復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

「コンピューター」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング43件

復刊リクエスト576件

  • Prologの技芸

    Prologの技芸

    【著者】Leon Sterling

    投票数:33

    prologは論理を基に動くプログラミング言語で、現代に普及した他の言語とは一味もふた味も違います。 この言語をいつかマスターすることが、僕の一つの目標でもあります。この言語がどのように活用... (2015/03/24)

    投票ページへ

  • プログラム意味論 (情報数学講座)
    復刊商品あり

    プログラム意味論 (情報数学講座)

    【著者】横内 寛文

    投票数:32

    ラムダ計算の基礎からしっかり学べ、高校生から大学生レベルの数学とコンピュータ科学の知識があれば理解できる内容となっている。 操作的意味論、型システム、cpoと不動点定理、カテゴリなどを詳しく... (2009/06/25)

    投票ページへ

  • プログラミングの心理学またはハイテクノロジーの人間学
    復刊商品あり

    プログラミングの心理学またはハイテクノロジーの人間学

    【著者】ワインバーグ,G.M.

    投票数:31

    「初めてのアジャイル開発」グレーグ・ラーマン著でも「コンサルタントの秘密」と並んで「プログラミングの心理学」を古典的名著として紹介されています。 「コンサルタントの秘密」を読んだ者としては是非... (2004/11/17)

    投票ページへ

  • コンピューターレクリエーションI~III

    コンピューターレクリエーションI~III

    【著者】A.K.デュードニー

    投票数:31

    こいつは、これまでお薦めしてきた本の中でも最大級の隠しダマ、究極のネタ本、カオスと人工生命に関する話題の火付け親、創造的ハッキングのバイブルです。 http://www2a.biglobe.... (2007/11/26)

    投票ページへ

  • 日本語情報処理

    日本語情報処理

    【著者】Ken Lunde

    投票数:30

    XML が広く一般に広まり、メインフレーム等のレガシーアプリケーションの活用が注目されつつあります。もちろん、日本人には日本語の処理を行わなければなりません。文字コードを網羅するこの本は、日本... (2001/06/06)

    投票ページへ

  • 確率ロボティクス
    復刊商品あり

    確率ロボティクス

    【著者】Sebastian Thrun (著), Wolfram Burgard (著), Dieter Fox (著), 上田 隆一 (翻訳)

    投票数:29

    筆頭著者のThrunはSLAM(Simultanous Localization and Mapping)で有名なスタンフォード大学の教授です。しかし本書は単なる移動ロボットのナビゲーション技... (2010/05/16)

    投票ページへ

  • 構造化プログラミング

    構造化プログラミング

    【著者】E.W.ダイクストラ

    投票数:29

    プログラミングの歴史を変えた本のひとつといえるというある点と、著作者が、チューリング賞を受賞した3人の著者であるということ。 チューリング賞とは、情報分野のノーベル賞とも言える賞です。 ... (2013/03/20)

    投票ページへ

  • オブジェクト指向方法論OMT

    オブジェクト指向方法論OMT

    【著者】ランボー,J

    投票数:29

    バイブルですから。 (2006/01/16)

    投票ページへ

  • Delphiアルゴリズム 実践的コードで学ぶロジックの活用と評価

    Delphiアルゴリズム 実践的コードで学ぶロジックの活用と評価

    【著者】Rod Stephens/著 光田秀/訳

    投票数:28

    boo

    boo

    Delphi のコードとその解説がたくさん載っている本が欲しい。 書店で探してもあまりよさげなものがない。 プログラミングの本は、 実際に動かせるコードと言葉の説明が バランスよく載せられてい... (2003/09/03)

    投票ページへ




  • ポケコンジャーナル

    【著者】-

    投票数:28

    当時、中学生。ポケコンは買えなかった・・・。 社会人になったいま、やっと買えた。が、情報がない! コンピュータが高度化してその中枢に手が出しにくい今、 コンピュータの仕組みを理解するため、 ポ... (2005/05/24)

