復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

325

投票する

だれにもわかるエフェクター自作&操作術 Ver3.1




復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 325

著者 ロッキンf 別冊
出版社 立東社
ジャンル エンタメ
登録日 2006/09/09
リクエストNo. 35354

リクエスト内容

80年代の自作エフェクターブームを支えた伝説の名著。自作エフェクター設計のバイブル。
30以上の自作エフェクターの製作方法がプリント基板のパターン付きで解説されている。それぞれの記事には設計、調整方法が記述されているため、色々なエフェクターをベストバランスにチューンする為のアイディアとしても利用出来る。

また最近のエフェクター本では考えられないほど回路例も豊富で、
自分でエフェクターを設計する時のネタ本としても使える。

ネットに流布している多くの作例と比較して、はるかに洗練されている事も魅力の一つ。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全325件

  • どれも素晴らしい記事ですが、特にアナログ・ボコーダーの製作記事が40年以上経た今でも特に海外でOKITA Vocoderとしてかなり有名です。
    NE570というICが現在では安価なセカンドソース品が出回っており、現在でも製作可能です
    とはいっても半導体などの電子パーツは急速に表面実装品の極小タイプとの入れ替えが進んでいるので、自作はだんだん難易度が増していくでしょう
    早い時期の復刊を望みます (2022/08/12)
    GOOD!3
  • ロッキンF連載時から愛読し、Ver.1は所有していた記憶もあります。いくつかエフェクターを自作しました。
    ムックだったということもあり、今では古本でも見かけることはありません。是非もう一度読みたいですし、掲載されていたエフェクターを自作したいです。 (2011/04/18)
    GOOD!3
  • 私は'81年度版をバイブルとして持っていますが、昨今の個人ビルダー諸氏によるやたら高価な製品は目にする度に不快に感じています。
    更に「艶あり4558」に関する迷信も止めていただきたいです。
    この本があれば、そんな状況に一石を投じてくれると信じています。 (2010/11/27)
    GOOD!3
  • エフェクターの自作を考え始め、人間椅子の和嶋さんのエピソードにたどり着きました。
    和嶋さんのエフェクターは全て自作であり、その中にはロッキンF別冊に載っているオリジナル回路で組んだ愛機もあるとか。
    そんな隠れた名機達が載っている著作を絶版にしておくのはもったいない!と思い立ち復刊希望をした次第です。 (2021/06/27)
    GOOD!2
  • V3.1を発売当時見た記憶が有りますが、購入しなかったのが心残りでした。復刻されたらすぐ購入します。金欠の高校生の時、V2を見て主な物は製作しました。基板にテープでレタリングしてエッチングしましたね!12V直流モーターにチャックを付けて穴を開けていました。良い思い出てす。また作りたいなあ。レタリングテープまだ売っているのかな? (2021/01/14)
    GOOD!2

もっと見る

読後レビュー

全3件

  • わたしがまだ物心つく前の書籍

    こんなよい本があったんですね。70年代後半生まれのわたしはエフェクター自作を趣味にしています。最初はインターネットで情報を集めて自作をしていました。するとこの本がベストだという情報が目につくようになりました。運良く手に入れる機会があり、読んでみてびっくりです。00年代にもエフェクター自作本はいくつか出ていて購入して読みましたが、この本の内容の濃さは桁違いです。 (2019/11/11)

    GOOD!1
  • 自作の醍醐味^^

    ロッキンFが刊行されたとき、私はまだ高校生でした。

    高校が電気科ということもあり、
    こっそり備品を拝借することもw

    初めて作ったのはもちろんディストーション
    当時数千円はした(今でもだけどw)エフェクタを
    自分で作れることに感動しました^^

    私が持ってるのは3.0だけど・・・
    スーパーオクターバーだけが成功しなかった。。。
    アッパーボイスが得られたら演奏の幅も広がったかなとw

    なので、あらためて挑戦したい♪ (2012/04/18)

    GOOD!1
  • 勉強になる本でした!

    当時高校生でしたが、勉強になる本だったと思います。
    丁寧な回路の解説は、昨今の「鳴れば良い」的な自作本とは一線を画すものがあります。
    ただ、現在この本を元に製作するにしても、ディスコン品をどうするかという問題が生じます。
    (CA3080は入手困難ですし、MCL723なんてたぶん不可能じゃないでしょうか?) (2011/01/30)

    GOOD!1
  • レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2013/12/22
    『だれにもわかるエフェクター自作&操作術 Ver3.1』が300票に到達しました。

  • 2006/09/09
    『だれにもわかるエフェクター自作&操作術 Ver3.1』(ロッキンf 別冊)の復刊リクエスト受付を開始しました。

最近の復刊活動

  • 2007/06/07
    「だれにもわかるエフェクター自作&操作術 Ver3.1」にリクエストを下さった皆さまにお知らせです。

    ブッキングのスタッフ会議で復刊にあたっての調査を開始しました。
    新たな情報が入り次第、こちらのブログにてお知らせいたします。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

T-POINT 貯まる!使える!