得票数
53票
Tweet |
![]() |
和田慎二さんが急逝されて3年と少々。絶版コミックスが多く、刊行中でも巻によっては版元重版未定で入手しづらくなっています。また数作ですがコミックス未収録の作品もあります。和田さんの著作物は全般的にファンの手に渡りにくくなっているのが現状です。
生前に聞いた噂によれば和田さん御本人としては、後世まで長く自分の作品を残すことは望まない、ということでした。それが本当なら故人の遺志を尊重するべきでしょうが、もう一度読みたいファンの希望も叶えて欲しいとも思います。
そこで「本当に最後の出版」として、全集刊行を提案します。個別作品で得票数が伸びているものでも復刊できていない状況で、非常にハードルは高そうですが、40年に渡って執筆されてきた「和田慎二という漫画家の全軌跡」を、最初で最後の全集という形でまとめて欲しいのです。商業誌で発表された全作品(出来れば別マまんがスクール入選作「洋子の海」も)を網羅した全集を希望します。
既にどこかで企画がスタートしているのなら嬉しいし、ここでの得票数が出版の後押しになればいいな、と思いリクエスト登録しました。どうかよろしくお願いいたします。
出版社名は著作コミックスが発売されていた出版社(再販含む)、著作が掲載された雑誌を発売していた出版社(未収録作含む)を並べました。順不同。
和田慎二先生の名作の数々が風化し忘れ去られるのは、あまりにも惜しいし悲しいです。 私自身いまだに先生の早逝は哀しくてしかたありませんが、それでも先生が遺してくださった作品に触れることで、喪失の傷が癒されることもあります。 数々の出版社でご活躍された和田慎二先生の、最後の全集を、どうかぜひとも実現していただきたいと切実に願います。 我々、和田先生の作品をリアルタイムで読んで育った世代も、やがては先生と同じ世界にまいります。その後でしたら、風化し消えるもよし、忘れ去られるもよしでしょう。ですが名残を惜しむ者がいるうちは、その人々へ手を差し伸べていただけないものでしょうか。 和田慎二先生の作品は、流行り廃りや時代に影響されない普遍的なテーマが本質です。決して古びない、むしろこの現代にこそ必要な正義感や勧善懲悪を、和田慎二を知らない世代へ贈ってあげてください。真のエンターテインメントを、ぜひ再び読ませてください。 (2016/10/28)
朝日ソノラマに関するQ&A
なぜかずっと気になっている少女or女性漫画系の一話もの、掲載は1980年代のDUOだったと思うのですが、それも曖昧ですいません。マイナー系の漫画雑誌だったことは確かです。 ストーリーは、大晦日かク...
ブログパーツ
ブログパーツは、ブログのサイドバーなどに設置できる小さなパーツです。
フレーム内のテキストを貼り付けることで、あなたのブログに下の画像付きリンクが表示されます。
下記のテキストを貼り付けるだけで、『和田慎二全集』リクエストの最新情報をブログに貼り付けられます。