2部...

    購入ページへ

  • amazon販売

    毒殺の世界史 毒に焦点があてられた異色の歴史 権力と毒の犯罪史 上

    【著者】フランク・コラール

    2,750円(税込)


    政治的な毒殺はいつ頃から、どのような理由で行われてきたのか。古代ギリシア・ローマ時代から現代まで、西欧における政治的毒殺の歴史を年代を追って詳細に検証している。第1部は、古代ギリシア・ローマ時代、第2部...

    購入ページへ

  • amazon販売

    蛇と十字架 東西の風土と宗教

    【著者】安田喜憲

    2,750円(税込)


    1 蛇が神さまだったころ(創造への情念しめ縄は蛇だった 蛇と十字架が共存した島 地中海は蛇信仰の中心地 生まれかわる太陽と蛇 蛇こそ冥界の支配者) 2 蛇を殺す一神教の誕生(蛇を殺す神々の...

    購入ページへ

  • amazon販売

    血液の歴史

    【著者】ダグラス・スター著 山下 篤子訳

    4,620円(税込)


    血液と人間との関わりを扱った名著。日本を含む世界9カ国を取材した大型ノンフィクション。 血液はなぜ巨大なビジネスと化したか。血と人間との関わりをトータルに扱った画期的名著。魔術的な液体から手術、輸血そ...

    購入ページへ

  • amazon販売

    世界不思議百科総集編

    【著者】コリン・ウィルソン

    2,640円(税込)


    最新版・現代の七不思議。現代科学もその謎を解くことのできない不思議な伝承や、宇宙・自然・歴史をめぐる謎から超常現象まで、さまざまな領域に実在する世界のミステリーゾーンを犀利に探査。現代の知を困惑させる世...

    購入ページへ

  • 送料無料

    世界の歴史 大図鑑

    【著者】アダム・ハート=デイヴィス監修/樺山紘一監修

    15,180円(税込)

    138ポイント


    配送時期:3~6日後

    新しい視点から人類全史をとらえた21世紀ヴィジュアル大事典! 来るべき世界を読み解くために、20世紀以降の「現代史」を重視、「世界史」についての理解を塗りかえる斬新で画期的な大図鑑。 人類の物語を形...

    購入ページへ

  • amazon販売

    紙ワザ建築世界遺産 ペーパークラフト

    【著者】菊地清

    2,420円(税込)


    「世界遺産」とは、1972年のユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約(世界遺産条約)」に基づいて、世界遺産リストに登録された遺跡や景観そして自然など、人類が共有すべき顕著...

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!