    投票ページへ

  • ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門

    ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門

    【著者】海賊屋

    投票数:27

    自分は大学で3DCGの勉強をしているものですが、ローポリの優れた資料紹介のなかでよく目にする、『ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門』を見て大変魅力を感じました。 そこでこの本... (2007/03/15)

    投票ページへ

  • Little Smalltalk入門

    Little Smalltalk入門

    【著者】ティモシ・A.バッド

    投票数:27

    読みたいから (2008/09/03)

    投票ページへ

  • 思考ゲームプログラミング―オセロゲームのアルゴリズムと作成法

    思考ゲームプログラミング―オセロゲームのアルゴリズムと作成法

    【著者】森田和郎

    投票数:27

    かなり昔の話ですが、本屋で一度見かけ、その後に買いに行ったら既に売り切れでした。しばらくしてから注文をしましたら既に絶版と言われ、入手できないでいます。コンピュータでの思考ルーチンの勉強がした... (2005/10/03)

    投票ページへ

  • ファインマン計算機科学
    復刊商品あり

    ファインマン計算機科学

    【著者】ファインマン A.ヘイ R.アレン

    投票数:26

    「計算に必要な最小のエネルギー」をどのように論じているのか、歴史的経緯を知る上で是非読みたいと思いました。 (2018/07/12)

    投票ページへ

  • DirectX7実践プログラミング

    DirectX7実践プログラミング

    【著者】土井 淳・岩渕 亮・大澤 文孝・土山 茂三・成田 拓郎

    投票数:26

    DirectX7を学んだ方を見てみると、この本を入門書に選んでることが多いようです。 DirectX7には2D描画用のDirectDrawという機能が用意されていましたが、現在のバージョンでは... (2004/09/26)

    投票ページへ

  • オブジェクト指向ソフトウェアメトリクス

    オブジェクト指向ソフトウェアメトリクス

    【著者】M. Lorenz, J. Kidd著 オージス総研訳

    投票数:26

    メトリクスって重要な技術だと思います。 リファクタリングを促すものための臭い(匂いではなく)を数学的に導き出してすためのツールの一つとなりえると思います。 重要な技術の割には、蔑ろにされてい... (2004/07/26)

    投票ページへ

  • X68000テクニカルデータブック

    X68000テクニカルデータブック

    【著者】アスキー出版局テクライト編/監修:シャープ株式会社テレビ事業部

    投票数:26

    10年以上前からずっと探し続けている本です。 時間が経っているので忘れましたが、この本にしか載っていない情報があるというので探し求めています。しかしながら、未だに見つかりません。 復刊を強... (2013/05/11)

    投票ページへ

  • エンサイクロペディア・アスキー

    エンサイクロペディア・アスキー

    【著者】アスキー

    投票数:26

    「マイコン」と与ばれる物に興味を抱いて数十年。おかげでソフト ウエア技術者として生活できております。思い起こすと基礎知識は、 すべて月刊ASCIIで得ていた物と認識しております。 「エンサイ... (2003/05/20)

    投票ページへ

  • C++ 標準ライブラリ チュートリアル&リファレンス

    C++ 標準ライブラリ チュートリアル&リファレンス

    【著者】Nicolai M. Josuttis著 吉川邦夫訳

    投票数:25

    中古価格が高騰するほどの明白な良書でありながら絶版のままにするASCIIは理解不能。 出版社の事情なんかで葬り去るには勿体なさすぎな本です。 Effective C++ 第3版のようにAS... (2008/11/28)

    投票ページへ

  • CORBA Design Pattern

    CORBA Design Pattern

    【著者】トマス・J.モ-ブレィ/ラファエル・C.マルボ-

    投票数:25

    CORBAの導入事例が増えており、オブジェクト指向技術の中で「パターン」を用いた設計は今まさに主流となっています。この本が今現在入手できないというのは非常に惜しいことだと思います。 他にもCO... (2001/06/26)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

T-POINT 貯まる!使える!